チョコミントアイス

家を建てるにあたりこいうことを計画しましたということがあれば教えてください。私は広い床下収納を考えました。

A 回答 (3件)

都内の文化住宅を模倣しました。


私が「どうせ家の管理なんてできない。腐らせるだけ」と親が「頑丈一点張りでなんとでもなるだろう」。

床下収納は当時の文化住宅の原則。
1部屋1コンセントの電気が使いやすい設計(当時は1件で1-2コンセントが近所では普通)。
コンセントと灯りがヒューズが飛ぶことで同時に切れないように別回路(高島屋の真似)。
便所と風呂は室内に(当時は屋外施設)。腐るから後で作り直しができる構造に。
玄関と勝手口を別に(実家と同じに)。
水は「蛇口をひねるだけ」の自家水道(当時は屋外に井戸がありくみに行く)。3Cのはじめの頃ですから.3Cの設置場所を確保。室内に電気洗濯機を置くための流しを用意しました。

農村に都会風住宅を持ち込みました。
    • good
    • 0

現在新築の間取りが決まったところです。


>私は広い床下収納を考えました。
私はできれば、箪笥や棚やカラーボックスなどの収納家具をあまり置きたくないと思っていました。
● 各役割がある所(キッチン・洗面&風呂場。・トイレ・玄関)には、専用の収納を希望した。
● 部屋を広く使えるように各部屋にも最低1間の収納がいい。
● 納戸は家族で使い易いように、部屋から入るのではなく廊下からがいい。
あとは、
● もし、子供ができたとき(大きくなった時)、必ず家族と会うように&完全室内飼いの猫が2匹外に出る心配なく階段で上下運動させたいのでリビングインの階段がいい。
● 駐車場は2台
● 猫・犬・(将来)小さい子を家事しながら目を配れるように、カウンターキッチン
の希望を持って、建売を探していましたが、立地条件(スーパー・学校・駅・病院など)考慮して決めたところが、建築条件付宅地になりました。私がこのサイトを知ったのは、土地を決めてからですが、オール電化や床暖房のことなど迷った時にとても参考になってます。
    • good
    • 0

こんにちは。


自分はどういうライフスタイルにしたいかをまず考えました。
例えば、雪国に住んでいますので玄関と車庫が行き来できるようにとか、暖房効率を上げるにはどうするかなどです。あと、収納をどれだけ多く確保できるかですかね。
では
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!