dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の日程で無理のない旅行プランを考えておりますが可能でしょうか?
また他におすすめスポット等あれば教えて下さい。

1日目:カシオペアで札幌へ
    <車内泊>
2日目:札幌(時計台、羊が丘展望台)
    小樽(小樽運河)
    <小樽泊>
3日目:旭川(ラーメン村、旭山動物園)
    <旭川泊>
4日目:美瑛(サイクリング)
    富良野(花)
    <富良野泊>
5日目:登別(地獄谷)
    洞爺(洞爺湖)
    <洞爺泊>
6日目:大沼(大沼公園)
    函館(五稜郭、函館山)
    <函館泊>
7日目:函館(朝市)
    PM 飛行機で帰宅

移動はすべてレンタカーです。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

どうでしょう?私は、余裕しゃくしゃくの左うちわ行程だと思いますが。

カシオペアを函館で降りるなんて、ナンセンスですしねえ。

2日目:朝9時から動けますから、余裕ですねえ。時間的に充分だと思います・・・が、3日目の曜日次第で、札幌・旭川・富良野・登別に行く順番を組み替えたほうがいいと思います。

3日目:旭山動物園ですが、それだけ日程あるのでしたら、一応、土曜休日は避けた日程にしましょう。で、旭川までは、ケチらず高速を使いましょう。

なお、ラーメンは、時間に余裕あるので、ラーメン村に行かず、地元有名ラーメン店に行った方がいいです。駅の近くにも、何軒かあります。

4日目:美瑛サイクリング・・・体力大丈夫ですか?坂が多いですよ! 確か、電気チャリンコ借りれたと思うので、そっちの方がいいと思いますが。

まあ、行程は問題ないですね。望岳台とか、山岳地帯にも是非行ってください。

5日目:富良野からは、R38じゃなしに、富芦トンネル→桂沢湖経由の、三笠インターから高速で登別まで行ってください。本州では、観光するとなると無謀な距離ですが、北海道+大半を高速移動できると言うことで、まず問題ないでしょう。

可能なら、登別の温泉にも入ったり、室蘭の地球岬によってみてください。

6日目:まあ、余裕の行程です。オービスに引っかかることはないでしょうが、八雲あたりのネズミ&覆面パトに気をつけてください。あと、5号線は、結構殺伐とした運転をしてる人多いので注意です。大沼はボートでも乗るのでしょうか?(ちなみに、私は大沼で蚊の襲撃をくらったので、嫌な場所の一つですが・・・景色は抜群です。)

7日目:問題なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。全日において具体的なアドバイス本当にありがとうございます!大変参考になります。ゆとりがないとの皆さんの指摘に再考を考えておりましたが、若干の修正でも大丈夫な気がしてきました。※旭川動物園はアドバイス通り平日に行こうと思います。

お礼日時:2006/04/13 08:25

それほど無理は見受けられませんが、5日目以降、ちょっと行程が勿体ないような気がします。

というのも、それまで旭川だ美瑛だを回っていたのに、突然反対方向に引き返すような格好になってしまうからです。
ご存知かと思いますが、旭川・美瑛と登別・大沼・函館は全くの正反対です。函館まで戻るとすると、実に400km以上も引き返す事になってしまいます。同じ行程に組み入れるのは結構難しいですよ?

未だにお礼も補足もないのでどういった意図をお持ちなのか図りかねますが、どうしても函館やら旭川やらを外せないと言うのなら、これらの行程を全部逆に組み直してみたらどうか、と思うのです。

すなわち、1日目を飛行機で函館入りし、2日目は大沼・登別を巡りつつ札幌入り、3日目は丸々札幌近辺観光、4日目・5日目を旭川・美瑛巡りに充て、最後6日目に再び札幌に戻ってカシオペアで帰る。

如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。言い訳ですが突然の出張によりパソコンが触れない状態でした。アドバイス有難うございます。400km以上と改めて考えるとやはり大変ですね。
逆日程でも良いのかなと思ってきました。

お礼日時:2006/04/13 08:35

北海道旅行の質問に対して、一様に「余裕が無い」との回答をする方が多いですが、


GWや、お盆でもあるまいし、この行程のどこに無理があるのでしょうか?

