dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は身長が160センチ無い女性です。
シートに座りながらも足が着いて、走行時、安定感があり冬でもエンジンの掛かりが良くて、車幅が細身の200cc~250ccのまたがるバイク(クーター以外)、ありませんか?お心当たりがありましたら教えて下さい。
駐輪場の関係で、横幅の広いバイクは買えないのです。
出来ましたら燃費の良いバイクが良いんですが、、、
その様なバイク、ありませんか?
ST250Eなど良いなぁと考えていたのですが、77センチのシート高さに断念しました。

A 回答 (8件)

SDR200に乗っています.


燃費は20km/Lほどで,,,悪い!加速は楽しいですが!

>駐輪場の関係で、横幅の広いバイクは買えないのです。
SDRはとても細身なのですが,実はサイドスタンドで
駐車すると,けっこう傾くので幅を取ります.
またバックミラーも幅があります.

結論→
車体の幅は関係ない!
パックミラー部分の幅で選びましょう!

ちなみに,CB750Fをセンタースタンドで駐車したのと
SDRをサイドスタンドで駐車した場合とで,
自宅の駐車スペースでほぼ同じ幅を占領です.

この回答への補足

書き込んで下さいました、皆さま。
長い間、締結しませんで お礼も遅れまして、
どうもすみませんでした。
また、参考になる情報を ありがとうございました。m(_ _)m

補足日時:2006/04/05 20:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ううーん。なるほどぉ~。。
ありがとうございます。
参考にします!!

お礼日時:2006/04/01 00:50

スズキのボルティはどうでしょうか。


ST250が出る前に市販されていたバイクで現在は中古車のみですが。
見た目も似てなくはないですし、160cm無くても両足が着くらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見せて貰いました。
なかなか良さそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/05 20:05

中古になりますが、ビラーゴ250あたりならかなりコンパクトですよ。



参考URL:http://www.bikebros.co.jp/A1301.doit?typeid=1366 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

足つきが良さそうですね。
今度 バイク屋さんで見てみます(^O^)
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 01:11

エストレヤRS辺りはどうでしょうか。


ST250に似たデザイン。
シート高は735mm。
ハンドル幅はST250と同じくらいですが、センタースタンドがあるので幾分、幅をとらないです。
エンジンの掛かりは状態の悪い車体でなければ問題ないと思います。
新車でもハズレはありますけど。
カタログスペックで燃費は40km/lです。
実際の燃費は、知り合いの女性が乗ってますが、一緒に走った時
38km/lでした。かなり燃費は良い。
1回の給油で500キロ近く走れます。ゆとりをみても400キロは走ります。凄いです。
ですが、これも乗り方と車体の状態に左右されますので数字は変わってきます。
こんな感じです。参考にしてください。

参考URL:http://www.kawasaki-motors.com/model/estrella/in …

この回答への補足

燃費も配慮して 選ぶ事にします。
ありがとうございました。m(_ _)m

補足日時:2006/04/05 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良さそうですね。
ありがとうございます!!(^^♪

お礼日時:2006/04/05 20:00

車幅が細い ということだけを重要視した場合、


200~250ccクラスではダントツにSDR200でしょうね
タンクの幅は、ちょっと体格の良い男性の太もも程度しかありません
シート高は770mmですが、なにせ細いので160cmもあれば十分です


ただし、
・生産中止されている
・ライトウェイトスポーツというあまり流行しなかったジャンルのバイクである事
・二人乗りできないこと(タンデムシートとステップが無く、完全な一人乗り専用設計です)
・2ストですので多少燃費が悪い
・排気ガスが汚い
・ST250のようなタイプを好む方はあまり興味の惹かないデザイン

等の欠点はあります

この回答への補足

> 排気ガスが汚い

・・・これは良くないですね。
こういう事にも配慮して選ばなくてはと思いました。
気が付かせて頂き ありがとうございました。m(_ _)m

補足日時:2006/04/05 20:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 160cmもあれば十分です、、、いいなぁ。
> 2スト、、、いいなぁ。
> 排気ガスが汚いのは、、、うーん、、、。
ありがとうございます。。。(/_<。)

お礼日時:2006/04/01 00:54

グラストラッカーはどうでしょう。



 250ccで非常に細身で足つきもとても良い部類です。
ST250と共通のエンジンで耐久性・経済性にも非常に優れています。

 ハンドル幅は少し広めですが、手軽に色々なデザイン・幅などの違うハンドルに交換することが出来ますから、バイク用品店に行って調べて好みのを見つけて(とても種類がたくさんあります)交換してもらうか、バイク屋さんに相談すれば解決出来ます。

ちなみにグラストラッカーにはグラストラッカーBB(ビックボーイ)という種類もありますが、こっちはタイヤが普通のより大きくて少し足つきが悪くなりますので注意して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ハンドルを換える。なるほどなるほど。。。
タイヤが大きいと足つきが悪くなる。なるほど~。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 00:57

足つきの良さはシートの高さ以外に幅も関係すると本で見たことがあります。


教習車はどうでしたか?CB400SFのシート高は75.5cmですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・そういえば、、教習所では何とかなっていました。。。
なんででしょう・・・幅ですよね? 参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/01 01:00

こんにちは。



細身で足つきのよいバイクとなると、まずオフ車と直四系は外れますね。

HONDAのVTRなんかは細身ではないかと。しかし、これでもシート高は760mmあります。

しかし、探してみると細身で足つきのよいバイクは原付くらいしかないかもしれません。

参考URL:http://bike.autos.yahoo.co.jp/bike/honda/0101vtr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 足つきのよいバイクは原付くらいしかないかもしれません。
・・・そこを何とか、、、。(^^;)
VTR。参考にします。
ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2006/03/28 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!