

No.14ベストアンサー
- 回答日時:
千葉県出身です。
すわってね、です。
全然面白くなくてスミマセン・・・。
なので、自分の子どもが生まれて、初めて「ちゃんこして」と言われたとき、なんじゃそりゃ??と思いました。
ダンナの実家(東京です)では「えんこちょして」と言ってました。えんこちょ????語源は何~~~???と思いました(笑)
「おすわりして」でもなく「すわってね」なんですね~。謝らなくていいですよ!そりゃあなんじゃそりゃ??ですよね!
「えんこちょ」には私も衝撃です☆
回答ありがとうございました!

No.20
- 回答日時:
広島県出身です。
私は「ちゃんこして」と言います。
でも友達は「おっとんして」と言っていました。
この回答への補足
この場をお借りして締め切りの挨拶をさせていただきます。予想以上にたくさんの回答を頂き、驚いてしまいました。様々なパターンがありながらどこか繋がりを感じる様でもあって、とても興味深かったです。NHKの子供向け教育番組「にほんごであそぼ」に方言のコーナーがありますが、それでやってほしいな~と思ってしまいました(もう放送されているかもしれませんが・・・)。
ご回答して下さった皆さん、改めてありがとうございました!
「ちゃん」はいろんな地域に出てきますね~。「おっとん」は「おっちん」に近いものを感じます。でもそれ以上に「おとん」(関西弁の「お父さん」)を思い出しました。
回答ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
こんにちは。
以前に同じ質問がありましたので参考までにどうぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=981432
私の幼い頃は「えんちゃ」といわれ、現在、わが子には「えんと」と言っています。
まぁ「えんこ」らしいですけど…(上記参照)。
地方によっていろいろな言葉があって楽しいですね。
我が家はそろそろ脱幼児語を目指さなくては…(^^;
以前にも出ていたのですね。一応事前に検索したつもりだったのですが、どこか間違えていたのか気付きませんでした。不快に思われた方がいらっしゃったらお詫び申し上げます。
回答者様のお子様はお幾つ位でしょう?うちの子は3歳なんですが、気付けばもう随分「おっちんして」と言ってません(多分、1歳位から・・・)。私にとっては赤ちゃん言葉のようです。
回答ありがとうございました!
No.11
- 回答日時:
#8です。
三重県人でも違いがあります。私は隣が奈良県という場所(俗に言う伊賀地方です)で育ちましたから買い物は大阪へ、言葉は関西弁です。でも今は同じ三重でも名古屋に近い場所に住んでおり、こちらの方は行くなら名古屋って感じです。
なのでおそらく三重県の真ん中あたりで意見が分かれるのではないか?と思います。(というか伊賀地方だけ分離している感じですねえ。
伊勢の方とかはどう思っているかわかんないんですが三重県でも住む地域で違います。今住んでいる地域はなんだか名古屋チックで住みにくいです。
なるほど、なるほど、納得です。考えてみるとそういう違いってありますね。私自身大阪の出身なのですが、家が徒歩3分で京都という場所にあり、高校も大学も京都、言葉も大阪弁よりは京都弁に近いせいか、自分の中では大阪より京都に近い感情を持ってます。まぁ生粋の京都人には到底かないませんし、外から見れば大した違いはないのでしょうが^^;
名古屋の方は関西嫌いとよく聞きますし、さぞかし住み難いのではないでしょうか?お察しします。
くだらない質問にお答えいただき、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 方言について質問です。 日本には様々な方言がありますが、基本的に首都(東京)から離れるにつれて標準語 5 2021/11/20 20:37
- その他(妊娠・出産・子育て) 自分の赤ちゃんには赤ちゃん言葉で話したりしてしまいますか? 例えば「おいしいね」ではなく「おいちい、 4 2021/11/16 10:43
- その他(暮らし・生活・行事) 関西弁について。 ご意見をよろしくおねがいします。 時々、関西圏の人が話し言葉のみならず文章でも話し 5 2023/09/01 15:00
- その他(家事・生活情報) 関西人だけど関西弁が苦手 3 2022/04/03 13:21
- その他(家族・家庭) 彼氏は口悪いです。 ~腹減った、うるせぇななど私も口は悪いのですが、人を傷つける発言はあんまりすきで 3 2021/12/27 00:26
- 英語 海外の人は、関西の事をkansaiと言いますか? 「沖縄&関西の訪れた所」を英語になおすとなんと言い 2 2021/11/26 17:45
- 日本語 関西弁をどうしても話したい 9 2021/10/27 08:41
- 教えて!goo 知らんけど 10 2022/09/10 22:56
- 父親・母親 これ、どう思いますか? 真剣な話し、最近の話し、朝私、家でボ~ル運動とZUMBAをやってるんです。 1 2021/12/20 20:49
- 大人・中高年 会話の後に反省しても会話の前に言葉選びができない 1 2021/12/25 00:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方の都道府県別幸福度NO-1は...
-
東北人は関西人が苦手?
-
吉本新喜劇はおもしろい?おも...
-
最もマイナーな都道府県
-
エクセルで同じ名前の人が同じ...
-
彼女が名前を呼んでくれない。...
-
コンカフェで働いています。 3...
-
氏名 と 名前 の違い
-
夜にばかり会う彼氏ってどうで...
-
会社の同性の男の先輩で いつも...
-
遅生まれ、早生まれ、得なのは...
-
心霊スポットの写真について
-
苗字にさん付けで呼ばれるのが...
-
人名でParveen て姓(ラストネー...
-
子どもの改名について
-
こんな未来の条件があったら?
-
好きな人(ほぼ彼氏状態)の名前...
-
ミドルネームとニックネーム・・?
-
先生に下の名前で呼んでもらいたい
-
ロシア人とハーフの子供の名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報