A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
前置詞と一緒に使われるときは、whom の方が無難でしょう。
相手が最近の若者で無い場合や、儀礼的な文書や正式の文書のときは、特にそうした方があなたががそれなりに評価されるでしょうね。
私は、ちょっと古いのかもしれませんが、who の目的格はwhomしか使い
ません。who は 話し言葉であり、あまり文書では使いたくありませんが、、、。

No.4
- 回答日時:
whom という関係代名詞は、下記の2条件の両方を満たす場合にのみ使われます。
1.誰々「を」 =目的語(object)
= him や them と同じ、mが付く仲間。
(つまり、通常 him them her が後ろに来るような他動詞や前置詞で終わっている文の頭が whom)
2.フォーマルな局面(堅苦しい英語)
つまり、
whom という関係代名詞は、日常(特に口語)では、あまり使われません。
(私が持ってるOxford英英辞典にも、そう書いてあります。)
Who did they invite to the party.
Whom did they invite to the party.
どっちも正解で、前者の方が「普通」です。
特に、
前置詞の後ろに whom を使うのは、極めてフォーマルな場合のようです。
To who should I address the letter?
=すごく普通
To whom should I address the letter?
=すごくフォーマル
友人との会話に「whom」を使ったら嫌われるかも。(笑)
【結論】
どっちかで悩んだら、とりあえず who にしときましょう。
No.3
- 回答日時:
関係代名詞は多くの場合普通の代名詞に置き換えられると考えることができます。
he,she,they を関係代名詞に置き換えるとwhoに
him,her(目的格),them を関係代名詞に置き換えるとwhomになります。
また、基本的に whoの後には動詞が、whomの後には主語+動詞が続きます。
I have a friend. He lives in London.
→ I have a friend who lives in London.
I know the boy. You met him at the station.
→ I know the boy whom you met at the station.
ただし、下の方も書いておられるように、whomの代わりにwhoを使うことも多いようです。でも、全てのwhomがwhoに置き換えられるわけではないので、区別をしっかり覚えておいた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
教養のある人は#1さんの通りに使い分けます。
ビジネスでもあたりまえです。
しかし、若い人達は面倒だからすべてwhoとしかつかわず、whomを使わない人も少なくありません。
who = subject
whom = object
です♪
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
whoとwhomですね。whoは主格です。「~は」になります。whomは目的格です。「~に、~を」になります。関係代名詞の文を2つにするとすぐに分かります。たとえばHe is the writer who wrote Narnia.彼はナルニアを書いた作家です。
He is the writer. He wrote Narnia. 彼はナルニアを書いた。
He is the writer whom I like. 彼は私の好きな作家です。
He is the writer. I like him. 私は彼を好きです。
S V O を入れるともっと分かりやすいのですがうまく入りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 関係代名詞の「who」「that」「witch」はどのように使い分けるのですか? 2 2022/10/23 19:25
- 英語 この関係代名詞の文の作り方を詳しく教えていただける方いらっしゃいませんか? 関係代名詞の目的格のやり 1 2022/11/30 19:41
- 英語 中3英語 関係代名詞について 5 2022/11/24 21:08
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- 中学校 中学 英語 3 2023/04/02 09:50
- 英語 関係形容詞"which"の感覚について 4 2022/12/05 11:46
- 英語 英語文法の複合関係詞ついて質問です 2 2023/04/06 19:12
- 英語 英文 構造について In his second novel, one of his characte 1 2023/08/24 20:32
- 英語 関係代名詞の問題を教えて下さい! 2 2022/05/10 18:07
- 英語 英文について教えて下さい。 2 2022/04/23 15:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
be late for ではなく be late ...
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
前置詞 including
-
英語の質問です He arrive at t...
-
Invitation for ? to?
-
looking forはなぜforをつける...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
季節のspringに前置詞が付かな...
-
毎月第三月曜日
-
高2でターゲット1400を完璧(単...
-
Where is he from?について
-
on this saturday evening とい...
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
-
ラテン語を教えて下さい!!
-
10年後までに 英語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
Invitation for ? to?
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
「一考察」の英訳について
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
onlyの位置と前置詞について
-
in detail と in details はど...
-
前置詞 including
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
おすすめ情報