dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのとおりなのですが、
ノートンインターネットセキュリティーでポート80を閉じるにはどうしたら良いでしょうか。
よければ回答お願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

一応、IS2005ですけど、どれでも同じだと思います。



「ファイアウォール」の「設定」を開いてください。

「拡張」→「一般ルール」→「追加」

「遮断」→「他のコンピュータに対する接続と他のコンピュータからの接続」→

「任意のコンピュータ」→「TCPとUDP」→「下のリストにある通信またはポートのみ」

→「追加」で「リストにある既知のポート」で80をチェック→「OK」
(無い時は、「個別に指定したポート」で80を入力)

→任意に→名前をつける→適用する設定を決定→「完了」

一番下にある今作ったルールを、上に移動して、一番上にする。

ところで、80番を閉じると、一切インターネットに接続できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまでできました。

お礼日時:2006/04/08 19:20

ノートン2006を使っていますが、2005と同じです。



インバウンドTCP80をブロックするルールなら、設定しなくても「未使用ポート遮断」でブロックされますが。

シマンテックのセキュリティチェックで、ポートが全部ステルスになっているか確認すればいいと思いますが。
http://security.symantec.com/sscv6/default.asp?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
おかげさまでできました。

お礼日時:2006/04/08 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!