重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
早速なんですが、先日まで普通に使えていたDVDドライブが
急に使えなくなりました。エクスプローラーやマイコンピュータからドライブが消えてしまっているんです。デバイスマネージャーのドライブのところには見るときによって!マークがついていたりついていなかったり・・・ついていなくても使えません。ドライブのプロパティーには

このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)

と表示されています。ドライバをインストールしなおそうにもドライブを認識しないのでCDからインストールできなく、ネット上からダウンロードしてもデバイスが見つからないと出てきてインストールできませんでした。
で、ほかの光学ドライブを接続しても同じ症状です。
プライマリ、セカンダリ、マスター、スレーブどの場所に接続しても変わりませんでした。
原因かどうかはわかりませんがこうなる前のIDEの
接続状況が

        マスター   スレーブ
プライマリ    HDD1     HDD2
セカンダリ   DVD-RW     CD-RW

という構成でした。
それを、HDD2とCD-RWをはずしてからこのような症状になってしまいました。元の構成に戻しても直りません。
何が原因なのでしょうか?どうすれば直りますでしょうか?
皆さんよろしくお願いします

A 回答 (2件)

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1531167

レジストリが壊れたものと思われます。
上記の過去ログを参考にして修復してみてください。

なお、修復方法はWin2000、WinXP共通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
直りました 確かにeasyCD入れてて削除しました・・・

本当にありがとうございました

お礼日時:2006/03/26 11:46

デバイスマネージャのところででている光学ドライブを削除してみて後は出てくる指示に従っても同じですか?

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
はい 指示とおりにしても使えないです・・・

補足日時:2006/03/24 19:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!