dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数週間前、手羽先を揚げていた所、手羽先の皮がはじけて顔に高温の油が飛んできました。
かなり熱かったので思わず、手で油が飛んだ部分の皮膚をぬぐってしまったんです。
そしたら…水ぶくれを破いてしまったようで皮がベロッとはがれてました・・・。
それからすぐ保冷剤で冷やしました。

ですが、数週間経った今でも、顔にヤケド痕が残っています…。
目のちょっと下の頬辺りなので目立ちます…。
直径5mmほどのヤケド痕ですが、まるで年配の人の顔にできているシミのような斑点?!に見えるんです。
ファンデーションでも隠しきれないほどのヤケドの濃さです。
女性なので…とてもそれが気になるんです。

これは、もう一生治らないものなんでしょうか?!
それとも年数が経てば薄くなってくるでしょうか?
レーザー治療なども考えてるんですが…取れるものなのかどうか…。

ヤケド経験した方…どうか教えてください。

A 回答 (2件)

実物を見ていないので何とも言えませんが、


私の場合、濃いヤケド跡だったのがカサブタのようになり
はがれてしまって、膨れたようなヤケド跡になってしまいました。
軽い場合は消えてしまったり、薄くなったりする場合が
あると思います。
レーザー治療はシミやホクロを消すものですが、
知人がしたらシミやホクロは消えても凹んだように
なってます。
自分で見るだけでなく、他人にもわかるほどなので
あまりオススメはできません。
もっと腕がよかったり、色々な方法があるかもしれませんが。。。
私は腕を縫った傷跡がひどいため、医者に相談したら
形成外科に行ってみてはどうか?と言われました。
消えるかもしれないし、それが無理でも薄くなったり
目立たないように治療してもらえるよって言われました。
一度形成外科に行かれてご相談されてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レーザー治療とは、シミ・ホクロを消すものなんですね…。勉強になりました。
他人にも分かるほど痕が残ってしまうようならしない方がいいですよね…。

形成外科の方を調べてみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/12 09:27

私の友人が形成外科で手術をしました。


その子は1センチほどある痕でしたので非常に気にして
手術を受けたわけですが手術の跡が残っています。
本人もやけどの痕も手術の跡も変わらないと言っていますので
傷跡が残るかどうか病院で必ず聞いた方がいいと思います。

レーザー治療も跡が残る場合があるので慎重に
決めてくださいね。

私も5ミリほどのシミがありますがカバー力のあるファンデで
ほとんど気にならない所まで隠せますよ♪
(すっぴんだと目立ちますけど・・・)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

形成外科で手術をしても…痕が残ってしまう人も居るんですねぇ・・・・。
う~ん・・・やはり・・・ヤケド痕を消すこと諦めようかなと思ってきました。

カバー力のあるファンデーションとは、部分的に使うコンシーラーみたいな物でしょうか?!
それとも普通のファンデーションでしょうか?
あまり化粧品の事について詳しくないもので・・・。
良ければ教えてください><

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/13 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!