dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオのオークションを見ていたのですが
『ジャンク品』と言うのがあるんですけど
これはどう言う意味なんですか?

A 回答 (4件)

ジャンク(junk)とは英語でガラクタの意です。


中古屋さんではパーツや機器の中古品で動作不良や動作確認の取れないものをジャンク扱いで格安で売ったりします。
主な用途はパーツ取りですかね。でもジャンクの中でもたまに生きているものがありそういうものにあたると大変ラッキー!
なぜそんなことがあるかというと、電気製品などの中古店は買い取った品物の動作確認をしてから売りますが、動作確認自体が非常に手間がかかり、その人件費、現在の流通価格を計りにかけ動作未チェックのままジャンク扱いで売るのです。
でもオークションでのジャンクは故障度合いがまったく分からないので直せば使えるのか、パーツ取りにしか使えないのか判断が難しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明有り難うございました。
ようやく、分かりました^^

お礼日時:2002/01/27 22:25

はじめまして、kobito56さん。



こんなのは参考になりますでしょうか。
 ↓
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/pr …

余談ですが、受付中の質問で解決したものは締め切ってくださいね。

参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p1/pr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見させてもらいました。
有り難うございました。

受付中の質問の事ですが
以後気を付けます。教えてくれて有り難うございました^^

お礼日時:2002/01/27 22:27

保証しない品という意味です。


壊れているかもしれないけれど、
それでもよければどうぞという感じです。

サポートもないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
考えてから買おうと思います^^

お礼日時:2002/01/27 22:24

ジャンク品というのは正常動作を保証しない物です



中の部品を利用したりするのに使ったりします。

ただ、中にはジャンク品扱いとなっていて動作保証はされませんが正常に動作する物もありますがもし正常に動かなくても文句は言えないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
有り難うございました。<(_ _)>

お礼日時:2002/01/27 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!