dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカやカナダで暮らすことになり、荷物を日本から送る場合、どういう方法で送るのが一番安いのでしょうか? 
郵便局から船便の小包だと30kgまでですし送料が35000円以上かかります。

必要以上の物は送らず、現地調達するにしてもある程度の重さになるのではないかと思います。
もちろん重量で金額や方法も変わるのだと思いますが、今の段階でははどの位の重量になるかわかりません。
昨年旅行した時はスーツケース1つで20kgはあったと思います。
転勤などで引越しされる方は会社持ちだと思いますが、個人なのでなるべく安い方法を探しています。

今まで引越で送った事がある方、送った重量と金額を参考に教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

何を送るか?だと思いますよ。


たとえば本なら、印刷物として送れるので安いですよ。
私は留学の際、本を船便で送りました。値段は忘れてしまいましたが、
大きいダンボール1箱分ありましたので、かなり重かったと思います。
本だけ別にして船便で送りました。
すぐに必要なものや洋服はスーツケースに入れて、他にもボストンバックにパンパンに物を入れてチェックインカウンターで預けました。
洋服は圧縮袋を使うとたくさん入りますよ♪

航空会社にもよると思いますが、たとえばノースウェストでエコノミーを使う場合、荷物1つにつき23kgまでで、2つ預ける事が可能です。そうすると計46kgまで預けられるので、結構持っていけると思うのですが・・・。23kgを超えた場合は追加料金を払うと乗せてもらえるので、使われる航空会社へ問い合わせしてみると良いですよ♪

参考URL:http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生ではないので多分本はあまり多くないと思いますが、重量がかさむので
自分で持って行くのも大変だし印刷物扱いで送るのは良い方法ですね!
服を圧縮袋に入れるのは普段の旅行でも使える手ですね。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 09:32

 よほど多量に荷物があってコンテナでも借りるのでなければ、郵便での船便が一番安いと思います。



 猫などいろいろな宅配会社からはパック料金のようなものもあるので比較してみてはいかがでしょうか?....多分郵便のほうが安いと思いますが。

 以前は飛行機も32kg×2個までOKだったのですが、最近は23kgですぐにひっかかってしまいます。一人なのか家族なのかわかりませんが、許容範囲いっぱい飛行機に乗せるのが一番安いですね。
 空港まで宅配+空港内はカート(日本のカートは小さいですが)、アメリカ側ではチップを払えば自分で運ばなくても良いので荷物が多くてもそれほど大変ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現地の友人が迎えに来てくれるので、もちろん自分で持って行かれる範囲は目いっぱい持っていくつもりです。

お礼日時:2006/04/05 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!