dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。猫♀6歳ですが3日前から食欲がなく昨日は嘔吐しました。めったに嘔吐をしない子なので本日病院にて血液検査をしたところ白血球が6万を超えていました。他の値は正常範囲内です。症状的には食欲、元気がない、体温は平常です。避妊手術をしていますので子宮蓄膿症の可能性はないですし肺炎の症状もみられません。とりあえず抗生物質とインターフェロンの注射をしてもらい明日また受診します。このような症状で考えられる病気はあるのでしょうか?また突発的に白血球数が増加する事はあるのでしょうか?

ご回答お願いします。

A 回答 (2件)

初めまして。

猫ちゃん辛そうですね..がんばってください。
白血球が上がる主な原因としては主に3つになると思います。
1.体のどこかに感染症や炎症がある。
2.腫瘍がある
3.単純な機械の測定ミス(血液を固まったまま、検査機械に通したなど)

3は測定を行った人にしかわからないので飛ばすとして..(まあ、6万なんて数字が出たら、まずは疑って何回か検査機械に通すと思うのですが..)
1.は肺炎や子宮蓄膿症のほかにも体のいたるところに炎症や感染症を起こす場所はあります。他の値は正常値ということでしたが、それは血液生化学検査も..ということでしょうか?(BUN,Cre、ALT、ASTなどの項目がある検査です。)ここで見落としがちなのが、膵炎です。項目としてはAMYL、LIPAと示されます。一般的に血液生化学検査を行うときには省略されやすい項目なので、注意が必要です。お腹を触ると痛がったり、熱はないですか?
2.で主に浮かぶのは白血病です。ここで言う白血病はワクチンで予防のできる白血病(FeLVと呼ばれるもの)ではありません。リンパ性白血病や骨髄性白血病です。これらの病変があれば6万という数字もおかしくありません。
では1.と2.の区別はどうすればいいのか?というと、白血球の形を顕微鏡で見る血液塗抹検査をすれば区別がつきます。1.と2.では白血球の形態や種類が異なっているのです。ただしこの血液塗抹検査は苦手としている獣医さんが多いのが現状ですので、一種の特殊技能と言っても良いでしょう。
何らかの感染症があった場合には急激に上がることもあります。もし腫瘍性だったのならば、じわじわ上がってきたのかも知れません。
いかんせんデータが少ないので、おおまかにいえることはこんなものでしょうか?
お役に立てれば幸いです。大事でないことを祈ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。今日、病院へ行ってきましたがなんと単純な機械の測定ミスだったようです。あとから数値が下がってきたようで...。今は食欲も戻って元気いっぱいです。でも3日間の食欲不振はなんだったのか?なぞですが元気になってくれてなによりです。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/04/13 18:29

骨髄炎の場合、白血球の増加が見られます。



参考URL:http://www.inunekosyokuken.com/neko%20byouki%20h …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!