dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の西側の外壁に沿って、奥行き30cm×7mのガーデンスペースがあります。家は真南を向いているので、スペースには午後から夕方に掛けて良く日が当たります。
西道路で良く見える場所なので、少し見栄え良くしたいと思うのですが、この場所に向く樹木や植物を教えて下さい。
また樹木の場合、奥行きが30cmしかなくて、横に外壁があるのですが、それでも植えれそうな物はあるのでしょうか?上にスッと伸びるような物がいいです。つる性ではなくて・・・
家は東海地方沿岸で、洋風の建物です。

A 回答 (2件)

7mだと8本から10本程度の数になりそうですね。

また、壁が近いと言う事ですので根が張り出す種類のものは避けましょう(家の基礎を傷める危険があるため)。

さて、洋風で『スッと伸びる』となるとコニファーが無難な選択ですね。いろんな種類を置いている園芸店で相談しながらお決めになると楽しいと思います。コニファーで一つアドバイスとして成長の早いものは避けられた方が良いと思います(多分収拾がつかなくなります)。コニファー以外の提案としてはサツキやサンゴシュ・アセビなどの低木でまとめ、2本ほどニセアカシヤやナツツバキなどの高木を入れて高低の変化を愉しむ方法も有ります。外壁の様子がわかりませんがこんな考え方もいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コニファーは有力候補だったので、色々調べてみようと思います。サンゴジュやニセアカシアも好きなのですが、狭いスペースに大丈夫か心配です。枝の張り方など調べてみようと思います。

お礼日時:2006/03/17 18:34

コニファーがお勧めです。



参考URL:http://www.ponnitai.com/database/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コニファーが無難かなぁ・・・と考えていました。結構、種類が豊富なようなので、特性を調べてみようと思います!

お礼日時:2006/03/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています