プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在子どもが1歳、5歳です。まだ1歳の子は保育園には行っていません。
私は土日のみ、旦那の自営手伝いをしています。
母が、まだ1歳で保育園は早くないかって言ってくれて、1歳を見てあげると言ってくれたので、1歳は母に見てもらってます。
ただ、朝~夜だと母も夕飯の支度などできないし、体も痛いしで(ヘルニア)限界だと、、。私は平謝りです。
旦那はそこに関して会った時にお礼の一つもないと怒ってます。

旦那は母が保育園まだいらないって言った、俺は面倒になるから保育園にやれば良いって言ってる、だから別にお礼言う必要あるか?お礼を求めるなら保育園に預けたらいいじゃないか。と、、

母にしてみたら子どもに良かれと思ってのことだし、旦那から一言助かりますって言ってもらえたらと言います。

旦那は感謝を求められて、やってあげてる!って押し付けられたくないと言ってます。

私はなんで一言お礼言えないのかなと思います。。

私や母がおかしいですか?

旦那に母に感謝させるという言い方はおかしいですが、ありがとうと思わせることは不可能ですか、、?

A 回答 (9件)

ご主人の実親に対しては?


ご主人自体距離を置いているの?
遠くにいるから?
もしかしたらご主人自分の親にも孫の世話させてあげたいなぁ~。
逢わせてあげたいなぁ~って思っているのかも。
主様は義親に対してどんな事をしていますか?
自分の親ばかリ・・・
ご主人 そう思っているようなことはないですか?
口には出さないけど
男性って自分の母親に対しては
特別な感情があるみたいだからさ。
その辺はどうなんだろうって
思ってしまいました。
    • good
    • 0

旦那が面倒を見て欲しいとお願いしたなら、お礼の一つも言うでしょうが、旦那の保育園に入れる意見を無視して母親に面倒見てもらってるのに感謝はしないでしょうね。


保育園に関して2人が納得いく話し合いをしましたか。
    • good
    • 1

そうね、旦那へ、母に感謝してくれと強要するのは違うと思います。



ただ、社会人として、夫として、そして子供の父親としての立場を考えることが出来る人ならば、「いつもお世話になってます。」と、挨拶をするのは常識です。

あなたの旦那さんは、社会人としても、夫としても父親としても失格。
自分中心でしか物事をみれない、そういうところはおバカさんなのでしょう。

しかし、旦那としては、保育園の方がしがらみがなく、プロの方に預けたほうのが、万が一子供に何かあったとき、身内の人間関係のこじれもないとか、何か合理的な考えがあるのかもしれません。

かわいそうという、感情論だけでは簡単に「そうだね」にはならず、妻の母親にやっぱり迷惑けけたじゃないかと苛立つ気持ちもあるのかもしれません。

憶測ですが、感情優先の女性ならではの考え方と、結果から入る男性ならではの思考回路の違いもあるのかなーなどど思います。

母も健康ではないなら無理せずに、今一度考えてみては?
あと、保育園がかわいそうとは、今保育園にいっている小さい子とお母さんたちがかわいそうな人たちになっちゃうよ…。

私は保育園出身の子って、とてもしっかりしてるし、発育も良く賢いので友達からとても良い影響をうけるんだなと、羨ましいですよ。
    • good
    • 0

期待して言ってもらうのではなく、一言言ってくれるだけで、気持ちは変わりますもんね。


旦那の理屈は分からないではないけど、ガキですね。
自分の思い通りにならないからなんでしょうね。
では、あなたはどうしたい?
土曜日に、保育園などに預けても、仕事を手伝いたい?
それにもよるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
土曜日が毎回忙しいかというと毎回ではなく、土曜日も保育園に行くとなると平日もずっと行かせると旦那はいうので、まだ保育園入園はしなくても、、と思ってます。

お礼日時:2023/11/12 10:15

不可能とかはわからなくてすみませんが、


あなたは別におかしくはないとはおもいます
    • good
    • 0

親がそういう言葉や気持ちを教えて来なかった、例えば長男で待望で生まれてきたのなら、周りから世話をされてきたら、感謝の気持ちは生まれませんね。


やって当たり前だと思ってますしね。

育てられた家庭環境によりますよ。

そして、ありがとうを強要すると、ハラスメントになることも覚えていたほうが良いかと思いますね。
相手が受け入れる気持ちなら良いですが、「なぜありがとうと言わないといけない?」という気持ちだと、そこに「言ってほしい」と強要すると相手はより不快になりますから、ハラスメントになってしまいます。

貴女やお母様の立場が悪くなってしまいますから、感謝の言葉を言わせようとしないほうが良いかと思いますよ。

他の質問にもありましたが、「死ね」等の言葉、モラハラ行為は、ちゃんと証拠として記録として残しておいたほうが良いかと思いますよ。
貴女の強みになりますから。
    • good
    • 0

あなたのお母さんと旦那さんの仲が元々あまり良くない、とか、旦那さんがあなたのお母さんのことをあまり好きではない、というような関係でないのなら「旦那さんはそういう人」としか言いようがないです。



お礼を言う言わないは考え方の違いであって、旦那さんはそういう人なので、形だけでもお礼を言ってくれと言って強制的に言わせることはできるかもしれませんが(それでも断固として言わないかもしれませんが)、ありがとうと思わせることは不可能です。

「ありがとう」は何かをしてもらって良かった、助かった、などと思ったときに言う感謝の言葉ですが、もちろん本当に心から感謝しているときにも言いますが、もはや挨拶のようなものでもあります。
というか、日本人(だけなのかどうかはわかりませんが)は、常に周りに気を配り、周りに感謝して生きている人種だと思うのです。

例えば出会ったら「こんにちは、いつもありがとうね」とか、帰るときに「さようなら、今日はありがとうね」とか。
あなたの旦那さんならこういうとき、具体的に何をしたの?されたの?それ何に対してのありがとうなの?それ言う必要あるの?と考えそうです。

例えば旦那さんが新聞を取ろうとして椅子から立とうとしたときに、あなたが察してサッと取って渡してあげたとします。
通常なら「あ、ありがと」となるところですが、旦那さんは別に頼んでないし、自分で取ろうとしてたし、勝手に渡したくて渡してきただけなのになんでお礼を言わなきゃいけないのか、と考えそうです。

旦那さんは、普段からちゃんと感謝の気持ちを声に出して言えている人ですか。
    • good
    • 1

旦那さんが


あまりにもお子様ですね。
子供をみてもらったら、
ありがとうございますと
感謝の言葉を言うのは
当たり前です。あなたの
旦那さんは、ありがとうと
人に感謝して頭を下げる事ができない人間なんですね。
もしかして、
ごめんなさいと
謝ることも出来ないのでは?
旦那さんの親が、旦那さんに、お世話になったら
ありがとうと感謝すると
いう事を教えなかったの
でしょうか……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ごめんなさい確かに言わないですね。。

お礼日時:2023/11/12 09:25

不可能です。


旦那さんは保育園に入れたいんですよ。自分の意見を蔑ろにされた上に、ありがたいとも思っていない人に感謝するなんて無理ですよ。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A