先日起きたことで、少しモヤモヤしていたので、ご相談させて下さい。
先日、子どもの同級生のお父さんに、うちの子どもが親切にして頂きました。
(車で送って頂きました)
そこで、子どもの同級生のお母さんのほうに、「ありがとうございました」という内容のメールをしました。
その返事が、そっけなく感じ、少しモヤモヤしています。
あまり具体的に書くと、身元がばれるのですが、勘違いではなくて、どことなくそっけなかったのだ、という前提で、ご回答お願い致します。
そのママさんとは、学生時代の友達ほどではないものの、ランチにも行くような、プライベートでも会うような仲です。
つい先日も、そのママさんのほうからランチに誘われて、色々な話をして、「楽しかったね」と話していたところでした。
それ以降は、今回のことまで顔を合わせたりする機会が無かったので、その方に対して何か嫌な思いをさせてしまった、などは、無いと思います。
同じような経験ある方、いらっしゃいませんか?
もしくは、逆の方。
どんなことが考えられますか?
少し、もやもやしています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
女特有の嫉妬に近いものではないでしょうか。
しかし、あなたが送ってもらったのでもなく子供ですし、きちんとママともにメールしたなら普通はお礼を言われたら嬉しいかと。
こういうことで、思わぬその人の本来の姿や気持ちがわかるものです。
これからはそれを踏まえてお付き合いをしなさいということですよ。
ご回答ありがとうございます。
そう言われてみれば、そうなのかも知れません。
彼女からのメールは、なぜか、私からの更なる返信はいらないような雰囲気がありました。
そして、それは勘違いかな…と思い、念のため、さらに返信を送ったところ、
彼女からのメールはありませんでした。
それで、私の「そっけなく感じる」と思った印象は、やはりそうなんだと思い、なぜ???と思って、
こちらで解決できるならありがたいな、と思ってご相談させて頂きました。
考えたら、逆の立場であれば、私もやきもち焼くかもしれません。
私なら、やきもちを焼いてしまうので、女性を意識するような態度もしていないし、
旦那さんだって、そんな態度ではないし、
本当なら他にお礼を言いたかった内容(子どもを褒めてもらったので本当はそれについてもお礼を言いたかった)も誤解を受けるかと思って、あえて言わなかったのですが、
やっぱり、そうなのかも知れません。
私なら、やきもちを焼くけど…とは思っていましたが、私だけじゃない、と考えれば、
しっくりきます。
それこそ、女性特有の嫉妬で、私を責めるようなご回答ではなく、一番しっくりくるご回答を頂いたので、
こちらをベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ちょっとヤキモチくらいはあったかもしれないけど、私は彼女ご本人ではないから判りません。
そうですよね。おっしゃる通り、彼女ご本人ではないので、同じような経験のある方がいれば…と思い、ご相談させて頂きました。
私なら、実はやきもちを焼きます。
他の方も、やっぱりやきもちって焼くのかな…と思えば、しっくりきました。
私なら嫌だから、他の旦那さんへの態度には、気をつけてはいたのですが…
(女性を意識するような態度はとらない。かといって、そっけない態度も自分なら嫌だから、ちゃんと笑顔で、大人な対応)
でも、他のママさんは、「どうも~」って気軽に話してる人だっているのになぁとは思いますが…。
これからは、気を付けて(ってどんな風に?とは思いますが)
今回のことは忘れようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そっけない?
嫌味でも言われたならともかく、そっけないぐらいで問題あるの?
お子さんを送ってあげた事はご主人から聞いてなかったのでは。
自分の預かり知らぬことだったから素っ気なかっただけでは。
へ~、そうだったんだ、ぐらいのことでしょ。
いちいち気持ちのこもった懇切丁寧な返事が来ないといけない仲なのでしょうか?
あと考えられるとすれば、そのお子さんを送ってあげた日に、たとえば何か用事をご主人に頼んでたとする。
それをやってくれなかった、としたら?
よその家の子を送る余裕があるならなんでやってくれなかったの?
みたいな状況になってた、とか???
だとしたら夫婦の問題なわけで向こうの事情であり、あなたに非はありませんよね。
それでもあなたは気に病むわけですか?
あんまり気を使いすぎると疲れちゃいますよ。
そうです。おっしゃる通り、何の問題もありません。
少~し、もやもやしているだけで、彼女にも、そして、もちろん私にも、
非があるとは思ってはおりません。
こちらで相談して、解決できないならこのことは忘れようと思っていた…そうんな感じです。
彼女のメールへの返事を、私から出しにくい様な雰囲気のメールが届きました。
私も、「どうして、私からの返信が不要な雰囲気に感じるのかな。気のせいかな。」と思い、
それでも更にメールを出しました。
予想通り、彼女からのメールはその後届きませんでした。
そこで、私の感は当たっていたのかな~という判断に至り、もやもやしてしまったというわけです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
車に乗せてもらったら、お礼はその時だけですか?
片思い・告白
-
子供の車の送迎のお礼
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人前でパパ・ママと呼ぶのが非...
-
私は、子供二人のママです。実...
-
スナックでのアルバイト。ママ...
-
隣人の回覧板の置き方
-
知りたがりのママ友
-
バス停のママが苦手です バス停...
-
お浣腸でのおしおき
-
スナックのママの態度
-
二ヶ月ちょい無職で近所の目が...
-
何故田舎のババアって人との距...
-
4歳の子持ちの主婦です。 私は...
-
保育園、年中の息子がいるので...
-
自分のうそを、本当の事だと思...
-
ママ友の旦那さんに親切にして...
-
ズル休みを繰り返す従業員って...
-
統合失調症ママの保育園付き合い。
-
マンションの駐車場で挨拶され...
-
もしあなたがボスママに嫌われ...
-
水商売、ママには「さん」をつ...
-
旦那に毎日毎日、怒られて辛い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人前でパパ・ママと呼ぶのが非...
-
スナックでのアルバイト。ママ...
-
お浣腸でのおしおき
-
私は、子供二人のママです。実...
-
娘の友達ママに嫌われてる気が...
-
保育園、年中の息子がいるので...
-
もしあなたがボスママに嫌われ...
-
スナックのママの態度
-
3歳になる息子が通う保育園から...
-
今の時代に近所付き合いとかし...
-
ズル休みを繰り返す従業員って...
-
マンションの駐車場で挨拶され...
-
隣人の回覧板の置き方
-
独身なのにママと呼ばれること
-
私はスナックの店長をしている...
-
子供の習い事のママグループか...
-
同じアパートの人に会ったとき...
-
バス停のママが苦手です バス停...
-
スナックのママにお客様の前で...
-
水商売、ママには「さん」をつ...
おすすめ情報