
嫁からの嫌味と思われたかな…?
学歴について。
40代夫婦、小さい息子がいます。
私の両親は他界しています。
義母との仲は、結婚した当初は、まぁまぁ良好でした。
しかし、子供が産まれると…。
産後の世話に来てもらっていたのですが、 まるで、自分が母親になったかと言わんばかりの態度で、色々マウント?とられっぱなし、私への小言もありで…。
何だか、やっぱり『姑』なんだわ〜と、少し嫌になってしまいました。
そんな訳で、以前よりも少しずつ距離おくようにしました。
ちなみに義父母とも団魂の世代です。
ある日、何気なく義母と話していた時のこと。
義母は
『私、中学の時の成績だけは良くて、担任の先生から、絶対に高校に進学すべきだと言われたんだけど…。
家に経済的な余裕もなかったし、行けなかったの。
それを先生に話すと、先生はとても、惜しそうにされて…。
まあ、 何の取り柄もない私の、ちょっとした、唯一の自慢話だけどね〜♪』
と話していました。
義父も同じだったようです。
当時の時代は、そんな人達も多かったようです。
時代もあるかと思いますが…。
なので、義父母とも、頭が良くても、家の経済的な事情もあり、高校に行けなかったため、中卒です。
二人とも、少々、学歴コンプレックスがあるようにも見えました。
しかし、その為か、義父母には、息子たち3人いますが、3人とも私立大学を卒業させています。
ちなみに私は短大卒です。
その数日後、 義母と何気ないメールをしていたのですが…。
時期的に、甲子園大会がテレビで放送中だったので、メールの中で私が…
『私の亡き両親は○○高校出身です。
今回の甲子園では、その○○高校が出場しています。
よかったら応援してあげて下さいね。
まぁ、負けちゃうかも知れませんが〜(^^ゞ』
ってな感じで送りました。
すると…義母からは
『はい、わかりました。』
とだけ、短文の返信が来ました。
義母はいつもは、わりと長めの文章で、顔文字もあったりするので、少し意外でした。
あれ…?
もしかして、不愉快だったのかな?
確かに、私の亡き両親は高校を出ています。
かといって、謝るのも変だし…。
まぁ、あまり罪悪感はないのですが……ププ(笑)
でも、やっぱり嫌味と思われてしまったのかな…?
皆さんはどう思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
唐突にご両親の出身高校を取り上げれば、勘のいい人は『嫌味』だとわかります。
今年の優勝候補であるとか、確実に注目される材料があればそれなりに曖昧にして嫌味でないと逃げられますが、そうでなければ以前に義両親が『中卒』であることは話題に上がっておしゃべりしているわけですから、非常に強い対比になるので十分嫌味に聞こえるとは思いました。特にご両親の母校の野球部を応援する意味が強くないので、あなたの両親がその高校卒業だと一際強調されたことになるように感じます。ププって笑っていらっしゃるのでその辺の自覚はあるということですね。わざわざそんなことで電話しなくても⋯⋯電話を受けた方は『嫌味』だとすぐわかっちゃうわけですし。意外な反応ではなく、いつもと違う反応ってことですね。No.8
- 回答日時:
気にするあなたの方がおかしいです。
例え短い文書でも義母は返事をしています。了解という感じでです。
この短い文書はいつもの義母の文書にしてはおかしい、と考えること自体おかしいのです。義母は何かの都合とか、関心が無かったので短い文書になったのかも知れません。つまり、事情があったのかも知れません。
それを、相手の事情を考えずに、自分の妄想で相手の気持ちを判断するのはとても危険なことです。事実関係を無視した推測だからです。
あなたよりも一世代上の義母、3人の子どもさんを大学にヤリ一生懸命働いてこられた人だと思います。従いまして、世間を見る眼のあなたよりも広く見られると思います。あなたの言葉に嫌味なんて感じていないと思います。
まして、嫁の言う事です。あなたの思考と義母の思考を同列に考えるのなら、嫌味と理解されたのかも、と考えても良いと思います。又、現実がそうであっても、あなたがそういう考えをするのは感心しません。
No.2
- 回答日時:
悔しかったんですよ。
行きたい気持ちはあるのに、行けなかった。人生にとって、やり残した青春ですよね。よく、お年を召してから高校生になった方のお話がありますよね。義理のご両親も、そうしたいかも知れませんね。
まあ、余計なお世話ですね、、
あまり刺激しない方がいいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
既婚者の女性の方に質問です。
-
彼女や奥さんに対し「いいなあ…...
-
奥さんの元カレや経験人数に対して
-
ママスタセレクトの漫画ですが...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
妻の外泊先が分からず、不安な...
-
カップルや夫婦で男性の方が身...
-
旦那が風呂のシャワーをずっと...
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
妻の海外赴任が決まって、妻は"...
-
結婚生活をやめたい
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
妻の言い分に疑問があるときの...
-
既婚者です 何かあったときのた...
-
夫婦の方に質問です 相手のこと...
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
前回の質問で私が「古女房のケ...
-
家にいない妻について
-
会社の先輩に『俺は家畜みたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が浮気しました。義親は謝...
-
夫の両親が泊まりに来る際に気...
-
義母の呼び名とプレゼント
-
姑の、まだ仕事しないの?
-
嫁からの嫌味と思われたかな…?...
-
子供の身長について 私には今年...
-
義母が旦那の五月人形を飾ります。
-
義母との距離感
-
私は、子供二人のママです。実...
-
乳児が夜に具合が悪くなった。...
-
スナックでのアルバイト。ママ...
-
人前でパパ・ママと呼ぶのが非...
-
美人ママって周りから無視され...
-
昨晩旦那から聞いた話にショッ...
-
スナックのママの態度
-
子供の習い事のママグループか...
-
スナックのママにお客様の前で...
-
3歳になる息子が通う保育園から...
-
同じアパートの人に会ったとき...
-
バス停のママが苦手です バス停...
おすすめ情報