dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーカセットステレオを使っているのですが、あるとき
突然、音が異常に小さくなりました。音量を最大にして
やっと聞こえる程度です。そうするとサー、という音が入り非常に聞き取りづらくて困っています。ラジオは普通に聞こえるので、スピーカーではないと思うのですが・・・。カセットが読み込まなくなるというのならともかく、音が小さくなる症状というのはあまり分かりませんので・・。どういう症状なのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

内部の基盤の問題だと思います。


素人には手出しできない場所なので、修理にだすのが賢明ですが・・・
新品を買うのと同じくらいの修理代かもしれません。
    • good
    • 0

mute が働いているのでは・・・。

小さな音がでるのであればmute が働いているかもですね。ヘッドが汚れた場合は、高域の音がもこもこしたようになります。ラジオが正常に聞こえるのであれば、内部回路の切り替え回路だと思います。インピーダンスがハイになっている可能性が大きいですね。信号切り替えにICを使ってませんか?
    • good
    • 0

ヘッドの汚れでも、その様になります

    • good
    • 0

 どっか配線外れたんじゃないでしょうか。


 全部のスピーカーから音出てますか?
 少なくとも俺の車で同じ症状が出たときは、そういう原因でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!