
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
majin001さん、初めまして。
力士の方っていうのは、元から体が大きいから相撲を始めたという人も居れば、体は小さいけど相撲が好きで始めたという人も居ます
(あとは、親と同じ道を選んでとか)。
後者の場合(小さい人)、相撲を取りながら、時間があればご飯を食べたりして、どんどん体を大きくしていくそうです
(体重が増えると、すごく嬉しいそうです)。
お相撲さんのちゃんこ鍋というのは、部屋によって味も中身も違いますが(魚も肉もみんな一緒というところもあれば、
肉だけに野菜大盛りのところとか)、
朝早くにご飯を食べずに稽古をし、たっぷり汗を流し、お腹をぺこぺこにし、そこへちゃんこをたくさん取ると(すごいエネルギーになるそう)、
効率よく太ることが出来るそうです(参考ページをご覧ください)。
これの繰り返しが、体型の維持につながるんじゃないでしょうか。
でも、ただ太っているだけじゃだめですから(武蔵丸関は、また体が大きくなったそう)、みっちり稽古をし筋肉もつけて、
理想の体を作り上げていくんだと思います(ケガにも負けない)。
あと、あの体で不便なことといったら、どこ行っても目立つこととか、「デブ」と言われることが嫌だと言っていました
(本当は、デブとは違いますけどね)。
参考URL:http://www.kura2.net/health/health_data/diet/die …
No.2
- 回答日時:
力士は、朝はやくから激しい稽古をして、ちゃんこをたらふく食べて昼寝をします。
原則として1日2食です。間食はするでしょうけどね。普通の人が1日2食でたらふく食べてすぐ寝たら、脂肪太りになってしまいますが、激しい運動をする力士は脂肪を燃焼させます。力士の体脂肪率は意外に低いものなのだそうです。
http://www.nikkansports.com/news2/himan/tk-himan …
筋肉の種類に2種類あって、力士の筋肉は瞬発力の筋肉だそうです。マラソン選手の体型と比べるとよく判りますね。
相撲はもっとも速く勝負が決まるスポーツですね。瞬時に勝敗が決まることもあるし、4分も経てば水入りです。
http://www.ies.or.jp/mini/28/mini28.htm
巡業先でトイレを壊したとか、飛行機では座席の間の仕切りをはずすとかいう話を聞きますね。
昔、横綱千代の富士(当時)が部屋の階段を昇るとき、若い衆が後ろから押していたのを見ました。
参考URL:http://www.nikkansports.com/news2/himan/tk-himan … http://www.ies.or.jp/mini/28/mini28.htm
No.1
- 回答日時:
まず、食べる量が半端じゃないです。
太りたい力士は、寝転んで(こうすると、限界以上に食べられるそうです)食べるそうです。
とにかく、びっくりするほど、食べますよ。
参考になるH.Pです。
http://www.takabayama.co.jp/chanko.htm
以前力士とお寿司を食べたことがありますが、すごい量を食べていました。
でも、場所中はアルコールを取らなかったですね。
普段はかなり酒豪の力士でも、場所中は飲まなかったです。
太り過ぎていると、トイレは幕下の力士に拭かせていると聞きました。(真実はわかりません)
夜の営みも、女性の首にタオルを巻いて、女性上位で行っているようです。
飛行機は、座席を3人分確保するそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
!股割り!
-
文化的産物とは??
-
相撲取りは脇毛がない
-
虫相撲のやりかた
-
ワンナイの轟さん
-
カップルの体重差ってどれくら...
-
勝ち力士が次の力士に力水を付...
-
社会人向けのCG展
-
かつら疑惑の人を教えてください
-
名刺をくれるって当たり前のこと?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
なぜ力士は脇毛がないのでしょ...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
お相撲さんって 脂肪肝とか あ...
-
貴乃花が韓国人だと韓国人から...
-
謎(?)の相撲部屋について
-
力士で幕内にいくのってすごい...
-
両国国技館は飲食物の持ちこみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報