
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
鳥を1羽2羽…と数えるときは3羽は「サンワ」と言うと思います。
http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/1601-1 …
↑「鳥の数え方」で検索して見つけたサイトです。
ページの中ごろよりちょっと下「ことばの話1633」に「3羽」の読み方等のことが
書かれています。
そしてその記事の追記部分に書いてあるのですが、アクセント辞典では「3羽」は
原則「サンバ(またはサンワ)」と読むみたいです。
また「4羽」は「ヨンワ(ヨンバ)」、「6羽」は「ロッパ(ロクワ)」と読むようです。
そういえば「三羽ガラス」って言葉がありますが、そのときは「サンバガラス」
って読みますね。
なるほど・・・。サイト見てみましたが、難しくて案外奥が深そうですね。
百羽→ひゃっぱ(ひゃくわ)、六百羽→ろっぴゃっぱ(ろっぴゃくわ)、千羽→せんば(せんわ)
言いやすい方でいいみたいですね。
日本語って難しいですね。。。娘にどう説明したらよいのか・・・
有難うございました。
No.7
- 回答日時:
娘さんに通用するかどうかは分からないのですが・・・
多分、単なるカウントの場合は、あまり変化する音もなく読んでも違和感がないのですが、カウント以外で、名詞が付いたり、桁が増えたりすると、文章中の”ゴロ”と言うか、音によって変化していくもの、のように思えます(
それが、No.6さんのご紹介のサイトにもある話のような。。。)
なんだか、ドリルの(?)その設問がまずいように思えます・・・説明もあまりできない言い訳に聞こえてしまいますが(汗)、通常、「なんば、いますか?」と言う問いは、複数の答え(2以上)を求めているようになってしまいます。「なんわ、いますか?」なら、単数~複数(1以上)の答えが可能に思えます。
でも、何か皆さん苦労されるようで、私もこんなサイトを見つけました。
でんせんマンの歌を、歌ってあげないようにしないといけませんね。きっと、「なんで、”サンバ”なの?」と突っ込まれそう・・・
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~aiida/kazoekata/kazo …
ありがとうございます。
そうですね。文の流れで発音が変わってくる感じですね。
娘には、基本的に「わ」と数えるけどけれど「ば」と「っぱ」という時もあるよという感じで伝えてみます。
サイトに載っていた本が図書館にあるようですので、早速借りに行ってきます。
子供の勉強に付き合っていると、いろいろと「へぇ~」が出てきて私も勉強になります。
007_taroさん、何度か書き込んで頂いて有難うございました。勉強になりました~。
No.4
- 回答日時:
直ぐに#1が再登場してお恥ずかしい。
#3の方の、”きゅうわ”も言います・・・
その時によって、言いかえるかも。
くわもきゅうわも言いますね。場合によってですかね。
昔、でんせんマンの歌っていうのがあって(知ってますか?古すぎて・・・私も薄っすらですが)
「電線にすずめが三羽とまってた」という歌があったのですが、それは「さんば」だったような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 換気口に鳥 3 2022/05/16 00:07
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- 生物学 鳴き声から鳥の名前を教えてください 3 2022/08/03 20:13
- その他(プログラミング・Web制作) MicroPython変数、関数について 2 2023/06/18 13:21
- 鳥類 この鳥は何という鳥でしょうか? 1 2023/01/01 17:42
- YouTube youtubeで特定の登録者の動画だけを表示したい 3 2023/08/23 13:03
- パチンコ・スロット カバネリ謎千本鳥居について 1 2023/07/25 00:54
- 家具・インテリア ヨギボー購入検討中ですが、ヨギボーってコスパ悪いですか? ビーズの補充とか、カバーの買い替えとかがあ 1 2022/11/02 08:14
- デジタルカメラ 野鳥撮影。カメラ 3 2022/06/08 08:45
- 鳥類 この鳥の羽は何の鳥の羽ですか?30センチぐらいある大きなものです。香川県の公園で見つけました。わかる 1 2022/07/09 22:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
館内に入りこんだ鳥を逃がしたい
-
飛べない鳥はなんですか?ペン...
-
カラスがなぜか雨の日は、あま...
-
鳥の数え方
-
家の電話の発信音のような声で...
-
斉藤緑雨の言葉
-
オカメインコの雛、自分の糞を...
-
【ペット以外の鳥】 鳶(鳥)は、...
-
窓をつつく鳥・・これは何?(...
-
この時期にすごく高い声とりじ...
-
鳥の夜間一晩の保温に、使い捨...
-
鳥は夜、ライトがあり明るい所...
-
文章の意味を教えてください
-
『くけけ』と鳴く鳥の名前をお...
-
野鳥が鯉をたべちゃう!!!ど...
-
鳥が電線に「トマッテイル」を...
-
鳥貴族のつくねってつなぎにパ...
-
鳥が出てくる文学作品
-
ベランダにCDを吊るすのって、...
-
セキセイインコが噛みます
おすすめ情報