
私の職場のマシンのマウスが何をやっても認識しなくなってしまいました。
windows95を起動するとPS2マウスがない旨の表示がされます。そこでマウスをあるだけ集めて次々につないで行ったのですが、全部認識してくれませんでした。全部故障かと思ったら、別のマシンに付けると問題なく作動しました。
この教えてgooのページを参考にしましたが、スタート→設定→コントロールパネル→ハードウェアの追加 でPS2マウスを追加で指定するのですがリセットを促されてリセットするとまた元に戻ってしまいます。
同じ現象のマシンが2台ありまして2台ともOSは立ち上がるけれどもマウスが使えないという状況です。
なんどキーボードで設定してもダメなんです。!がついたりで。コネクタの破損でしょうか?
つい最近(10日前)までなんともなく動いておりました。
OSを入れ直してもダメでした。windows95とwindows98です。95ではマウスがないよと出て、98ではマウスポインターは出ますが動きません。
マザーはASUS P/I-XP-T2P4です。BIOSで何か関係ありますでしょうか?
どなたかお助けください。
お願い申し上げます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下にも回答があがっているように、考えられるのは
(1)PS2コネクタの破損
(2)リソースの割り当てができない
のどちらかだと思います。
自分の経験としてはOSwin98の反応の仕方から考えると(2)のリソースの方だと感じます。
何か新しく増設したりしていませんか?
解決法は通り一遍ではいかないと思いますが、
デバイスマネージャーで他のデバイスを使用不可にし、
最低限の構成で立ち上げて、マウスが動くかどうかでコネクタが生きてるかを
まず確認した方がいいでしょう。
「通り一遍ではいかない」と書きましたが、
使用不可にしただけでは、ダメな場合もあります。
ISAスロットのデバイスあたりでIRQに
影響を与えるものもあるので、BIOSでもIRQの
設定を確認してください。
自分はマウスとキーボードが両方動かなくなったことがあります(これはキツかった)が、サウンドカードおよびPCカードデバイスにIRQを横取りされたのが原因でした。
namasnnさんのも直るといいですね。
この回答への補足
リソースの割り当てですか。
確かにコネクタは生きているような感じです。
さしておけば普通に起動してマウスだけ動かないで、マウスを外すと「マウスがない」と表示されます。
=マウスコネクタは異常なし?
新しく増設したのはメモリ32MB(SIMM)ぐらいですね。
CD-ROMドライブも交換しました。
事務マシンなのでサウンドカードは付けていません。
LANカードも外してあるし。
チェックしてみます。
No.4
- 回答日時:
> 私の職場のマシンのマウスが何をやっても認識しなくなってしまいました。
古いマザーボードですし、買い換え、というセンもあるかとは思いますが、コンピュータのプロパティで!がついているときに、原因が書いてあると思うのですが、リソースが割り当てられない、ということが多いです。
使えなくなる直前になにかハードウェアを増設したりしていませんか?
それから、パラレルポートやシリアルポートで使っていないものがあったら、BIOSで使用しない、という設定にできませんか?
(リソースに余裕ができたら何とかなるかも、的発想ですが)
何をやってもダメでした。
タダ単にコネクターの異常だと思われます。
新しいマザーを買って交換しました。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
pppstationといいます
消極的な発言になるかもしれませんが、
マウスの方が悪いのではなくて、
マザーボード側のPS/2ポートがイカれているかもしれませんよ
もしこれがビンゴだったら…買い替えですか?
以上のように考えたのが、
「他のマシンにつけると動く」
ということです
参考までに…
No.2
- 回答日時:
ASUS P/I-XP-T2P4はP/I55-T2P4のATX版だったでしょうか。
ネット上で検索してみたのですがXPの型番では見つかりませんでした。T2P4の型番を持つATマザーは私も使っていましたが、USBコネクターは確かついていなかったように記憶しています。まず、BIOSのパラメーター保持の電池をはずすなどしてまず、BIOSのクリアをしてみてはどうでしょうか。このボードを友人にあげた時、同じようにマウスが認識されないという症状があったと文句を言われたことがあります。PS2のマウスにつながっている線は電源、クロック、データ、アースですので、確かめてみましたら、電源の供給不良だったことが分かり、この時は別のところから電源をハンダ付けで持ってきて、復旧したことがありました。
PCIのUSBボードはたぶんT2P4の同等の中古マザーより高いと思いますので、どうしようもないときは同等品をPCショップから中古で引っ張ってくるなどの手段があるかと思います。
この回答への補足
すいません。型番間違ってました。
マザーを見るとASUS P/I-XP55T2P4でした。
BIOSの電池を外して新しいのをつけてみようと思います。
組み立ててからしばらく時間が経っているので電池が切れたのかもしれません。10年くらい持ちますよね(^_^; アハハ…
でもスペア(しばらく前までなんでもなかった部品取りマシン)のPS2マウスまで使えなくなったので頭の中パニックです。
古いから買い換えろという神のお告げですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのカーソル矢印...
-
デバイスマネージャに関して
-
カーソルが出ません・・・
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
“エルゴノミクスマウス” で女性...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
このタイプのキーボードで マウ...
-
スターウォーズバトルフロントⅡ...
-
マウスをコンコンして使う人
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
右クリックができない場合の対...
-
パソコンが必ず一回固まる。
-
ユーザーフォームをホイールで...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マクロを実行中に、msgbox を表...
-
マウスを左クリックすると、右...
-
カチカチとクリック音がするマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスのポインタが右に流れて...
-
USBマウスが認識されず不明なデ...
-
信長の野望将星録をwin7の互換...
-
デバイスマネージャに関して
-
毎回WindowsNT起動時にマウスド...
-
突然ウインドウが非アクティブ...
-
マウスの動作がおかしくなるが...
-
Windows10の不具合(Critical Pr...
-
マウスカーソルの速度が、保存...
-
ホットプラグ対応のPS/2ポート...
-
bluetoothが使えない
-
windows2000用マウス、キーボー...
-
マウスが初期化
-
スリープが勝手に解除される
-
ノートPCのタッチパッドを無効...
-
マウスが度々固まります。ヒュ...
-
起動すると、最初に「マウスが...
-
マウスを認識するのに異常に時...
-
Windows11 右、左クリックで何...
-
スリープからの復帰方法につい...
おすすめ情報