dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方自他共に認めるブスで、どこの美容院でも「事務職なのでこのような
落ち着いた感じでお願いします」と切り抜きを見せるのですが、美容師さんは
切り抜きを軽く一瞥してすぐに私に戻し、無言で切り始め最後には
元の頭とも切り抜きとも違う変な髪型で終わります。
顔に付いた髪の毛もはらってくれません。
ですが先日初めて友人の家が経営している美容院に行ったら、
美容師さん(友人の母です)は切り抜きを見ながら親身になってアドバイスを
して下さり、今までずっと悩んでいた私の多くて硬い直毛がとても素敵な
髪型になり感動して涙が出そうになった位です。
顔に付いた髪の毛も丁寧に落として下さりました。
今度からも友人のお母様に切って頂きたいと思ったのですが、友人のお母様は
「娘の友達からお金をもらうなんてとんでもない!」と言って代金を受け取って
下さらないので、それは悪いので次回からはまた別の美容院に行くしかないのですが…。

というような事があり、美容師さんはお客がブスだとやる気をなくして適当にやるのだろうか?
と思うようになりました。

A 回答 (12件中11~12件)

あらら、ご自分でそんなマイナスなことおっしゃってはいけません。

美容院は「きれい」になる場所です。
美容師だったら、自分のお客さんを今まで以上に「きれい」にするのが仕事だと思います。
お金を払ってきている客にそんな態度をとる美容院がいけないです。

質問者さんはご友人の美容院のほかに個人経営の所へ行ったことがありますか?やはり、チェーン店より個人の方が丁寧な気がします。これはあくまで私の意見です。

自分にあった美容院・美容師をとことん探してください。っていう私も探している最中ですが(^^;
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今まではチェーン店の美容院に行っていました。
そういえば友人のお店は個人経営でした。
友人のお店のような美容院を他に見つけられるよう頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 18:49

私もデブでブスで顔デカですけど、そんなことはありません!!



2ヶ月に一回しか行かないのにちゃんと覚えててくれるし、注文しなくても「君は個性のある髪型が好きだからね~!」とか言ってズッバズッバと切ってくれるし、髪の毛も払ってくれるし、セットのコツや自分で染めたいという相談にも色の標本を持ってきてまでのってくれます。
それは美容院が悪いんだと思います!
お友達のお母さんは「子供の友達だから」って思ってるところも少しあると思いますが、それの接客が普通です!

美容師はブスだろうがなんだろうが、その人に一番似あった髪型にする、というのが仕事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。友人の母からお聞きして初めて、友人の母がなさった事は
美容師として当たり前の事だと言われてビックリでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/22 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています