
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TVを例にとると、地上波アナログVHFは1chから12chまで12個あります。
でも、1chと2chは近過ぎて一部が重なる(オーバーラップする)ので、12個のチャンネルを同時に全部使えません。
大阪で言えば、地上波アナログVHFは、2、4、6、8、10、12と、同時に使えるのは6チャンネルです。7つ目は周波数が近過ぎて混信してしまい、使えません。
つまり「動作チャンネルは12個ですが、非オーバーラップチャネルは6個で、同時に使えるのは6チャンネルまでです」と言う事が出来ます。
ですので、
>802.11a:最大12
>802.11b/g:3
は「11aだと同時に使えるのは最大12、11b/gだと3です」と言う事になります。
しかも、あくまで「最大」ですので、効率よく重ならないようにチャンネルを取れれば上記の数字になりますが、そうじゃないチャンネルにチャンネル固定で居座っているAPが居ると、数が減ってしまいます。
上記の大阪のTVで言えば、もし2chと5chを使う局が先に居座っていると、使えるのは、2、5、8、10、12chと、最初の例から比べ1個減っています。4chと6chは使えませんから。
No.1
- 回答日時:
11b/gの無線LANのチャネル設定は、1~13chまで、5MHzごとに番号がふられています。
(日本のみの14chだけは少し特殊になっています)
でも、無線信号の帯域幅は、11bで22MHzほど、11gで18MHzほどありますので、チャネルの設定は13あっても、重なり合わないように(オーバーラップしないように)配置する場合には、3ch分しか取れません。
11aの最大12というのは、北米のことではないでしょうか。
5.15-5.35GHzで8ch、5.725-5.825GHzで4ch、となっています。こちらは元から重なり合わないように設定されているので、そのままの数です。
日本では、5.8GHz帯がETCに使われているので、8chです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN チャネルがW56に対応している子機か、していない子機か、判別する方法を教えてください。 4 2023/07/18 19:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
- 物理学 cd4007のnmosfetの絶縁酸化膜の容量、チャネル幅、チャネル長が知りたいのですが、わかる方教 1 2022/05/11 16:13
- YouTube 早めの回答お願いいたします。 バラエティーなどで面白いYouTubeチャネルを教えて下さい。 今はY 1 2022/09/03 13:38
- 中途・キャリア クリエイターの採用について 1 2022/05/28 15:45
- 数学 数学の問題で法線ベクトルについて 5 2022/11/13 12:45
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- 医学 活動電位について 1 2022/10/14 13:12
- ルーター・ネットワーク機器 ネットの接続方式についてお伺いします。 ひかり電話のプランを変更して(ひかり電話オフィスA→ひかり電 2 2022/07/21 19:18
- 数学 数学の質問です。 kを正の実数とする。 点Pは△ABCの内部にあり、 kAP+5BP+3CP = 0 2 2023/07/03 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でYouTubeみると、おすすめ...
-
みゆはくチャンネルのみゆうち...
-
ICOM無線機
-
ブルーサンダー(EH200)...
-
コードレスホンの親機と子機の関係
-
特定小電力トランシーバーにつ...
-
一日一本しか列車が走らない鉄...
-
無線LANで36台のローカルネット...
-
航空便による貨物輸送について...
-
[IRC] LimeChat2について
-
無線APの非オーバーラップチ...
-
英語の掲示板
-
「気付」の正しい使い方
-
カートレイン北海道の首都圏の...
-
ワイヤレスマイクの相性につい...
-
日本国有鉄道SLの形式名について
-
SLのC型とD型
-
撮り鉄さんに質問です。
-
電気機関車
-
ヤード式貨物輸送って何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でYouTubeみると、おすすめ...
-
貨物チャンネル駅別時刻表
-
ICOM無線機
-
「ダイ改」という略語は、国鉄...
-
みゆはくチャンネルのみゆうち...
-
多摩モノレールと西武線の定期購入
-
ワイヤレスマイクの相性につい...
-
無線APの非オーバーラップチ...
-
通関手続中から保留中に…
-
重連の機関車について。
-
貨物列車の機関車のテールラン...
-
敦賀駅での機関車交換について
-
SLのC型とD型
-
旅客用機関車と貨物専用機関車...
-
TBSのチャンネルだけ急に画...
-
新しく入った職場で流れているU...
-
「EF17」はなぜない?
-
GPSのチャンネル数って?
-
シティーズスカイラインバグ
-
ライナーバースって何ですか?
おすすめ情報