
この状況は会社から自主退職に追い込まれてるでしょうか?
皆様こんにちは。
今年の3月に入社をした会社で介護休業を7月31日まで取得しました(ご迷惑をおかけして申し訳ないです)
8月から復帰をしたのですが、毎日やる事がありません。
会議中に課長のほうから「今は忙しくてバタバタしてて、マンツーマンで教えられない。営業先も新しく考えないといけないと言われました。
休業中も連絡を取り合っていて、課長には感謝をしております。
休業中も復帰前に人事の方が最寄りまで話を聞きに来てくれました。
今の状況はやる事がないので、e-ランニングをしたり過去に教えて頂いた仕事を復習しております。
明日もやる事がないので、自分で探すしかないです。
正直給料面や有給の取得のしやすさは満足していますが、辞めようかなと思っています。
元々入社をした時から新人放置気味の会社でしたので、教育制度が整ってないのかなと思っていました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
●【周囲の状況は忙しそうに見えないです。
今日の朝の通勤中も3人がいきなり有休で休んでいます。。】
⇒とすれば、会社・企業としての体制上の問題なんでしょうね。
すなわち、【新人を育てて、早期に戦力にするという教育・指導体制の欠如】という問題点です。
わたくしは、金融業務を通じて、中小零細企業を中心に、少なくともいままで数千社の企業を見てきましたが、中小・零細企業においては、往々にしてさまざまな体制上の問題を抱えた企業が存在しておりますので。
とはいえ、
あなた様の今後の選択肢としては、
給与や有休休暇取得等の面で待遇がいいとのことですので、そのまま会社に居座るのも一つですし、トットと見切りをつけて転職するのも一つですね。
ご自身の人生ですので、あとはご自身でお考えください。
No.8
- 回答日時:
No.1です。
> 他の方が忙しく働いてるようには見えないです。
ならば、ちょっと会社として心配になります。
会社を維持するためには、それなりの業績を上げなければなりません。
会社自体の維持費、社員の給与などを事業で稼がないといけません。
社員に忙しさが見えないという事は、危ない会社と言わざるを得ません。
No.6
- 回答日時:
【会社から自主退職に追い込まれてる】
とは思いませんが・・・。
職場の周囲の状況はどうですか。
周りの同僚とかが忙しくてバタバタしていませんか。
なので、【新人のあなたに丁寧にレクチャーしたりして、実務を教えている時間がなく、また、そのような指導体制もとれていない】
という状況なのではないかと。
まあ、少なくとも、【退職勧奨】している感じはしませんけどね。
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
周囲の状況は忙しそうに見えないです。
今日の朝の通勤中も3人がいきなり有休で休んでいます。。
No.5
- 回答日時:
仕事なんて自分で創るモノです。
創る時間はたっぷりありそうな会社で良かったですね。No.4
- 回答日時:
貴方は幽霊社員だったのですから突然来ても本来あなたがやるべき仕事は皆が分担してしています
入社しました親の介護で休みます介護終わりました仕事します
と言われてもローテショんできているし
貴方の居場所や仕事はないし
介護や有給休暇使って休んでよ給料だけ欲しいんでしょう
という事でしょう
嫌なら辞めたらいいし 好きな暇つぶしして給料もらえて最高の会社だと思いますよ
おはようございます。
ご回答ありがとうございました。
とてもわかりやすいご回答感謝致します。
私もそうじゃないかなと思っていました。。
No.2
- 回答日時:
3月入社で介護休業の取得はいつからなのでしょうか?
試用期間はいつまででしたか?
