

はじめまして。
早速なんですが、先日まで普通に使えていたDVDドライブが
急に使えなくなりました。エクスプローラーやマイコンピュータからドライブが消えてしまっているんです。デバイスマネージャーのドライブのところには見るときによって!マークがついていたりついていなかったり・・・ついていなくても使えません。ドライブのプロパティーには
このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)
と表示されています。ドライバをインストールしなおそうにもドライブを認識しないのでCDからインストールできなく、ネット上からダウンロードしてもデバイスが見つからないと出てきてインストールできませんでした。
で、ほかの光学ドライブを接続しても同じ症状です。
プライマリ、セカンダリ、マスター、スレーブどの場所に接続しても変わりませんでした。
原因かどうかはわかりませんがこうなる前のIDEの
接続状況が
マスター スレーブ
プライマリ HDD1 HDD2
セカンダリ DVD-RW CD-RW
という構成でした。
それを、HDD2とCD-RWをはずしてからこのような症状になってしまいました。元の構成に戻しても直りません。
何が原因なのでしょうか?どうすれば直りますでしょうか?
皆さんよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリが壊れたものと思われます。
上記の過去ログを参考にして修復してみてください。
なお、修復方法はWin2000、WinXP共通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
usbタイプの変換について
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
LANケーブルの巻き方
-
USBの変換アダプターについて教...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
USBケーブルが、充電専用ケーブ...
-
FPSゲームをする上で恐らく30〜...
-
レノボの型番 写真で分かります...
-
ネットの有線ケーブル
-
これって光回線に使えますか? ...
-
機械に詳しい方に質問です。 DE...
-
ケーブルを布で包んだUSBケーブ...
-
ウェブカメラのコードが短いの...
-
母屋と離れに屋外用LANケーブル...
-
内蔵BDドライブを、外付けで使...
-
シリアルポートUSB変換ケーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
DVDに焼いた動画がこま飛びする
-
外付けHDDのアクセスランプが点...
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
Google Chromeがエラーになって...
-
PDFが開けません、、、
-
ネットカフェのようなパソコン...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
DirectX というのについて教え...
-
MOドライブのドライバを探して...
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
Windowsの64bit版では動かない...
-
Pentium4マシンへのWin95の...
-
windws11にしたいのですが
-
今日パソコンを起動したらブル...
-
95のPCゲームをXPで起動したい
-
Officeを起動するたびに設定の...
-
家計簿ソフトが開けなくなりま...
おすすめ情報