dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インシュレーターの替わりに使えるものってありますか?ちなみに私はBoseのAM5IIIを使っています。インシュレーターを使う事によって低音が豊かになりますか?いちをインシュレーターの替わりに御影石を使っています。御影石っていいのでしょうか?

A 回答 (3件)

まず、御影石が音を吸収するとういことは100%ありえなく、御影石は


硬く密度があるので、音を反射すると考えて下さい。

御影石の上にスピーカーを置くということは、どのような影響があるか
というと畳・カーペットなど音が吸収しやすい場合に、音が吸収されにくい
ため直接置いた時より低音の量感が増加することが考えられます。

インシュレーターは、低音が豊かになるために使用するものでは
ありません。不要な共振を抑えるもので、定位がます効果があると
言われています。
    • good
    • 0

家は安いウーハに見合わない大きい御影石使っていますが、すごい静かです石に全部音が吸収されているような気がします。


AM5III位のサイズなら、
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartrid …
の方がが良いと思います。

後二つのサテライトスピーカを設置する場合はは何も置かないです(この意見には自分の好みが反映されていますが(^^♪)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き込み有難うございます。御影石って音を吸収するんですか?インシュレーター自体が音を吸収するものなのでしょうか?

お礼日時:2006/04/12 03:17

ブロックとか煉瓦とかどうですか? 但し、角に置き空間を作らないようにすることです。

SPをじか置きにしないと、低域が締まって聞こえるのでは?。豊かになるのとはちょっと違うような・・・・、とにかくいろいろな材料で音を聞き比べることですね。音が出た瞬間に違いが分かると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!