dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、いっつも同じメイクの仕方なのです。(★゜Å゜★)(☆゜Å゜☆)!!!!

んで、アイシャドウはブラウンとかゴールド系くらいしか使わないんですけど。

でも、やっぱ春じゃないですか~~!!(●´∀`●´∀`●´∀`●´∀`●)

だから、ケイトの黄色と黄緑のアイライナーを買ったんですが、

いつものメイクに引いてみると・・・・。

なんだかとっても色がにごって見える!!!{{(;゜ д゜ )}}((((;゜Д゜)))

黒のアイラインと混ざっているのか??゜(゜´д`)゜。

マスカラと混ざっているのか??(ノД`。)。゜

よく分からないんですが・・・・。

そういう鮮やかな色のアイシャドウやアイライナー使いたいときは

どういう風なメイクをしたらいいんですか??(●*>□<●)ノ☆*゜。:・

また、どこにラインを引けばいいんですか??(*´艸`*●)

また、もしよければオススメの色と、メーカーを教えて頂けたら幸いです。。(人´∀`)

A 回答 (2件)

はじめまして。


やっぱ、春なんでしたら、カウンターでBAさんの指導というのか、メイクしてもらったらどうですか?
好きなブランドのカウンターがあればそこで。ケイトとかは無いかもしれないですが、カネボウさんですよね?
なので、ケイトのこれを使っているのですが、というように、持って行って教えてもらうと一番わかりやすいのではないでしょうか?
何か買わないといけなくなるかもしれないけど。。。

それと、ちょーっと、質問する態度というのか。。もちょっとわかりやすく、普通の文章書いてもらえると、ありがたいですね。
何を聞きたいのか、すぐにわからないですから。
こうやっていつも書いてると「馬鹿にされ」ちゃって、損ですよ?

頑張って春のメイク、極めてくださいね。
    • good
    • 0

化粧品メーカーの者です。



ご質問のカラーでしたら、アイライン全体ではなく、目尻だけとか、目尻の逆側だけにピッと入れると引き締まります。
黒などの締め色に比べ、少し太めに入れるのがいいでしょう。
また、明るい色は、必ず暗い色の前に使う事。

色が濁るのは、多分お使いのアイライナーの色の発色がよくないせいではないでしょうか。
カラーアイライナーにはペンシルタイプより太めの線が引けるクレヨンタイプもあり、そちらの方がよりはっきりと発色します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!