プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大型免許(普免有)を自動車試験場に飛び込み受験したいと思っています。事前準備やコツその他参考になることがありましたら是非教えてください。経験者の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私は、大学生の時に、アルバイトで必要になって飛び込みで取得しました。



試験は2回目での合格です。
(普通免許取得後、4t迄は日常的に乗ってました)

まず、間違いの無い事は。。。
「受験1回は通らない」
と言う事です。
何らかの理由を付けて落とされます。

私は、1回目の試験が終わった時に、「完璧」と思っていたのですが、終了時に言われたのが、「もうちょっとキープレフト出来てたらねぇ~」でした。

昔は教習所で取得する事が出来なかったので、取得している人にも聞きましたが、受験1回で通ったという人に未だ出会った事がありません。


>事前準備やコツ
当然、トラックの運転は出来ますよね?
4t車なら乗れますよね?

もし。。。
1BOX程度しか乗ったことがない。と言うのであれば、飛び込みは無理です。

2tまでしか乗ったことがない。というなら、4tのエアブレーキに慣れていないと、試験官に「こいつ乗ったことが無い」とすぐにばれるでしょう。

4tが普通に運転できるようになっていないとやたら試験回数が増えるだけでもったいないです。

で、ここからは4tに普通に乗れると言う前提で。。。
普通免許をとられてどれくらいたってますか?

私は、ちょうど普通免許取得後2年で受験しましたから、まだ試験に対する記憶があったので、試験合格用の安全確認や運転方法など覚えていました。

車の前後を確認→後方確認してからドアを開けて乗り込み→シートポジション、ミラーを合わす→シートベルト→エンジン始動→安全確認→左ウインカー→安全確認→発進
こんな感じだったと思います(今ではうるおぼえですが。。。)が、覚えてますか?

普通免許を取ってから時間がたっているとおそらく忘れていると思いますので、復習した方が良いでしょう。
場合によっては、教習所で行っている「練習」に参加されても良いかと思います。


ハンドルの回し方は、片手でOKです。
普通車のように、10時10分なんて事は言われません。

安全確認、一時停止、坂道発進などは、普通車と同じです。

S字、クランク、車庫入れなども4tが普通に運転できれば特に難しくはありません。
(コースは狭く見えますが、絶対に通れます)

キープレフトは「これでもか!」というくらい左に寄らないといけません。
左側の隙間は「50cmまで」くらいの気持ちで左側を走行しましょう。

当日は。。。
コースを確実に覚えてください。
間違っても。即落ちるわけではありませんが、元に戻る間も「テスト」されていますから余計に試験を受けているのと同じです。


試験に落ちたら。。。

次回の予約を取って帰りましょう。
予約を取っておかないと、別の日に予約だけ取りにこないといけません。
しかも、試験場にもよりますが、次回予約取れるのはおそらく「2週間先」「3週間」とかになるとおもいます。


こんな感じですかね?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。4tは乗れるとおもいますので何回か受検したのちに合格できればと考えています。大変参考になる内容でした。頑張ってみます。

お礼日時:2006/03/29 16:20

やはり4t(できればワイドボディー)に慣れてて、かつエアーブレーキに慣れてないと無駄に回数が掛かります


また、変に緊張するといらぬミスをしますので、前の人の運転中(ダブルキャブで後ろに乗れます)にコースを覚えリラックスしておきたいですね、ただ前の人がヘタだとすぐに自分の順番がきてしまうのでこればっかりは運ですね
教習所で練習(安全確認の)してみて、そして数回行く覚悟で挑めばよろしいかと思います、数回行っても教習所で取るより全然安いです
東京(府中)で、混んでいたのか?ワイロを送ったのか?(笑)わかりませんがたった一回で受かった人もいます、自分は三回でした
    • good
    • 4

他の所はわかりませんが、私の住んでいる所には試験場のそばに運転研修センターというのがあり、そこで1時間単位で教官付きで練習できます。

(1時間7000円程度)
私は10時間ぐらい練習するといいと言われ、そのとおりにしましたら1発で合格しました。
自動車学校に行くよりは安く短期間で取得できたので満足しております。
他に受けに来てた人は練習2~3時間という方が多く、数回受けていらっしゃるようでした。
数回落ちたと思って、そういったところで練習するのも良いかもしれません。

最後に、がんばってください。
    • good
    • 3

私は以前に教習所に勤務していたものです。


教習所職員はだいたい一発試験(飛び込み)で受けています。
まず大切なのがコースの熟知です。
できれば会場で1時間限定の講習などやっていますのでそのようなものを受けてみたほうが懸命だと思います。
試験場の試験は教習所と違い落とす試験だと考えたほうがいいと思います。(教習所の検定は受からす検定)
試験管が一番チェックする項目は確認です。
1回確認ミスで5点の減点があっという間にかさんでいきますので気おつけてください。
きびきびした動作が必要です。
大抵の試験場は5tで行うと思いますので運転技術はそこまで心配要らないかと思います。
最後に一度で合格することはまずありえないと思いますのでその辺は覚悟の上受験されたほうがよいかと思います。
がんばってくださいね。

この回答への補足

大阪の試験場ではそのような講習をやっているのか?ご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

補足日時:2006/03/29 16:26
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。限定の講習があれば是非受けてみたいと思います。又落とす検定との事肝に銘じて確認を疎かにしないよういたします。

お礼日時:2006/03/29 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!