6月下旬の北海道といえば、北海道観光にはうってつけの時期ですので、
「ゆっくり見ていってね」という気持ちが分らなくも無いですが、旅の楽しみ方など人それぞれです。
今回「ちょっと早足だったな」と思ったら、次回はもっとゆとりのあるプランを立てれば良い事です。

私は#6の方同様、全体として全く問題の無いプランのように思います。
アドバイスとしても、若干かぶりますが、
・旭山動物園は土日を避ける事
・時間を有効に使うため、高速を利用する
の2点です。

札幌・小樽・旭川あたりは、公共交通機関を利用した方が、効率が良いと思いますが、
7日間の日程ですと、荷物も多くなるでしょうから、レンタカーも止む無しでしょうか。

骨組みとしては、このプランで全く問題ありませんので、
後は距離と時間などを考えつつ、枝葉を付けていくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。ご指摘の通りで、荷物の量を考えて全日レンタカーにしようと思っておりましたが、一部公共交通機関も視野に入れてみたいと思います。

お礼日時:2006/04/13 08:31

道民です。



感想は#1, #4の人と同じです。

うーーん ゆとりがないですねえ。駆け足ですぎる北海道ですねえ。あちこち回りたい気持ちはわかりますがね、あなたのように、力の限り北海道を回ろうとする人が、次から次にここに出現しますね。なんででしょう...

そんなに回りたいならとめません。せいぜい、耳ざわりのいい観光地の紹介話を参考に、体力の続く限り、北海道を回られたらいいでしょう。

日程が思うように進まず、猛スピード運転で道民を事故の巻き込まないようにしてね。日程通りいかなくても、それは自己責任ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。やっぱりゆとりがないですか… 初めての北海道で何回も行ける場所でもないのであちこち回りたいと思っておりました。
日程を延ばす等再考してみたいと思います。

お礼日時:2006/04/13 08:18

ん~



余裕がないですね。見られないことはないですが。
一応移動距離はコースだと

3日目 東京→長野
5日目 東京→仙台
6日目 東京→郡山

とほぼ同じいうことになります。どうでしょう、車で連日この移動はしんどくないですか?

ちなみに自分は富良野でも函館でも観光したことありますが、どちらも3日間いてもまだ足りないくらいでしたが…もう少し1箇所にとどまる時間を長くし、移動は一気に電車でしたほうがいいのではないかと思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。東京からの距離で示して頂くと大変わかり易く、助かります。初めての北海道なのでムリのないようにと思っておりましたが少し滞在時間を考え直しても良さそうですね。

お礼日時:2006/04/13 08:14

移動のロスはそれ程では無いと思いますよ。



札幌・小樽を一括り、旭川・富良野も一括り、富良野から登別までの距離と洞爺から函館までの距離が少々長いですが、宿泊地にそれ程無理が無いので大丈夫でしょう。

ただ移動途中に「あ、ここも寄ってみようか、あそこも・・・」と寄り道していると時間的なロスになりますので、事前に立ち寄り場所は吟味して絞っておきましょう。
時間的ロスが取り返せないくらい北海道は広く距離も想像以上に長いですから。
良い思い出の出来る旅になる様願ってます。

この回答への補足

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。レンタカー全日移動は確実に疲れると思いますが、初めての北海道ですのでそれも思い出と考えてがんばってみます。
細かい立ち寄り場所は吟味した方が良いみたいですね。有難うございました。

補足日時:2006/04/13 07:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違ってお礼文を「補足」に打ってしまいました。

お礼日時:2006/04/13 09:53

いいんじゃないでしょうか。


回れると思いますよ。

カシオペアの予約は取れたんでしょうか?
鉄道好きには乗るだけで満足できるような列車ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。大丈夫との回答で大変安心しました。カシオペアの予約はまだのなでこれからがんばって入手したいと思います。

お礼日時:2006/04/13 07:56

札幌在住です。



あなたの日程ですが、移動のロスが大きいですね。いったん旭川にいっておいて、なぜ、逆の登別、函館なんでしょうか。むだなガソリン代かかると思いませんか。

「券はすでに買ったので到着地と出発地は変更できない」とか素直でないことは言わないと思いますが、全体に回る順番を変えるべきです。おすすめスポットとか言う前に、ご自分の旅行プランのムダを削りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。アドバイス有難うございます。確かにムダがありますがカシオペアでは折角なので最終札幌まで行って見たいと思っていたので、ムダを承知でこのような日程にしてみました。

お礼日時:2006/04/13 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!