プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

水槽で小型魚を飼育するためにろ過装置を使用しますが、メダカの飼育にはペットボトルに水をいれるだけで飼育できるようなことを聞いたことがあります。同様の方法で、メダカ以外の小型魚の飼育は可能でしょうか?その場合、床砂、水草などは必要でしょうか?ホームページでの書き込みを検索したのですが、参考になるようなものが見当たらずお尋ねしたした次第です。

ペットボトルあるいはガラス瓶で、ろ過装置を使用しないでベタよりも小型魚を考えています。アドバイス・情報などご教示頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

 こんにちは、toshi-tsuguさん。


 過去にガラス瓶を利用して、色々な魚を遣りました。

 1リットル以下で、1年以上生かす事の出来る魚は、日本メダカ、アカヒレ、ベタ(20度以上)位ですね。

考えなければいけないことは、(1)酸素をどの様に供給するか、(2)必ず発生する亜硝酸の処理、(3)水温の維持、(4)光の確保これらが可能となる気温20度~30度の季節、もしくはマンションなどの室温が維持できる環境にお住まいの方でしたら、相当数の種類の熱帯魚を飼育できると思います。(5)あまり泳ぎ回らない魚を選ぶことです。

 具体的には、飼育水槽の底砂を1cm敷き、アナカリスを鉛板でオモリにして沈め、飼育水槽の水と、塩素抜きした水道水を半分づつ入れ、観葉植物のポトスを差込、窓側のガラス越しの日光が6~7時間照射するところに置きます。これで1週間様子を見て、水温が23度以上有れば、ネオンテトラなどのカラシン類を1~2匹は大丈夫でしょう。

 これは、濾過バクテリアの繁殖した底砂を使い、アナカリスの光合成によって発生する酸素を利用、バクテリアの居る水と新しい水で飼育水を造り、発生する毒性の亜硝酸をポトスに吸わせ、光で植物の育成を促進します。これらのバランスを取る事で本当のバランスドアクアリウムの完成です。でも長期に維持する事はとっても難しいですね。

 これらを理解しないと生き物の命が消耗品となってしまいます。

 昔からボトルフィッシュとして商品化された生き物で、現在まで続いた魚は最初に書いためだか、アカヒレ、ベタだけです。その間にはお金儲けに利用された沢山の命が犠牲となっております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/16 09:25

私自身はボトルアクアリウムというものはやった事がないのですが、よく見ているブログサイトにいろいろと記事が載っています。

下にリンクをはっておきます。
綺麗なのでいつか真似しようと思っています^^

ボトルアクアリウム特有の失敗談も載っているので
参考になると思います。
飼育できるのはやはり、メダカ、アカヒレ、ヌマエビ類のようですね。

参考URL:http://tomu.air-nifty.com/the_suisou/cat3163777/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/03/16 11:14

キディーランド(おもちゃやさん)に簡単なビンで替える魚のコーナーがありました。



参考URLのような 淡水で飼えるフグの一種もありましたよ。

参考URL:http://www.akarenga.com/fugutarou.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

お礼日時:2006/03/16 09:23

アカヒレも色々な種類が出ています。


グラスで飼ったら可哀相ですけど、ガラス瓶でも飼えます。
http://www.ceres.dti.ne.jp/~uvc4158/

ゴールデンアカヒレやロングフィンタイプもいます。
http://normani.hp.infoseek.co.jp/01akahire.htm

ご存知ですよね??
でも、キンセンラスボラにも似た、結構きれいなお魚です。

ビーシュリンプもノンプラグド・アクアリウムとして、大きめの瓶で飼えます。
この場合、プロジェクトソイルなどのソイルと南米ウィローモスやミクロソリウムを
入れるときれいな上に、エビも落ち着きます。
少数のビーシュリンプであれば、この状態で飼えます(^^)

以前NHKで放送していた番組で、テキストが販売されています。
私も持っていますけど、ビオトープでもボトル・アクアリウムでも参考になる本です。
トリミングした水草がどうしても出ますので、この方法で洗面所の棚、玄関の靴棚の上などなど、
金魚鉢以外に小さくてきれいな水景が出来て、うちに来た方に、よく誉めていただきます。
レッドラムズホーンやヤマトヌマエビを少し入れたり、まだ小さい白めだかの幼魚を
少し入れたりします。
この状態で、もちろんヒーターもなしに冬を越しました。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4141883 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございます。

お礼日時:2006/03/15 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!