
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
刺身皿と対の醤油を入れる器は"のぞき"と呼んでますけど。
(一人前のときは同じ形同じ模様が基本 大皿盛は別で取り皿は"銘々皿”
寸胴で白磁製の青色の模様のは"利き猪口” これは酒の色と濁色を見る為に!
皆さん回答ありがとうございます。それぞれの回答者さんにお礼をするべきなのでしょうが、あまり時間がないので、失礼ですがこの欄にまとめてという形にしました。
皆さんが言うのは、僕がいう醤油皿とは少し違います。NO.1にも補足しましたが、皿の形は、完全な円で、縁は底面に対して垂直です。ふちの長さは5ミリもないくらいでしょうか・・・ 全部で四文字で、後ろ二文字がサクだったのは覚えているのですが。
No.5
- 回答日時:
醤油皿、刺身皿的な小皿の事でいいのでしょうか?
小皿でも 一番小さいものを 豆皿っと呼びますが、白地に紺模様っという事で 「染付 豆皿」で 検索してみるのも・・。
一例ですが・・。
的を得てなかったらごめんなさいっ。
http://www.holiday-land.jp/sarakaku/11/index.html
http://www.antiquefan.info/reading/read.asp?url= …
http://www.karakudo.com/sometsukeutsuwa.html
No.1
- 回答日時:
ちがっていたらごめんなさい。
向付(むこうづけ)のことでしょうか。
↓で画像を確認できます。違っていたら補足をお願いします。
http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/item …
参考URL:http://longlife.city.hikone.shiga.jp/museum/item …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 醤油を探しています。 ある居酒屋で食べた醤油の味が忘れられなくて、 ずっと探しています。 その居酒屋 6 2022/05/25 21:16
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 父親・母親 何十回言っても覚えない母にイラ立ちます。 母は下記の3つの名前を毎回間違えて呼びます。 100円SH 4 2023/03/31 18:12
- 政治 世界のスープランキングで日本のスープが数多く選ばれたとしても不思議ではないですね? 3 2023/02/26 20:56
- 楽器・演奏 金管楽器の金色に近い市販塗料は?? 1 2022/09/08 07:57
- 人類学・考古学 ウクライナ戦争を見て分かる事は、世界で文明国だと言えるのは日本だけだと言う事ですよね? 18 2023/03/04 12:35
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- レシピ・食事 一見高級そうに見える鶏胸肉を使ったアナタのイチオシ料理は? 3 2023/07/30 16:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
花粉付着についてお願いします...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
ブルーコペンとは?
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ガラスの灰皿が熱で割れた
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
食器のロゴを消したい
-
漆器のお皿に普通に料理を盛っ...
-
とんかつ屋さんでの、食べ方。
-
重なって外れなくなった器を、...
-
割れた陶器を使って
-
和式便所って奥に顔を向けてし...
-
陶器の手描きとプリントの見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
花粉付着についてお願いします...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
パン生地がこびりついたタオル...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
100円ショップの陶器の耐熱性に...
-
お椀 臭い
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
【陶器製のコップを電子レンジ...
-
韓国人って食べ方汚くないです...
-
コーヒーカップにはまった湯飲...
おすすめ情報