電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今朝、抹茶のケーキを作りました。材料は卵・砂糖・サラダ油・粉末の抹茶・小麦粉・ベーキングパウダーです。180度で30分程焼いて、串をさしてみると大丈夫そうだったのでオーブンから出しました。でも後から切ってみると、真ん中の方がまだ生でした。もう一度オーブンで焼きましたがずっとべちょべちょのまま。端はきれいに焼けていておいしかったです。原因はやっぱり焼きが足りないからですか?それとも他に何か作る過程に問題があったのでしょうか?

A 回答 (5件)

サラダ油が入っているところを見るとシフォンケーキですか?サラダ油が入っているレシピのものは、カップケーキ


ぐらいにするか、中央にも火が通る型(ドーナツ状、シフォン型)にしないとあまりうまくいかないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因がわかりました!私はパウンドケーキの型で作っていました。

お礼日時:2006/04/11 09:25

どのようなケーキを作りましたか??分量も不明なので何とも言えませんが…


本など手順が記載されているものを参考にした場合、本の通りに面倒な行程も省かずに作ると失敗は少ないです。

焼き足りないか、計量ミスだと思います。

オーブンは予熱してから使います。初めて作る種類ものならば記載されている温度と時間は守りましょう。確かに家庭によってガスオーブンだったり電気オーブンだったりメーカーもバラバラなので時間が前後することはありますが、極端に生焼けすることは少ないです。
生地は一度大きく膨らみますが、その時点ではまだ焼けていません。膨らんでから縮むまで焼きます。スポンジ(18センチ)やパウンドケーキ(18×9センチ)の場合、私の持っているレシピでは40分~50分焼きます。

本の通りに作ったのに失敗してしまったのなら、原因は計量ミスの可能性が高いです。今回の材料ですと、サラダ油を多く入れてしまったか、小麦粉が少なかった可能性があります。端が美味しくできてるのでサラダ油より小麦粉でしょうか?

デジタルの計りでよく失敗するのは、計りを「ゼロ」にしたつもりで「ゼロ」になってないことです。
一つ目は「ゼロ」のボタンを押したつもりで押せてなかったために、気づかずに計り間違えてしまいます。
二つ目は「ゼロ」になっていたが、スプーンなども一緒に計ってしまった。
三つ目は計る時に使った容器が何かに触れていた。これは道具や型をテーブルに用意し、材料も何種類も計ってテーブルに置きますね。すると計量中の容器が周りに置いた物とぶつかってしまいます。
こういった場合は気づかずに正確に計量できていないのです。

もう一度、トライしてみて下さい!
    • good
    • 0

きちんとしたレシピなら多少作る過程がまずくても、生になることはないので(ケーキが固くなったりはしますが)、やはり焼き方に問題があると思います。



ケーキの種類(パウンド?シフォン?)と型のサイズが分からないのですが、オーブンが小さい場合180℃だと周りだけ良く焼けて、中が生になりやすいことがあります。一度オーブンの温度を下げて、170℃で35分から40分くらいで焼いてみてください。オーブンの予熱もしっかりとして下さいね。

焼き上がったら竹串を刺して引き抜いてみて、生地が竹串につかなければ中まで火が通っています。もし、生地がつくようならもう少し焼いてみます。上部が焦げてくる場合はアルミホイルを被せたり、温度を150℃くらいに下げるなどして下さい。

もし、高さのあるシフォンケーキならオーブンが小さいと大きめの型で焼くのは困難ですので、ケーキのサイズを小さくする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかりと予熱するのも大切なんですね。

お礼日時:2006/04/11 09:23

べちょべちょの部分は熱かったですか、熱くないならまず温度のもんだいですよね。



サイズを小さくするのも一つのて、とゆうのはダメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さい型で作りなおしたら成功しました☆

お礼日時:2006/04/11 09:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!