休業中もコンタクトを維持されていたようなので、退職勧奨の意図はないと思います。
営業担当を変えるというのも、現実的選択としては珍しくないでしょう。
「新人放置気味」というのは、とにかく手が足りない状態の表われでしょう。
これからバリバリ働いて挽回して欲しいと思っていると思います。
待遇や働きやすさは認めていらっしゃるようなので、まだ、短気を起こさずに焦らずできることを確実に取り組むことで仕事に慣れていくことが大事だと思います。
おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
介護休業は5月の上旬から7月まで取得していました。試用期間は6月までです。
お恥ずかしいお話。。社内ニートみたいな感じで、やる気が毎日失われていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 介護休業から復帰をしたのですが会社を辞めるべきでしょうか?・・ 2 2024/08/04 02:15
- 会社・職場 介護休業中ですが。。会社をクビになるかもしれないです。 5 2024/07/25 20:15
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 会社・職場 介護休業中で会社をお休みをしていますが。。会社に行きずらいです。 6 2024/06/11 05:51
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 労働相談 介護休業中の賞与について。 6 2024/07/06 14:36
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- 会社・職場 適応障害の職場復帰 はじめまして、私は26歳の社会人男です。 今の会社に入社後3ヶ月で適応障害を発症 6 2022/12/23 19:03
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急ブレーキ掛けて、後ろから追突されそうになった。どっちが悪い?
事故
-
テレビ番組で時々空き巣 窃盗などいわゆる防犯対策の番組を放送される事ありますが自分達がこの番組観てい
事件・犯罪
-
交通事故について
事故
-
-
4
離婚の話の際、注意すること。(義理父が会社に連絡するとのこと。)
離婚・親族
-
5
他人の意向によって、所有する山林の木を伐採することについて
その他(法律)
-
6
正社員として働いている場合、もし勤務交代や休日出勤を断った場合、減給や解雇されたりする事はありますか
労働相談
-
7
他人の意向によって、所有する山林の木を伐採することについて(2)
その他(法律)
-
8
バイクと車の事故
事故
-
9
緊急です。 長くなってしまいますが読んでいただけると助かります。 先日、20時頃に自宅アパートのイン
消費者問題・詐欺
-
10
携帯電話に触れることなく、運転しながら、通話すること
その他(法律)
-
11
友達が財布を拾い警察に届けずにいたら 防犯カメラだかで見つかり警察署に同行する事になり 被害者は金さ
事件・犯罪
-
12
度々聞いてすみません! 生活保護と障害年金だけで暮らしております。 生活保護と障害年金は差し押さえ出
その他(法律)
-
13
前科は10年で消えますか?前歴は残ると聞きましたが、10年で 初版刑務所になるのですか?
事件・犯罪
-
14
知らない間にカードでキャッシングされました。
金銭トラブル・債権回収
-
15
SNS型投資詐欺で、 義理の兄が老後資金4000万ほど引っかかったんですが、義理の弟の私はどう声をか
消費者問題・詐欺
-
16
アホな旦那。当て逃げ?した?
事故
-
17
悪用されるかもしれないことに気づかずに、工作の手口を書いてしまいました。 悪用すると公安警察に捕まる
事件・犯罪
-
18
会社の都合の待機でタイムカードの打刻は違法でしょうか?
その他(法律)
-
19
これから将来親が両親とも
相続・遺言
-
20
こういうのは詐欺でしょうか?
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
将来の夢です 可能か不可能か教...
-
今月の給料が払えないと言われ...
-
質問です。 現在派遣社員として...
-
派遣の賠償金について
-
NPO法人で働くにあたって社...
-
わたしは社会人8年目の女です。...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
●会社. 物流倉庫内作業•フォー...
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
給料未払いで困っています
-
田舎の会社に勤めていて車で通...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
会社にばれずにバイト(副業)...
-
生活(無所得)に困っています。
-
会社に出勤しているのに内職扱い
-
大手企業の新人研修での疑問??
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
社長と喧嘩で辞めました。 社長...
-
同じ会社同じ条件同じ職種同じ...
-
例えばタイムカードを出勤、退...
-
大戸屋のパートを辞めたいです...
-
払い戻した定期券の現物チェッ...
-
給料の不足分を催促する言い方
-
始業ギリギリに出社するのって...
-
社長と揉めて帰れと言われまし...
-
入社4日目での即日退職について
-
住友生命 生保レディ研修終えて...
-
大手企業の新人研修での疑問??
-
後輩の初任給の方が高い。よく...
-
主人の給料が働きに見合ってな...
-
ほっともっとでバイトをしてい...
-
アルバイトの給料受け取りの辞退
-
諸事情によりセブンイレブンを4...
-
給料倍にするから辞めないでく...
-
辞めた会社が手渡しでないと給...
おすすめ情報