dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月21~25日で新婚旅行で北海道に行きます。
色々調べている所ですがどこのサイトでも4月はおすすめではないようで・・・
ガイドブックでも4月のお勧めモデルコースのみ載っていませんでした(泣
でも、一生に一度の新婚旅行!少しでも素敵な旅にしたいのです。
彼の仕事上4月中~下旬しか新婚旅行に行くチャンスがありません。
お勧めのコースなどアドバイスを頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (7件)

まず、北海道は土地が大きいので、車での移動とお考えであれば、「北の道ナビ」(北海道全域を網羅・無料)というものがありますので、参考にしてください。

これは、各都市や観光地までの移動時間の目安がわかります(高速を利用する、しないと分けて検索可)。それと、北海道に住む身として、観光のお勧めを大きくエリアごとに書きます。まず道南は、函館ですね。函館朝市や夜景、近郊に大沼公園や駒ケ岳など。道央は札幌が中心となりますが、近郊では北海道の富士山と言われている雪の残る羊蹄山やゴールデンウィーク過ぎまで滑れるニセコや札幌国際スキー場などです。あと、小樽運河もあります。札幌市内でも札幌ドーム(展望台がある)や大倉山ジャンプ台(実際にリフトで上まで行ける)、札幌ビール園でジンギスカンとビール、すすきのでカニや札幌ラーメンなど。あと、道北方面は雪がかなり残っている所が多く、気温も低いので暖かい時に行くのがいいと思います。道東方面は、摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖と景色がいい所が多いですが、知床だけは冬季通行止めですので行けません。あと、帯広周辺も十勝川温泉、最近はやりの中札内村にある花畑牧場、帯広市内では名物豚丼もあります。「北の道ナビ」で回れる時間を計算して、楽しい新婚旅行にして下さい。なお、レンタカーを使用するのであればETCカードを忘れずに!

参考URL:http://northern-road.jp/navi/
    • good
    • 15

2度目の回答になりますが、観光タクシーの予約は全て旅行会社に任せ


ました。旅行会社には提携しているタクシー会社があり、プラン通りに
タクシーの手配を行って貰えます。
網走で御世話になったタクシーの方に聞いたのですが、観光タクシーは
距離にして400kmが平均で、時間にしたら8~9時間以内であれば
動けるようです。

プランの立て方ですが、まずコースを決める前に自分が行きたい観光地
をピックアップして下さい。この時に旅行日数などは考えず、行って見
たい希望する場所をメモして下さい。次に自分が絶対に行きたいと思う
場所を選び、それ以外の場所は外します。それが終われば宿泊地を決め
ますが、ホテルや旅館は自分達で決めるより旅行会社に任せた方が楽で
す。4泊5日の周遊コースと宿泊地を日程表に書き、旅行会社に持ち込
んで交渉します。全ての移動は貸し切り観光タクシーで、予算と工程を
伝えて下さい。後は旅行会社が承諾すれば、全ての事は旅行会社で行っ
てくれます。

旅行会社が自己プランでの旅行を承諾して貰えれば、旅行会社側で宿泊
先のホテルや旅館や、移動時の観光タクシー会社を選んで決めて、後日
に全ての事を教えて貰えます。それを見て納得されれば契約は成立した
事になるので、契約書にサインをして代金を支払います。この時は頭金
だけでも構いません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

すいません。
式前のドタバタですっかりお返事をするのが遅くなってしまいました(><)
教えて頂いたとおりにして、旅行会社さんと決めてきました!
行きたい場所を決めてホテル・レンタカーの手配をして頂いて、行程が固まって。
(色々相談して観光タクシーは今回はやめておきました)
これから具体的に観光するポイントを決めていくところです。
ありがとうございました m(__)m
また詳細を決めるために質問させていただくかと思いますので、
その時は宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/04/10 18:13

 北海道はゴールデンウイークが終わって、ようやく春らしくなってきます。


 梅、さくら、こぶし、つつじが一斉に花開きます。勿論クロッカスなどは咲いていますが、風景を見るには少し色彩に乏しく早い感じです。
そんな中で、道南の函館は4月から桜が開花します。今年の開花予想も早いようですからぎりぎり見られるかなと思います。ただし、函館の場合花が無くても日本三大夜景の函館山からの夜景や、日本の都市景観100選に入っている西部地区や、五稜郭などの見所も豊富な街です。
 そのあと、登別か洞爺湖温泉によって札幌・小樽の観光を楽しまれてはいかがでしょうか。あまり季節に左右されない観光スポットも多いのです。
 下記サイトから、北海道の各地域をクリックして、観光スポットをチェックしてコーデネートされてはいかがでしょうか。

参考URL:http://kanko.pref.hokkaido.jp/kankodb/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうでした!函館は夜景も五稜郭も見所いっぱいなんですよね!!
旅行会社さんの春ツアーがGW以降の花々をメインに押してあったので、ついついそっちに目が行ってしまっていたようで。
花などの季節に左右されないスポットを探せばいいんだ!と目からウロコでした。
春には少し早いなら温泉もいいなぁ...
それでも道南では4月に桜が見れるかもというのは嬉しい情報でした☆
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 17:05

僕も新婚旅行は北海道にしましたが、4月中旬から下旬でしたから旅行


会社のプランでは思い出にならないと判断し、全て自分達でプランを決
めて、そのプランを旅行会社に持ち込んで頼みました。

7泊8日の北海道一周で、旭川、富良野、小樽、稚内、網走、阿寒湖、
釧路で各一泊をし、新千歳から稚内までは飛行機でしたが、それ以外の
地域では貸し切りの観光タクシーで移動しました。女房が妊娠していま
したので、無理をさせない方法として観光タクシーを選びました。

