dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北海道フリーパス(7日間にわたり特急・急行・快速列車乗り降り自由)を使って、来週の7日間(8/26~9/1)の期間、北海道旅行を計画しています。
1人旅で、ブロンプトンという折りたたみ自転車を持参して「輪行」をしようと思っています。
北海道の鉄道旅行にくわしいお方がいたら、ぜひ教えてください。m(__)m

1.この時期の特急列車の込み具合
あまりにも鉄道が混む場合は、輪行は諦めて、現地のレンタルサイクルの利用を予定しています。
8/26~9/1の期間は北海道の特急列車は混んでいますでしょうか?

2.鉄道旅行7日間のおすすめコース
まだどこに行くか、泊まる場所も決めていません。
空港だけ新千歳空港をとっています。行きも帰りもこの空港です。
おすすめモデルルートなどあれば教えてくだい。m(__)m

A 回答 (1件)

1 特急列車の混み具合


   札幌-函館の特急は結構混んでる
   札幌-旭川の特急はそれなりに混んでる
  あとは指定席よりも自由席の方が混んでいることが多いかも。この2路線を使う場合は
 6回まで使える指定席を使用した方が確実です。
  レンタサイクルについてはざっと検索したところ、大都市?についてはレンタサイクルがあるが
  それ以外は無い町が多いと思われるので持ち運びが句にならないのであれば自分の自転車を
  持っていった方が良いと思います。それぞれの都市でのレンタサイクルは半日や1日が基本的な
  貸出条件だと思いますから。

2 おすすめコース。
   行きも帰りも新千歳空港だと、「函館方面」をどうするかと、「稚内方面」をどうするかという
  2つの地域の取捨選択が発生します。どちらも列車を使っての日帰りで戻るには結構ツライので
  どちらか、もしくはどちらも諦めると後はぐるっと1周するコースで廻ることができると思います。
  まあ、7日あるなら行けなくはないですけど。
   例 1日目 新千歳から函館 函館泊
     2日目 函館から南千歳まで戻り帯広行きに乗り替え 帯広泊
     3日目 帯広から釧路・根室へ 釧路または根室泊
     4日目 釧路から網走へ 網走泊
     5日目 網走から旭川で乗り換えて稚内 稚内泊
     6日目 稚内から旭川に戻り旭川や富良野・美瑛 旭川・富良野泊
     7日目 旭川から札幌へ行き札幌や小樽の観光してから新千歳に戻り帰京
  こんなかんじですが、やはり函館と稚内の両方を入れると札幌や小樽の観光があんまり
  できなくなっちゃいますねw。6日目の旭川・富良野・美瑛の観光の後夜遅くなっても
  札幌まで行けば、翌日朝から札幌や小樽の観光時間が多少は増えますけど。

多分免許をお持ちでないので鉄道とレンタサイクルというお考えだとは思いますが、もし免許を
お持ちであるならば、やっぱり車やバイクで廻られたほうが良いと思いますよ北海道は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に教えてくださいまして大変感謝いたします。
函館と道東方面は行きたいと考えています。稚内は今回諦めようと思っています。
やはり車が必須なのですね。免許は持っているので、道南は鉄道+輪行、道東はレンタカーで観光でいこうと思います。

お礼日時:2018/08/22 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!