dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[Internet Explorer]でインターネットショートカットファイルを「お気に入り」の「リンク」フォルダに格納し、ツールバー「リンク」を表示させると、ボタンのクリックで目的のWebSiteへ辿り着けることが判りました。メニュー「お気に入り(A)」から指定するよりもステップが少ないので大変重宝しています。
が、
(1)「リンク」フォルダへの格納数が多くなると、ツールバー「リンク」に入りきらなくなってしまう。名前を一文字にしても限界がある。
(2)私は20年以上前からコンピュータを弄っているので、マウスよりもキーボード派である。
の二つの理由から、
インターネットショートカットをショートカットキーで起動できないものか?
と、考えるようになりました。
インターネットショートカットファイルのプロパティでショートカットキーを指定してみたのですが、何故か突然ショートカットキーの指定が無効になってしまいます。一旦ショートカットキーの指定を解除して再指定すると復活しますが、これは非常に面倒な作業です。
そこで、[Internet Explorer]等のブラウザの機能として「お気に入り」や「ブックマーク」をショートカットキーで一発起動できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願います。

A 回答 (2件)

No.1です。

紹介しているサイトがあったのでURLを貼っときますね。
http://www.ntt.com/bizit/contents/work/browser/0 …
    • good
    • 0

デスクトップのショートカットアイコンと同じように、IEのお気に入りのアイコンを右クリック→プロパティ→Webドキュメントタブ→ショートカットキーで設定できるみたいです。


このショートカットキーを使えば、ブラウザを立ち上げずに一発でそのページを開くことができます。ただ、この場合、既定のブラウザにしているブラウザで立ち上がるようです。自分はFirefoxが立ち上がりましたから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!