
初歩的なところが分かっていないのかもしれないのですが・・・デジカメから画像を取り込んだ後にそのまま印刷ウィザードを使用してプリントアウトすることはできるのですが、一度取り込んでしまって、後日そこからまた焼き増ししようとすると、さて、一体どうやったら良いのかさっぱり分からないのです!(恥)PCの解説書をいくら探してもみつからず、なんとか教えていただけないかと思いまして。。。@メニューなどには、画像の編集の仕方などはあるのですがプリントする、方法はなくて・・・
それから、もう一つ、いつも不思議に思っていることがあるのですが、「マイピクチャー」の中にあるフォルダーには、デジカメで取り込んだはずの画像が出てこないのです。。。オークションなどに使うときも、いつだって、「マイピクチャー」からではなく、「最近使ったファイル」から見つけますが、この「最近・・」の項目っていつでも左のバーには出てきませんよね?なので、デジカメでプリントしたい画像を探せ出背ないので困っているのです!!どうしてないのか、いったいどこに保存してあるのか?デジカメから取り込む際は勝手にビビビ~っとPCに入っていくので、いつもその、行方不明のファイルに入っていきます・・(泣)そのファイル名が、「my picture」(つづりが違いますか?)と英字で表示されてありまして「マイピクチャー」に内には存在しないのです。お分かりになりますか!?
ここからプリントするにはどうしたらいいのでしょうか?お願い致します!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ご指摘の部分よりファイルの行き先の探し方を教えてはいただけないでしょうか?
もう一度デジカメを接続して、保存されるフォルダを確認したらいいんじゃないんでしょうか?
それに、#2に書きましたよね。
「WindowsXPの場合、「最近使ったファイル」に表示されるなら、そのファイル名を右クリックして「プロパティ」を見てみれば、どこのフォルダに入っているかが「リンク先」に書いてあります。」
「最近使ったファイル」はスタートメニューにあるはずです。スタートメニューにない場合、スタートメニューの上で右クリックし、
プロパティ→カスタマイズ→詳細設定→「最近開いたドキュメントを一覧表示する」にチェックを入れる
で、スタートメニューの中に表示されるはずです。
最近使ったファイルをスタートメニューに入れることができ、スムーズに写真を見つけること&プリントアウトできました!!ありがとう御座いました!
No.6
- 回答日時:
デジカメ付属の写真整理ソフトからファイルを開くで、多分デフォルトのファイルが開くと思うのですが、試してみました?
それが駄目なら googleで配布しているソフトPicasa2を使うとPCに入っている画像をすべて探し出し表示してくれるので、そこからフォルダーを見つけるのは簡単だと思います。
参考URL:http://picasa.google.co.jp/
No.4
- 回答日時:
>特にソフトは使用しておりませんが、デジカメをPCに接続してオンにするとPCの画面に印刷ウィザードが勝手にでてきます。
「デジカメから画像を取り込んだ」と最初の質問にありましたが、これだとPCへの取り込みはしていないんじゃないんですか?デジカメの中に入っているのを直接印刷しただけだと思いますが?
>以前保存してあるファイルの場所
とありますが、保存はどうやったのですか?
>多分、右クリックすると「印刷する」という項目が出てくるのでしょうね。
>項目左の+マークを全部開いて探してみましたが・・。
というのがいったい何を言いたいのかさっぱり判りません。正確な表現をお願いします。
この回答への補足
そうですね、大変失礼致しました。右クリック、というのは、プリントしたい画像の上でクリックすると・・・という意味でした!文字数の規制があるのでついつい短縮した書き方にさってしまい、分かりづらくて申し訳ありません!項目左、とは、画面上に左のタスク内に「マイドキュメント」「マイピクチャー」「ネットワーク」などなど項目が出てきますよね?そこに+と-表示があり、プラス項目にはまだ隠されたフォルダーなどがあるのでそれを全部開いてみた、ということです。「デジカメから画像を取り込む」項目と、「直接印刷する」項目がわかれており、保存する場合はちゃんと取り込み保存の方をしております。記載が適切ではなくすみません。ご指摘の部分よりファイルの行き先の探し方を教えてはいただけないでしょうか?
補足日時:2006/03/18 21:42No.3
- 回答日時:
No1です。
あらら?? ひょっとしてビュワー(画像を見るだけ)だけで、
パソコン内に取り込んでいないのかも??
XPですので、もし取り込んでいるのなら、画像検索でヒットするはずですが・・。
私もXPですが、私の場合は検索すると今まで取り込んだデジカメ画像が数万枚ヒットしますよ。
デジカメにCDが付属していませんでしたか?
