
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですね。
(^^;)雇用の根本の問題として、人類が使っているエネルギー
の総量が増えない限り、新エネルギーが登場しても
既存エネルギーに取って代わるだけですよね?
となると
○既存のエネルギー産業労働者がそのまま横滑り
○既存のエネルギー産業労働者が失業して新しい
技術者等の雇用が生まれる
ってことで、これはやってみないとプラスマイナスは
解らないですわ。
□
そうなるってぇと、ryon2さんが書いた「単位エネルギー
辺りの労働者数を増やす」ような新エネルギーじゃない
と無理ですわね。
※:自転車発電なんて、環境には優しそうですね。
でも、人間(年寄りの社員)には優しくない
かな?(^^;)
□
で、対象を電力として....。
雇用数の増加は不明ながら、現状よりも少し増えそうな
ものとしては「各家庭の屋根を拝借して行う太陽光発電」
ですかね~。
太陽光の設置自体は政府等の補助で全て賄うとして
そのメンテが当然(幾分か)出るでしょうし、大規模に
太陽光が設置されたら、各家庭を巡回するってことで
メンテナンス員が相当必要でしょう。
バクッっと考えて、既存発電所の運転員や補修員、その
他は失業しますが、それ以上のメンテナンス員需要は
存在しそうですね。
※:太陽光が自然(生態系)に優しいかどうかの
議論は抜きにしての話。
そこまで大量生産したら、単位台数あたりの
投下エネルギーも減少するだろうし、総合と
しては環境には優しい可能性が高いという
期待も含めての話ね。
□
風力や核融合、波力、メタンハイドレート、地熱なんて
ものは、雇用吸収力は無さそうです。
No.1
- 回答日時:
半分冗談ですが・・・。
「人力発電事業」ってのはどうでしょう?
労働者がたくさん並んで自転車のような発電機をまわすのです。
労働者が呼吸するぶんしかCO2が発生しないし、山のように雇用が生まれます。
でも、経済的には全く競争力が無いですね。
まじめなアイデアは、ちょっと簡単には思いつきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
-
普段怒らない人が怒ったら、怖...
-
ハウス栽培について
-
苦言ばかり言う人の心理状態を...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
地球温暖化の根源的な原因は人...
-
酸素はなぜ温室効果を示さない...
-
二酸化炭素濃度を表すppm or pp...
-
高圧ガスボンベ保管方法
-
TV内部で完全に電気が抜ける...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
タバコ1本あたりのC02排出量...
-
廃棄物の燃焼に関する文章に「...
-
カーボンの意味は「(二酸化)...
-
二酸化炭素が増え地球温暖化待...
-
天然ガスって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
-
今の日本の風刺画。 あなたはど...
-
苦言ばかり言う人の心理状態を...
-
電気ボイラーのCOPと、ヒーポン...
-
再生可能なエネルギー って、具...
-
CO2排出量
-
昨日までは仲良かったのに、急...
-
天然ガスのCO2排出量はなぜ石油...
-
コンデンサに蓄えられるエネル...
-
ラウナオイル
-
結局、地球温暖化は嘘だったん...
-
日本のエネルギー需給の特徴に...
-
バイオマスエタノールはなぜ再...
-
塩基性硫酸銅の生成機構
-
1円を拾うのに、1円以上の労力...
-
資源の有限性は何時認識された...
-
ハウス栽培について
-
再生可能エネルギーという言葉...
-
シングルマザーです。 子育てキ...
-
木材の燃焼温度
おすすめ情報