重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

70歳の母の事で相談します。3月の中頃、片目ずつ、日帰りで白内障の
手術を受けました。術後2週間位から1cm間隔で黒い点が見えるように
なりました。医師の検診時には「黒い点が見える」と伝えていますが、
1cm間隔とは伝えておらず、「半年くらいでなおるでしょう」と
言われたそうです。私も今日はじめて「紙吹雪のように見える」と聞き、
今は連休中ですので病院へ助けを求めることもできず、どうしたら良い
のか、眼はどの様な状態なのか、どうか教えて下さい。

A 回答 (2件)

眼科医です。

結論から申し上げますと 白内障と飛蚊症はまったく別の病気です。したがって白内障手術を受けても飛蚊症は直りません。むしろ白内障術後で視界が明るくなって一時的に飛蚊症が増悪したように感じることもあります。しかしこれは術後1~2ヶ月で徐々に消失または減少していくことが多いようです。
飛蚊症は白内障とは別の原因で起きていますので、眼科で精密検査を受けて原因を確認する必要があります。飛蚊症の現れ方は 黒い点が見えるのも 1センチ間隔も 紙ふぶきも本質的にはかわりありません。ありのままを眼科医に伝えればよいでしょう。
ただし、術中もしくは術後のトラブルからくる飛蚊症は要注意ですので、必ず通院は続けるようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
飛蚊症がひどくなったので大変心配していましたが、
心配なもの、心配ないものがあることがわかりました。
ありのままを眼科医に伝え、精密検査を受けます。

お礼日時:2007/05/05 23:55

私も白内障の手術をしました。

手術前から飛蚊症の症状がありました。手術後にも、その状態はよくなりませんでした。今は、手術してもらった病院には、かかっていません。眼科での説明不足と、私の知識不足でした。たぶん飛蚊症の症状は、改善は難しいかもと、思われます。眼科で、詳しく説明してもらうことを、お勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく眼科で相談して説明を受けたいと思います。

お礼日時:2007/05/05 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A