
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、FileExists に指定するパスは
\\server\sharename\directory\file.ext
という形式にされていますでしょうか。
S:\directory\file.ext
としても、asp にとっては、S:ドライブが
どのネットワークパスなのか、わかりません。
次に、\\server\sharename はどのような
アクセス権になっていますでしょうか。
ASPを匿名ユーザーとしてアクセスすると、
「IUSER_サーバー名」のユーザーとしてASPスクリプトは
動作します。
このユーザーが共有ディレクトリにアクセス権があるか
確認していただければと思います。
あるいは、ASPファイルに対して匿名アクセスではなく
基本認証アクセスに変更してみると、アクセス権の
テストが行いやすくなるかと思います。
ありがとうございます。
FileExistsは物理パスでしか使えないんだから、
"\\Server\share\~"の形式にすればいいんですね。
非常に役立ちました。
ASPは奥が深いですね…。
No.3
- 回答日時:
そのファイルはそのネットワーク上に公開されているものなのでしょうか?もしくは権限が必要だとか…。
そういった場合、エラーが起きることがあるのではないでしょうか?
もしそうだった場合、そのPCに共有フォルダをつくり、そのフォルダの共有設定をしてやる必要があります。
そういうのを全部ご存知の上で、この質問を出したとしたら………ごめんなさい、蛇足です。
蛇足ついでに共有フォルダの作り方。
1.「コントロールパネル」-「ネットワーク」-「ネットワーク設定」タブで「Microsoftネットワーク共有サービス」が追加されていることを確認。
2.フォルダを適当なところに作る。
3.そのフォルダで マウス右ボタン -「共有...」
4.「共有タブで「共有する」を選ぶ。
自分で墓の穴掘り掘りしてる気が…(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- ニコニコ動画 【Premiere Pro】をお使いの方 カット作業を他動画に反映することはできますか? 1 2022/05/18 16:27
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
ネットワーク上のコンピュータにファイルをコピーできない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
Javaでなぜ共通ディスクは認識されてない
Java
-
5
コマンドプロンプトによるフォルダ内のファイル存在有無
UNIX・Linux
-
6
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
BATファイル内で、他のネットワークドライブにある
UNIX・Linux
-
8
Visual Studio 「AnyCpu」について
C言語・C++・C#
-
9
会社のネットワーク上のファイルを開けない こんにちわ 今大変困ってます 会社のネットワーク上のファイ
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルやフォルダの有無、他...
-
FileExitsについて
-
サーバー上のファイルアクセス...
-
VBScriptでファイルアップロー...
-
【エクセルVBA】エクセルからテ...
-
バッチファイルが作成できない
-
GoogleWorkspaceについての質問
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
サンダーバードでの新規にフォ...
-
Excelでdatファイルを作成??
-
Excel VBAどこが間違ってますか?
-
一枚のCD-Rに同じファイル...
-
i-appli のダウンロード
-
VB2005 で encoding="Shift_JIS...
-
VBAからファイルをzip化したい
-
グラフィックの描画をするとBut...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
bat ファイルでフォルダ作成&移動
-
xmlで読み込んだswfの文字化け
-
Lubuntuでフォントをインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access2003で「オブジェクト'○○...
-
FileExitsについて
-
ファイルやフォルダの有無、他...
-
ASPでファイルアクセス失敗
-
BASP21を使わないファイルアッ...
-
delphiネットワークドライブフ...
-
【VB6.0】DictionaryのAddが遅い
-
Excelでのデータ挿入が上手くで...
-
Objective-CでCの関数に引数を...
-
サーバー上のファイルアクセス...
-
サーバ内ファイルの読み取り
-
ASPが動かない
-
VBScriptでファイル検索
-
何百台の社内端末移設をしてお...
-
Accessでパソコンの情報を得るには
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチファイルが作成できない
-
バッチによるショートカットの...
おすすめ情報