
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
バッテリーテストをした機械にもよりますが、満充電状態で負荷電圧が10.4~10.7V、回復電圧は12.30~12.50V位あれば元気なバッテリーと言えると思います。また回復電圧は負荷を掛け終わってから2秒位で回復すれば良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
バッテリーが4年持ったならそろそろ交換時期ではないでしょうか。
私的には、エンジンをかけてかからなかったら交換するとゆう主義なので、早すぎると思います。
また、これからしばらくはクーラーも使わないので夏前に交換したらどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
車のバッテリーは普通2~3年で交換が普通です.
このまま使い過ぎると,バッテリーフル充電の状態となり,電子部品を傷める可能性が高いです.この修理は高いですから,早めのバッテリー交換をお薦めします.
勿論,自分でもできますが,ディーラでも割引してますからやって貰った方が廃棄の面倒さはありません.
5千円位~7千円位と思います.
No.3
- 回答日時:
#1の続きです。
負荷電圧は、セルモーターなどを回す負荷がかかった時のバッテリーの端子電圧です。回復電圧は無負荷状態の端子電圧です。負荷電圧がどこまで下がれば交換か?は理解していませんが、2Vの電圧低下ですから、確かにまだ大丈夫ともいえそうです。後何年乗られるかの判断で如何でしょうか。この下がりが多くなる=容量低下と内部抵抗の増大が寿命に目安です。No.2
- 回答日時:
わたしは前にVWゴルフにのってましたが、バッテリーの不調でたまたま立ち寄ったガソリンスタンドでバッテリーを「新品」に交換してもらいました。
しかし、スタンドに在庫がなく、どこからか取り寄せたらしく、その後、1,2年でバッテリー上がりが頻繁におきました。あとでよく考えてみたら、長い間保管されていて劣化した「新品の」バッテリーを取り付けられたんだな、とわかりました。あなたの場合は国産のセダンなのでそんなことはないでしょうが、あまり台数の多くない車種だと同じようなめにあうかもしれませんよ。今は中古の軽ですが、それにこりて、軽のバッテリーは多少不調ですが、バッテリー強化液の補充でなんとかしのいでいます。
simpedさんは、バッテリ上がりに備えて、JAFに入っているとは思いますが。
No.1
- 回答日時:
最近はバッテリーの性能も向上していますので4年くらいは大丈夫なのだと思います。
東京で寒冷地仕様車に乗っていますが7年目(脅威の長寿命です)で内部抵抗が大きいのでエアコンなどが使用出来なくなる怖れありで昨年交換しました。保証が3年つく新品バッテリーもありますので、4年目は交換の節目だと思います。夏場のエアコン、夜間運転や渋滞での不測の事態に備えたいです、また後何年その車に乗るかも判断基準になるかもしれません。この回答への補足
質問文で一部欠けがありました。
以下が正しい質問文です。
ディーラーでバッテリーのテストをしてもらったら、
負荷電圧9.90V
回復電圧12.39V
で、「早めの交換」と診断されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルタネータが発電しているの...
-
充電制御無し車 エンジン回転中...
-
液口栓を開けずに充電
-
オルタネーターの容量UPについて
-
車の電圧計について
-
ホンダライフ(JB1)の発電...
-
【電気】EV車(電気自動車)の...
-
バッテリーの過充電について
-
7時間ほどドアを開けっ放し
-
スバル プレオRS H13 水溜りで...
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
ラジエーター液を補充する際は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドライトを点灯すると電圧...
-
オルタネータが発電しているの...
-
オルタネーターの容量UPについて
-
ホンダライフ(JB1)の発電...
-
電圧が14Vあれば充電している?
-
7時間ほどドアを開けっ放し
-
乗用車のバッテリーの電流は一...
-
充電制御無し車 エンジン回転中...
-
液口栓を開けずに充電
-
過放電のバッテリーに充電でき...
-
・エンジン始動時に失ったバッ...
-
車の電圧計について
-
オルタネータ容量とバッテリー...
-
車のバッテリー(鉛蓄電池)の...
-
【車のバッテリー上がり】2台の...
-
自動車の12Vバッテリーが実際は...
-
スズキ キャリィ 突然の充電...
-
走行しなくてもアイドリングで...
-
【超マニアック】セルを回すと...
-
スバル プレオRS H13 水溜りで...
おすすめ情報