
サン・テクジュベリの「星の王子さま」のエンディングで、
王子さまは、毒蛇に咬まれて倒れます。
この儀式により、自分の星に帰ることができたようですが、
どうして毒蛇に咬まれなければいけなかったのでしょうか?
イニシエーション(通過儀礼)の一つとして必要だったのでしょうか。
とすれば何の通過儀礼でしょう。
毒蛇は何の象徴でしょうか?
大人になるということでしょうか。
王子さまは地球にやってきたときと同じ方法で帰ることができなかったのでしょうか?
ファンタジーっぽく、笑える話といい話が続いたあとの最後だけ恐ろしい場面が出てきて違和感をおぼえます。
浅学のため作者のエンディングに託した意図を汲み取ることができません。
文学に詳しい方、ご教授願います。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
たしかに謎めいていますね。浅学であろうと篤学であろうと、永久に解き明かせないような気もします。
私からも、先の回答者のかた同様、『星の王子さまの世界』(塚崎幹夫、中公新書)をおすすめします。
とてもよい本で、あなたの疑問をすこしは解消してくれるでしょう。
たとえば、54ページをご覧下さい。
「王子の死を子供時代の終わりを表したものとする解釈がある。(…)子供はいつまでも子供でいることはできない。子供はいつか死ななければならない。(…)いちおう筋道はとおっている。しかし(…)あのにじみ出る悲壮感、緊迫感は、そのような死ではとうてい説明できない。」
それから、82ページをご覧下さい。
「このさくばくとした地球上に、このいたいけな王子を住まわせるには忍びなくて、早々に地球から救い出してやったのだというような解釈もある。(…)賛成しない。」
「王子が星に残してきた花は(…)王子を必要としている。王子は『責任』を果たすために星へ帰るのである。」
そして塚崎氏は、「花」=危機下のフランスと解しています。
どうでしょう?
これで、ある程度、納得出来るのでは?
ただし、毒ヘビ自体が、単体で何を象徴するか、また、ヘビの黄色い色は何を暗示しているのか、といった質問の立て方には、答を出しにくく感じますね。
クレオパトラは、敗色濃厚となったときに、毒ヘビに自分の胸を噛ませて自害したそうですが、それに似ていなくもない。
作者のなかに、意識はあったのではないでしょうか。悲劇的なイメージを描くためにです。
でもまだ、「星の王子さま」の黄色い毒ヘビについて、なぜ「ヘビ」でなければならず、なぜ「黄色」くなければならないのか、とても難しいですね。
当時(約2年前)、ナチがドイツで、強制的にユダヤ人に「黄色い」「星」を付けさせました。これも何らかの関係があるかもしれない。
うがった考えですが、「星」の王子さまは、自ら進んで「黄色」のしるしを身に刻みつけ、ユダヤ人と同じく、確実な死の危険に飛びこんでいったのだ、というような……
No.3
- 回答日時:
こんにちは、yoshinobu_09 さん。
ファンタジーとは、あなただけに開かれる窓のようなもの(空とび猫のあとがき村上春樹)だそうです。大切にしてください。いろんな人の考えを聞くのもよいでしょう。でも、ご自分の問いとそれに答えをさがす旅は、「心の旅」です。最近、書店で岩波書店以外の「星の王子様」を数種類みつけました。驚きました。岩波書店の愛蔵版と少年文庫版の2種類しか知らなかったので。参考URL:http://www.lepetitprince.co.jp/news.html
No.1
- 回答日時:
参考図書を挙げておきます。
塚崎幹夫「星の王子さまの世界―読み方くらべへの招待―」中公新書
王子さまのような純粋さでは、地球になじむことは難しかったと思います。こちらへ来て、薔薇の大切さを思い知ったから、死ななければならなかったのです。薔薇を忘れ、地球の変な人たちと同じように、あくせくできれば、死ぬことはなかったのです。けれどそこが、王子さまたる所以で、自らの信念を貫くためには、どうしても死ぬ必要があったのだと思います。(キリストの磔のようなものだと思います)
サン・テグジュペリも、フランスを愛していたからこそ、銃撃の中を飛んでいったのでしょう。
上手く説明できませんが、今きちんと読むと、違和感なく死を受け止めることができます。塚崎さんの本は、入門にも最適だと思いますので、よろしかったら手にとって見てください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/atugi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 魔術師に本気でなりたいと思っております。 5 2022/03/22 15:09
- その他(占い・超常現象) ノストラダムスがヘンリー王子の国王即位を予言していたという話が話題になっている。 3 2022/09/29 09:18
- 哲学 おろかな救いようのない地球人類は全面核戦争かグレートリセットで滅亡したほうが良い 1 2022/04/23 10:37
- ノンジャンルトーク 小説書いてます 感想下さい 1 2022/06/04 05:16
- 絵本・子供の本 人魚姫って女性にとってどうなん? すみません。昔からの疑問なのですが,アンデルセンの童話「人魚姫」か 1 2022/10/08 13:34
- 文学 あなたが星の王子様を読んで感じたこと、星の王子様という物語が読み手にどんな事を伝えたかったのかを想像 1 2022/12/19 08:29
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 至急お願いします! 今年度で保育園を退職することになりました。 最後に子どもたちにピアノでディズニー 2 2023/03/04 20:49
- 葬儀・葬式 葬儀の後にお供え物や線香もらったのですかお返しは? 3 2022/04/09 15:51
- マンガ・コミック 少女漫画 1 2022/05/29 15:52
- 宗教学 神道はサタン信仰ではないのに、なぜ日本は西欧に加勢したの? 2 2022/06/27 00:35
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水金地火木土天海冥
-
メキシコ湾、カリブ海はどうし...
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
熊が鮭をどのように食すのでし...
-
日本沈没は実際に起こりえるの...
-
なぜ「学生」は人称代名詞でな...
-
恐竜は何故文明的進化をしなか...
-
月が存在しない場合、地球が球...
-
日本語→アラビア語
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
ダチョウが空を飛べない理由は...
-
地球が爆発するボタン、あなた...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
なぜ the earth や the sun
-
恐竜時代に原始人は居ましたか?
-
ballとsphereの違い
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
球を落下させたとき、東へ何mm...
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
ballとsphereの違い
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
エイリアンは地球上の生命を捕...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
偏平率
-
満月の日に精神が高ぶるのは本...
-
朝6時ごろ、南の空に輝く星
-
ゴキブリは絶滅させるべきでは?
-
夜空に光る星ですが聞いた話で...
-
星を英語にすると・・・
-
ゲノム編集のデメリットを教え...
-
赤道は公転面に立てた垂線では...
-
もし地軸が傾いていなかったら...
-
人間は万物の霊長か?
-
地球の凹凸について
-
地球人より遙かに知的レベルが...
-
天国とか地獄ってあると思いま...
おすすめ情報