取り込み・編集の出来るソフトが入っていると思います。
それをインストールしてみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ありがとう御座います。記載の仕方が適切ではなくて申し訳ありませんです。。「画像を補正して取り込む」など、他項目からの利用でちゃんと保存しております。実際に保存している画面を見たこともあります。(「最近使用したファイル」という項目がどこからか?でてきて、その中から1つづつ見ていきみつけましたが、毎回ィスムーズに発見できる方法が知りたいのですが・・・)「最近使用したファイル」、というのはどうやって出すのでしょうか???何度も申し訳ありませんがよろしくお願い致します!
補足日時:2006/03/18 21:47No.2
- 回答日時:
この種の質問をするときには、必ず何を使っているのかを明記しましょう。
OSはなんですか?WindowsXPですか?デジカメは何ですか?取り込みソフトは何ですか?
>デジカメから取り込む際は勝手にビビビ~っとPCに入っていくので
ということですが、その手順はどうなっていますか?デジカメとPCの接続方法は?
想像するに、デジカメの接続ソフトの固有のフォルダに保存されているのではないかと思います。PCのマニュアルは見ているようですが、デジカメのマニュアルは確認しましたか?
WindowsXPの場合、「最近使ったファイル」に表示されるなら、そのファイル名を右クリックして「プロパティ」を見てみれば、どこのフォルダに入っているかが「リンク先」に書いてあります。
この回答への補足
ありがとう御座います。Xpです。エプソンPM-D750で、ファインピクス400です。取り込みソフト?とは何ですか?特にソフトは使用しておりませんが、デジカメをPCに接続してオンにするとPCの画面に印刷ウィザードが勝手にでてきます。でも、その印刷方法はわかるのです。以前保存してあるファイルの場所から印刷する方法が分からないのですが、、、多分、右クリックすると「印刷する」という項目が出てくるのでしょうね。私の場合、「ファイルが見つけられない」事が最重要に思えてきました・・・。どこにあるんでしょう!?項目左の+マークを全部開いて探してみましたが・・。
補足日時:2006/03/18 20:23No.1
- 回答日時:
スタート→検索 で、画像を検索し、
目的の画像が見つかったら画面上で右クリック。
プロパティを開くと、その画像の格納場所が分かります。
場所が分かれば、そのまま印刷も出来ますが・・。
この回答への補足
画像の検索も、何度もするのですが、1枚1枚の画像に特に名前をつけて保存しておりませんので、ファイル名で{マイピクチャー}とかで入れてみるのですが、全くヒットしませんでした。先ほどからデジカメ保存してあるファイルを探しているのですが、行方不明です・・・インターネットから取り込んだ画像などはちゃんとマイピクチャーにはいっているのですが、デジカメの画像だけどこかにいっているんです。。XPとエプソンのPM-D750,デジカメはファインピクス400です。
補足日時:2006/03/18 20:18お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デジタルカメラ SDカードの画像が数枚存在しないような状態で困っております 3 2022/06/08 10:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードか画像が数枚存在しない事になり困っています 4 2022/06/08 10:39
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- デジタルカメラ デジカメ パソコンに画像の取り込み 2 2022/04/14 16:18
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【無劣化で動画ファイルを結合・変換する方法】 4 2023/08/17 13:58
- プリンタ・スキャナー テプラ(PCからプリント)で先端に余白を作りたい 2 2023/03/21 13:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急・・・マイピクチャーから...
-
動画編集で初心者にも簡単なソ...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
PDDからJPEGへ
-
ムービーメーカーで作成したビ...
-
jpg画像を真っ白なgif画像に
-
右クリックの不具合
-
jpg.gifの表示方法
-
EXCEL表をHPに載せる方...
-
ファイルのアイコン画像を取り...
-
メールの添付データが正しく保...
-
確定申告の際のe-taxについて
-
写真の表示について(初心者)
-
ウェブページの画面を保存した...
-
DVDに記録
-
DELL(OS:XP)のデスクトップを使...
-
ファイルを保存する際に自動的...
-
ワードで描いた絵の保存方法
-
webページの保存方法
-
保存のやり方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
表示しただけのSDカード内の...
-
拡張子 plbファイル
-
Wordに保存した画像が急に...
-
[Win7]特定のisoファイルが表示...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
Windows7 ISO形式でDVD保存時の...
-
エクセルに貼ってある画像だけ...
-
ダウンロードどしたJPGのアイコ...
-
フロントページエクスプレスで...
-
Firefoxでウェブページの単一の...
-
ペイントでクリップボードを開...
-
MS-DOSのスクリーンショットを...
-
画像の保存
-
画像の保存ができません。
おすすめ情報