重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ソニー銀行で「ポストペット」のMONEY-KITの画面を契約していますが、
「ほしいもの貯金箱」の画面の出し方がわかりません。
先ほど、カスタマーセンターに連絡して訊いてみましたが、ログインすると自動的に起動します…といわれたものの、起動してきません。
(かなり以前、契約したてのとき一度立ち上げられたのですがどうやってやったのか…口座にお金は入っています)
根本的にやりかたが間違っているのでしょうか。

A 回答 (2件)

Top Page の一番上ににインターフェイス切り替えというものがあります。

ここで切替えできるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。何とかできました。。

お礼日時:2006/03/19 17:41

ログインした時の画面は、PostPet版になっているのですよね?


ログインすると「親貯金箱」や「目的別貯金箱」が表示されるかと思いますが、これが「ほしいもの貯金箱」の画面なのでは・・?
画面左側一番上のペットマークのところにマウスを持っていくと「ほしいもの貯金箱」と表示されますよ

---------------
Q. MONEYKit-PostPetの「ほしいもの貯金箱」はどのように使うのですか?
A. 「ほしいもの貯金箱」の中には「親貯金箱」と呼ばれるお金の出入り口を管理する貯金箱と、自分の目的にあわせて5つまで作成することができる「目的別貯金箱」があります・・・
---
http://moneykit.net/visitor/qa/qa03.html#pageTop

ポストペット版になっていないのでしたら、インターフェイスの切り替えを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのログイン画面のPost Pet版が出てこなくて苦労していたのですよ…^^;(モモちゃんが出てくるピンクの画面)
この画面の出し方はサイトのどこにも書いていないし(探し方がまずかった?)、正直途方にくれました…
インターフェイスの切り替えなんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!