
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ナイキだから狭い、ということはありません。
他の方も説明されているように、日本のメーカーに比べると狭いことが多い
のですが、その理由は幅が狭いだけでなく土踏まずのアーチを
大きくとっていることも影響しています。
運動の際、足首が外にグキッて曲がることがありますよね?
日本製の靴は、それを防止するように作ってあります。ところ
が白人など非アジア人では、なんと内側にグキッと曲がる人が
多く、そのため内側に曲がるのを防止する作りになっています。
アーチが高くて硬めなのも、そのためなんです。これが日本人
の足には逆効果で、幅を狭く感じてしまうんですね。
なお、海外ブランドでも靴作りの思想に差がありますので、
ナイキのほかにリーボックなども狭めにつくってありますが、
ニューバランスは比較的日本人向きのつくりです。私見ですが、
テニスシューズ全般もわりと日本人向きだと思います。
No.3
- 回答日時:
ナイキマニアです。
シューズということは競技用のスポーツシューズでしょうか?
でしたら、ミズノやアシックス、ヨネックスのほうが日本人の足型には向いています。フッティングが重要ですので必ず試履きして自分に合うものをメーカーにこだわらずチョイスするのが賢明です。
街履き用のスニーカーでしたら
アディダスもナイキもプーマもコンバースも世界標準的サイズということで大きくは変わりません。
確かにナイキで幅せまめのスニはあります。
しかも人気のエアフォースやダンクといったモデルで
ウイメンズ用(箱にWMNSと表記)が28.5cmぐらいまで出てたりする(かなり幅狭いです)ところから誤解を受けてるのか
靴屋の店員さんまでもが知ったかぶりで
「ナイキは小さいからね~」と通ぶるのが理解できません。
ナイキでも幅広めなモデルはありますし
アディダスでも「せまっ!」っと感じるモデルもあります。
「履きやすい」と一般的に誤認されているコンバースオールスターはかなり幅狭いです。
噂に流されず、お店で履いて見て選んでください。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
サイクリングの運動効果!サイクリング前後の身体ケアをプロに聞いた
気候が穏やかで過ごしやすい秋は、スポーツを楽しむのに最適な時期である。昨今は、ウォーキング、ランニング、サイクリングなど、さまざまな運動の選択がしやすくなった。コロナ渦の運動不足解消やUber Eatsの流行...
-
日本のプロ野球チームとプロサッカーチームの数が違う理由
野球とサッカーは日本のプロスポーツの代表格。今年の日本一のチームの決定に向けて、巷は大いに盛り上がっている。ところで、その二大プロスポーツのチーム数を見てみると、プロ野球(NPB)は12、プロサッカー(Jリ...
-
中継や録画でも感動を味わえる!スポーツ観戦の醍醐味を考えてみよう
世界が注目した2018FIFAワールドカップ ロシア。我らが日本代表はベスト16入りを果たし、大いに盛り上がった。そして、次なるスポーツ界の大イベントといえば、なんといっても、2年後に控えている東京オリンピックで...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツ選手で本来の利き手と...
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
身体の使い方で1番難しいスポー...
-
スポーツに必要な能力について...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
170cm 70kg アマチュアMMAファ...
-
クライミングとボルダリングだ...
-
使用後のアイスバック(氷嚢)...
-
やり投げの北口榛花さんは、67m...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
球技における反射神経の良い人
-
長嶋茂雄さん死去について
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は足指フェチです。室蘭市出...
-
ナイキのシューズは足幅せまい?
-
フットサルにおける靴ずれ
-
大き目のバスケットシューズに...
-
かかとにローラーのついた靴に...
-
足の親指のつめが黒くなる。
-
ナイキのエアマックスのように...
-
コンクリートで走ると足に負担...
-
自宅から駅までの移動に使う乗り物
-
何で小学校の体育の着衣水泳を...
-
土足で椅子の上に足乗せてる人...
-
おすすめランニングシューズ
-
コナンの靴を大人が履いてたら❔...
-
昔読んだ少女漫画を探しています
-
シンデレラはガラスの靴履いて...
-
50メートル走で靴が脱げてしま...
-
アイススケートの靴の幅
-
ランニングシューズの踵がカパ...
-
ウルトラマラソンで足親指の爪...
-
ジョギングを続けていると、足...
おすすめ情報