
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>私の家はなぜか植物が育ちにくいので、丈夫で北側でもいい花がありましたら教えてください
なぜ育ちにくいのかから考えたほうがいいのでは?
それと貴方が住んでいる大雑把な地域と相談場所の日当たり、土質をお知らせください
今までに何を植えたのか その後どう管理して どうなったか
周りの家ではそだっているのに家はダメとか?
夏場は日陰だけど冬~春早くは日が照ると言うのなら
フクジュソウ が良いネ
寒さに強くて冬に花が咲くと言うと
定番はパンジー・ビオラ、デイジー、他の方も書いていますがジュリアン
何れも寒さにはかなり強いですが咲きつづけるにはかなり日光が必要です
草木を植えるのでしたら
ヤスデ、アオキ、マンリョウ、ヤブラン、地エビネ、フッキソウ、など
斑入り種は明るく彩ります
No.3
- 回答日時:
今の時期北側(日陰)で寒さに強く咲いている花は思い当たりません。
我が家(東京多摩西部)の北側で雪ノ下が元気に葉をつけていますが、今、花が咲く時期では有りません。
クリスマスローズはこれから花が咲く草花ですが、冬場は日照を好みます。
ジュリアン、ガーデンシクラメンを家の西側(軒下)に正月飾りとして植えましたが日照不足と寒い北風で元気がありません。夜はビニールシートで覆っていますが、元気を回復しそうにありません。順次プランターに植え替えて家の南側(軒下、寒冷紗で霜よけ、終日日照あり)に非難させつつあります。
No.2
- 回答日時:
北側って建物の北側でしょうか? 日当たりは悪いんでしょうね。
今の時期(真冬)に日当たりが悪い場所に植えて元気に育つ花はあまりありません。
思いつく限りで、「クリスマスローズ」などはどうでしょうか?
うつむき加減の姿が個人的にはあまり好きではないのですが、日陰強く、とても人気のある花です。
余談ですが、昔、冬場の日照を考えずに花壇を作って全滅させた苦い経験があります。
(そこは、比較的明るめの場所なのですが、冬場は直射日光が全く射さない場所でした)
今の時期、普通に販売されてる、華やかでポピュラーな種類は、終日日陰だとほとんど無理だと思った方が良いです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
我が家の北側花壇には、プリムラ・ジュリアンを植えています。
なかなか健気に冬じゅう咲いてくれて
ビニョーンと徒長しないので可愛らしいですよ。
(当地は九州です。
パンジーが外で育っているような地域なら大丈夫だと思います。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
忠臣蔵の浅野匠守の辞世の句の...
-
植えた後、放置していても咲き...
-
亡くなられた人の机の花
-
蕾から枯れているホウセンカ
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
花の土に入れても大丈夫ですか?
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
部活の顧問の先生が亡くなりま...
-
風水的にはプリザーブドフラワ...
-
玩煙花地方
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
花膠能入境美國嗎?
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ブリザードフラワーのアレンジ...
-
花の名前
-
亡くなった友人のお葬式後のお...
-
ベランダの穴から丸っこく花を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花の名前を教えてください
-
7月下旬でも手に入るスミレ科の...
-
有大神能幫我解解這兩支籤嗎?...
-
叱られる内が花、怒られる内が...
-
玩煙花地方
-
花膠能入境美國嗎?
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
*フランス語など「お花」に関...
-
主人が高野山で高野槙を買って...
-
亡くなられた人の机の花
-
ポーチュラカの花の咲き方と花...
-
除草剤の効果を消す方法ありま...
-
花を付けるとは?
-
除草剤をまいた後、何日後から...
-
ダイコンに花が咲いたのですが
-
カボチャの花の中に大量の虫
-
「華を咲かせる」はまちがいで...
-
花紙について質問です。ツルツ...
-
文章の中で、「花に水をやる」...
-
蕾から枯れているホウセンカ
おすすめ情報