
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
基本的には以下の方も書かれているように
近くの労働基準監督署へ出向いて事情を説明することになります。
この際、タイムカードがあるならそのコピーでもこっそりとっておく、
ないのでしたら自分で出勤した日・時間などを
メモ程度で結構ですのできっちり記録しておく。
もし他の方と一緒に行動を起こせるのでしたらさらによいかと思います。
労働基準監督署が会社へ「給料しはらいなさい」といった指導をしてくれます。
相談者様達が本気で
今までの分の給料や今後の給料を請求したいのであれば、
方法は何通りかあります。
とりあえずは上記のことを試してみてはいかがでしょうか。
少しでも家計の足しになればと年老いた体に鞭をうち、家庭の仕事と内職の仕事を両立しているのにも関わらず、それ相応の給金が頂けないのは本当に悲しいです。
母が手に針を刺し血を流し、体を強張らせながら7時間かけて手にした2000円の重さは本当にはかりしれません。
早速、出向いて相談をしたいと思います。
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そうですか、本当に困った経営者ですね。
手帳にきちんと勤務日と、時間を書いておいてはいかがでしょう。
最低賃金で計算し、会社に報告してください。
それでもダメなら、もう労働基準監督署にご相談くださいね。
会社に是正勧告が行くでしょう。
No.2
- 回答日時:
休憩1時間とあり、
実際に出勤という形態をとっていますので
事業場で使用されているとみなされ、労働基準法でいう労働者となります。
よって各都道府県の最低賃金以上を請求する権利があります。
ちなみに上記内容とは別に、
内職の根拠は【家内労働法】といわれるものです。
別に定義として書いてあるわけではないのですが、
その名前より、家の中での労働=内職と考えられているのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました。
ちなみに、もう少し教えてください。
最低賃金を事業場に請求して断られてしまったら
何処にお願いをすればその事業場に適切な労働者雇用をしてもらえるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
まず、勤務先に、出勤簿・タイムカードはありますか?
各県により、最低賃金が決まっていますよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S34/S34HO137.html
県別の最低賃金(時間給)の一覧表を載せました。
また最低賃金も解説されていますので、ご参考にしてくださいね。
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/m …
参考URL:http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/m …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
出勤簿・タイムカードはおそらくありません。
一着の作業内容で、記録をしているようで、
マツリ縫い7着・ボタン付け6着と記録をして、
それで賃金が支払われているので、完全出来高数です。中には休憩の時間を惜しんで作業をしている方もいるようです。また、ノルマというか今日出荷しないと間に合わないときなどは、それをやるまで帰れなく、残業手当というものもないようです。
年配の主婦やお年寄りが従事しているので、会社都合で働かされているのでしょうか?母の話では以前時給制にという声があがったらしいのですが、会社の経営者にもみ消されてしまったらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大往生のくせに
-
至急 給料明細がもらえなかった...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
この状況は会社から自主退職に...
-
従業員が退職の意思を示してい...
-
バイトについて質問させてくだ...
-
人生最悪の瞬間
-
転職するか否か迷ってます
-
7年間働いて居る職場【個人経営...
-
給料の振り込みについて
-
会社に行くのが嫌です。 どうし...
-
中途採用者(途中入社)は給料...
-
都道府県による休業要請で店舗...
-
『男は仕事、叱られて成長する ...
-
先日退職した職場から4月の5日...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
出勤しても仕事が全然無くてツ...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
給料低い人はなぜ上げる努力を...
-
職人をやってるものです。 先日...
-
入社4日目での即日退職について
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
田舎の会社に勤めていて車で通...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
お給料の間違いが多くて・・・
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
アルバイトの制服
おすすめ情報