
私は就職活動中の短大生です。なにかとお金がかかるのでアルバイトをしようと思い、初心者でも受け入れてくれるところで働きやすそうなバイト先に決めました。しかし、これから就活で街に出るのが多くなるだろうと思ってバイト先を中心部にしてしまったのが失敗でした。私の家は外れのほうにあり、そこのバイトは交通費が出ません。面接のときは、交通費が出なくても稼げるならいいと思ったのですが、このままではお給料をもらう前にお財布の中が空になってしまうということを今になって気付きました。これから先のことを深く考えずにバイトを選んでしまった私が甘いことはわかっているのですが、今のバイトを辞めて近場のバイトを探したいと思っています。ちなみにそのバイトを始めてからまだ1週間たっていません。バイト先の人にかかる迷惑がなるべく最小限になるように辞めるにはどうしたらよいか教えてください。お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイト管理していますが、すぐに辞めるのは
やめてほしい、もし交通費が問題なら立て替えてもらう。
「たりませんので給料から引いてもらえますか?」と素直に聞きましょう。1週間分働いた分から交通費をもらえませんか?と聞きましょう。普通なら「いいですよ」と言ってもらえます
せっかく働けるバイトができたのに、辞めてはもったいないですよね
これが一番迷惑のかからない方法
なるほど、そういうこともできるんですね。
社会勉強にもなるのでなるだけやめたくないと思っていたのでよかったです。店長に相談してみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
会社に相談することは恥ずかしいことではありません。
本来の会社はこのような物だった。今はすごくシビヤになっていますが
もしだめならあきらめましょう。行けないんだから
(ご両親にサポートしてもらえないのかな?)
聞く事も経験ですね。恥ずかしい事ではありません。わからないから聞くのであって、逆に聞かない事は恥ですよと教えられました
そうですよね、聞いてみて自分の希望が通ったら嬉しいです。勉強になります。
私は一人暮らしでお金がかかるのでこれ以上両親に苦労をかけたくないということでの初バイトだったんですが、空回りしてしまいました…。
親身に相談にのっていただき、本当にありがとうございます。嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
仕事も縁ですか?
-
バイトのシフトについて!
-
パートの新人さん。2カ月目
-
正社員からパート
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
高校生です。今月から初めての...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
パート、アルバイトの休み
-
8時間以上の勤務について
-
パートを辞めるべきか
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
扶養内で働くこと。パートとし...
-
アルバイトをしている高校生で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたいです。LINEで...
-
21歳女です。バイトに踏み出せ...
-
女子高校生です。年中募集して...
-
バイト始めて今度で4日目なので...
-
吉野家の制服のサイズについて
-
僕は高校1年でコンビニでバイト...
-
現在友達から紹介してもらった...
-
大学になって初めてバイトしよ...
-
バイトがつらいです。 先月から...
-
どうやって通ったらいいか?
-
バイトの面接また落ちてしまい...
-
対人緊張症で職に困っています。
-
バイトの面接で、前のバイトを...
-
約半年間のバイトって・・・
-
高校生でバイトしてないってや...
-
ネットカフェのバイトについて...
-
期間限定のアルバイト
-
就活中のバイト
-
ミスタードーナッツ。
-
バイトの時給はいつもらえるの...
おすすめ情報