dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近ウイニーからの感染が多く報道されていますが、どうしてウイニーにばっかりに標準を絞るのでしょうか?。
 ウイニー専用のウイルスなんですか?。
 作者の47氏は関係あるのでしょうか?。

A 回答 (5件)

Winny の使用を規制するためでしょう。



winny 用ウイルスは使用者の情報収集と取得した情報の公開を目的にしていますから。
経済とか政治の考え方(利益を得た人間が犯人)ですと.使用者情報の送信先(たしか日本音楽なんとか協会)がこのウイルスの犯人となります。

ただwinny 系ウイルスは必ず実行形式のファイルです。実行形式のファイルを実行できないフィラー(ファイル管理ソフト)を使うことで被害を逃れることができます(パソ通時代からのウイルス対策でファイル識別子がexe, con, bat, bin,... を実行しない)。
MS-DOS時代は識別子を理解できないとパソコンが動かないことが常でしたが.windows初期設定では識別子を隠すようになりました。
結果として.実行形式ファイルを他の形式に偽ってみえるように仕向けるウイルスが出回るようになりました。

注意していれば.掲示板などでwinny系ウイルス(山田くん等)を取得できます。
    • good
    • 0

報道されているウィルスはAntinityと呼ばれるウィルスで、ウィルスそれ自体は繁殖力はありません。



なぜWinny独自かというと、Antinityを実行し感染するとWinnyの共有フォルダに設定した覚えのないフォルダを共有してしまうから、個人情報の入ったドキュメントファイル等がWinnyを通して外部に拡散してしまうからです。
これはファイル共有を目的とするP2P独自の感染経路です。

AntinityウィルスはWinnyの共有情報上では画像ファイルであったりドキュメントファイルだったり、自動実行する自己解凍ファイルだったりと、その姿は様々でファイル名もそれとはわからないものばかりです。ウィルス対策ソフトが検出しなければウィルスとは気づかないでしょう。
Antinityは人気のあるファイル名を装っている場合が殆どです。そのため、DLしたユーザーはウィルスと気づかず実行してしまうわけです。
    • good
    • 0

人々が興味を抱くアングラネットワークなんで、逆手に取られてるだけです。

俺なんかは、まだほとんどnyが知られていないときから予測できてました。で、47氏は関係ないと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

ウィニーを使うこと自体が違法的な面があることと、パソコンの中の情報を発信するというウィルスがウィニー用以外にあまり無いので、このウィルス関連の話題が多く報道されるのでしょう。



なお、ウィニーに関係ないウィルスも出ています。それにかかると、ウィニーをやっていなくても、あなたのパソコンの中の情報すべてがインターネットを通じて第三者から見えるようになってしまいます。

参考URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!