
はじめまして DFI社のNF4X INFINITY というマザーボードなんですが CPU温度表示が 悪くて 今以上最新BIOSがなく ベータ版最新BIOSを試そうと思うのですが 勇気がなく 迷ってます。
そして説明には(これらのファイルを使用することにより予期せぬダメージが発生する可能性があります。これらに関して、DFIは責任を負いかねます。)とあります、ダメージとは どの程度のものなのか まったく検討がつきません。
やめろ、と いわれれば やめるし やれば、と いうとやります、(責任は一切問いません)。
誰か心強いアドバイスを、
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
β版のBIOSは動作確認などちゃんと取れていないところが多く、最悪PCが起動できなくなるようなこともあります。
また、起動できたとしても動作が不安定になったり周辺機器がうまく接続できないというトラブルも多々あります。
OSが起動しなくなるようなトラブルが発生した場合は、古いBIOSに戻すのが非常に困難になってしまいます。
トラブルがあったとしても至急元に戻せるような環境があるのならばアップデートしてもいいかもしれませんが、ないのならばやめておいたほうがいいでしょう。
CPUの温度表示だけならば、No.1の人が言っているフリーのソフトウェアなどを使ってみてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>そして説明には(これらのファイルを使用することにより予期せぬダメージが発生する可能性があります
これについては最悪マザーボードが使えなくなるということです。
フリーソフトでCPU温度表示のできるものがありますので、無理してBIOSのアップデートを行わなくてもよいのでは。
BIOSの場合不具合や新しい機器の設定の追加等になります、心配でしたら現状の最新正規版で入れなおしてみてはいかがですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- その他(パソコン・周辺機器) 一度廃棄したノートパソコンを取り戻したのですが、不安です 9 2022/04/05 08:47
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- 軍事学 巨艦イージス建造へ 陸上配備代替、ミサイル防衛 「令和の戦艦大和」の声も 1 2022/09/03 20:12
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- CPU・メモリ・マザーボード MSI B350M bazooka というマザーボードなのですが 2 2023/01/09 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
office起動時に設定画面が表示...
-
outlookの起動について
-
It works! が表示されるという...
-
ゲームが起動できない。
-
Outlook 2007の立ち上がりが遅...
-
ExcelでVBA実行後×(閉じる)ボタ...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Accessで自身のバックアップ方法
-
DBANをCD-Rに書きましたがブー...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!教えてください!!「Mic...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
EXCELを起動したとき120%の表...
-
VBによるEXCELの書き込み
-
LANケーブルを挿すとEXCELが重...
-
メールソフトThunderbirdに関して
-
It works! が表示されるという...
-
エクセルの起動時にbook1を開き...
-
Atok に詳しい方。お願いします。
-
CADソフト ユニドラフ(Unidraf...
-
Wordで数式エディタを使うとフ...
-
Windows Media Playerが起動直...
-
Wordを起動したときのタイトル...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
pcゲームのセットアップが出来...
-
USBメモリーのセキュリティ...
-
office起動時に設定画面が表示...
-
ACCESS VBA からのワードファ...
-
outlookの起動について
-
ABIT・BH6のBIOSの...
おすすめ情報