重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デジカメ印刷すると画面上では良いカラーなのですが、印刷ソフトによって色かぶりがひどく、どの写真も全体的に青っぽくなってしまい困っています。1枚1枚photoshopなどで丹念に編集し続ければよいのですが、枚数が多い事、A4一枚に何枚もの写真を連結印刷したいので、一体何が問題で色が悪いのかと悩んでいます。
PC:Windows xp he sp2
プリンタ:Cannon BJ F 890(インク全色満タン。チェック印刷問題無、ドライバ更新済)
デジカメ:Panasonic LUMIX DMC-F8(500万画素)購入したばかり

■プリンタ設定(下記のように試してもみましたが、多少は良くなるものの、それでもまだまだです)
 用紙:プロフォトペーパー 品質:きれい
 色調整:シアンやイエロー、マゼンタを少しづつ上下してみる
(シアンは-25まで、イエロー、マゼンタは+25まで試す)
  ・IMCやマッチングを試す。VIVIDフォトにチェック(これなしではもっとひどい)、イメージーデータ補正・オートパーフェクトにチェック

■試してみたPC内のソフト
●Ms-Office Picture Manager ●ViX ●Easy-PhotoPrint ●Paint Shop Pro
いずれのソフトも青っぽい&薄暗い(色補正などしてもやはりダメ)
しかし「Smart Hobby」ソフトで印刷すると、規定設定でも今度はどちらかというと赤っぽい(でも一番実物に近い)ので、印刷ソフトによって違うみたいで、PCモニター問題でも、プリンタ問題でもないように感じています。(L版の時はこれで印刷OKですが、自分の願う枚数や形の連結写真ができないので)
プリンタ色設定は微調整にとどめるようにとプリンタ説明に書いてありますし、これ以上は少し難しいです。青の色かぶりを除くにはどうしたらよいか、何が問題なのか教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

私も以前、同じような症状に悩まされたことがあります。



私の場合はプリンタのインクが原因でした。canonだったのですが、純正ではなく詰め替えを使っていたのです。
問題ない色もあるのですが、イエローとマゼンタを純正に戻したところ直りました。

また、私の場合もプリンタのチェック印刷は正常でしたし、ソフトによっては問題なくプリントできることもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答頂きありがとうございます。2色変えただけで正常に戻ったのでしょうか。確かにここ2回ばかり詰め替えインクを使っておりました。ですが、購入当初(まだ純正インクの時)に印刷した写真を見返してもあまり変わりなく青っぽい気がするのです・・・。でももう一度純正に変えてみて試してみようかとも思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!