良かったと覚えているのは、摩周湖で見た風景が良かったですね。
布施明の「霧の摩周湖」で有名ですが、一般的には霧が出ている風景が
最高と言われています。でも観光タクシーの運転手さんに言わせれば、
霧が無く無風で水面が波立っていないで、山が水面に完全に映し出され
ている風景が最高と言われました。年に数回しか見れないようで、僕ら
は運が良かったと言われました。

ガイドブックに載っていない事でも、観光タクシーの運転手さんは隠れ
穴場を良く知っています。観光タクシーを使用されるのも方法ですよ。

釧路に行かれたら、和商市場に行かれて「水野商店」に行って下さい。
そこで値切る事が楽しく、大量に買えば別の店で安く買えるように交渉
して貰えます。

阿寒湖に行かれると、運が良ければ阿寒湖の氷を砕氷する光景が見れる
かも知れません。僕らは見れませんでしたが、遊覧船で砕氷する光景は
見ごたえが十分なようです。

稚内の最北の宿は、ホテルとは違い、家庭的な感じが味わえる宿でした
ね。そこで食べたタコシャブは今でも忘れなれない味でした。

旭川のは北海道のヘソがあります。小学校の敷地内に石碑があるだけで
すが、暇があれば見て下さい。変哲もない丸い石か置かれています。

4月下旬でも寒かった事を覚えています。北海道に住んでいる方と違い
ますから、ある程度の防寒対策はされた方がいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんです!
旅行会社さんのプランに惹かれるものがなくて…
というか4月のプラン自体がほとんどなくて(
霧のない摩周湖・・・ステキですね。
憧れますが日程的に私たちは北海道一周は無理そうなので。
教えて頂いて場所をいくつか寄れたらな~と思います。
そして観光タクシー!!
やっぱり現地の運転手さんが穴場には詳しいですよね。
それは出発前に事前予約して行かれたんでしょうか??

お礼日時:2009/03/20 16:58

時期的には、4月だったら、函館がいいです。


しかも、青函トンネルorフェリーを絡めて、青森と函館にするのがいいです。
トンネルよりフェリーの方がおすすめです。津軽海峡の景色は、なかなかです。

青森も入れておくと、その時期は、うまく行けば、日本三大桜の、弘前城の桜が満開になります。
いつもはGWごろに満開ですが、暖冬の影響か、去年は4/21には満開になってました。

函館に関しては、ガイドブックお持ちでしたら、特に申し上げることはないと思います。

青森2日、函館3日くらいでいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

函館×青森!!
思いつかなかったです~!
北海道の桜はGW過ぎからしか見れないと人に聞いて残念だったんですが、日本三大桜の弘前城の桜!
九州に住んでいるので北のほうにはなかなか行く機会もないですし。
せっかくなので青森でお花見もアリかも・・・
候補の幅が広がってしまいそうです!青森の観光も早速調べて見ますね!
ありがとうございました☆

お礼日時:2009/03/20 16:52

函館などの道南はいかがですか?春が一番早くやってきますから。


旭川の旭山動物園は4月28日まで休園ですし、札幌の大通公園も噴水はまだ止まっているかもしれませんし(去年は4月25日に噴水が通水、とうきびワゴンもこの日に始まりました)道南以外はまだ観光には早いかと思います。

函館では世界三大夜景とも称される函館山からの夜景や異国情緒溢れる街並みなどをお楽しみ頂けますし、一応いまのところ桜の開花予想は4月29日ですが、もっと早まりそうな気もしますので、ひょっとしたら五稜郭公園などでお花見もできるかもしれません。
ロマンチックタウン函館ですからね、新婚旅行にはピッタリなんですよ。
http://www.hakodate-kankou.com/
写真はこちらなどでもどうぞ
http://imagenavi.jp/search/search.asp?f=N&kw=%94 …

函館から車で30分ちょっと、JRの特急なら20分のところには大沼国定公園がありまして、ミズバショウが見頃かもしれません。
http://www.onuma-guide.com/
http://www.welcome.city.sapporo.jp/hokkaido/onum …

レンタカーを使えるのなら、函館と大沼の間、北斗市匠の森というところにあるカタクリの大群生地を訪れるのもいいでしょう。行けども行けどもといった感じで圧倒的スケールの群生地です。
http://www.hakosan.co.jp/column/h200501.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

サイトまでつけて下さってありがとうございます!
3000平方メートルをカタクリが覆うって…想像つかないです。
せっかくの北海道なのでそういうスケールの大きさを見に行くのもいいなぁって思いました☆
旭山動物園に行きたかったのですが・・・休園の時期との事で泣く泣く諦めましたが↓
函館の夜景に上手くいけば五稜郭×サクラ、ミズバショウ…
色々素敵な旅に出来そうで安心してきました。

お礼日時:2009/03/20 16:48

札幌とか都会限定がいいと思います…


GWをはさんで新婚旅行で行ったのですが
羅臼とか山のあるところは通行止めだったりしますので…
暖冬なので判りませんがGWくらいまでは雪の可能性もあります

夏の観光地はGWの後にならないとOPENしてなかったです…
(スキー場などはやってる?)

21~25日 中3日ですから 北海道1周は無理ですし…
動物園に行きたい! とか
景色で選びたい! 食べ物で選びたい!っていう
何か理由をつけないと オススメが多すぎて…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一番にお返事をありがとうございます!
最初は旭山動物園に行くことを目的にしたいたのですが・・・その時期は休園だったので。
具体的な希望が書けない漠然とした質問になってしまって申し訳なかったです。
GW前は雪で通行止めの所もあるかもしれないのですね。
九州から出た事のない私には想像もつかなかったことなので助かりました。

お礼日時:2009/03/20 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!