dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 鎖骨の少し下の胸の広い辺りに、ケロイドが3つあります。
 1つは高校生の時からのもので、もう6年ほどになります。真っ赤で、直径2センチととても大きいです。あとの2つは3年ほど前にでき、まだ小さいです。
 皮膚科で6年ほどずっと、注射とテープの治療を続けていましたが一向に治りません。むしろ数が増え、大きさも増す一方です。途中一時中断してしまったことも原因だとは思います。
 皮膚科は止め、形成外科に相談しようと思うのですが、治療方法は変わらないのでしょうか?
 正直言って着られる服にも制限があり、女としてつらいです。できることならすぐに取り除きたいのですが不可能なのでしょうか?

A 回答 (2件)

科による違いはほとんどないと思います。


ケロイドに手術を行うと、手術の痕がまたケロイドになり、結果として大きくなってしまうので手術は行いません。

効果はステロイドの注射>テープ>塗り薬です。
ステロイド以外ではスポンジによる圧迫、リザベンという内服薬が用いられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
ありがとうございます。
痛みにめげずに、治療を続けたいと思います。

お礼日時:2006/04/18 22:39

私も胸の辺りにケロイドあります。


体のあちこちにできてます・・・
私も、皮膚科と形成外科に診察してもらいましたが、形成外科でも、治療法はあまり変わらないみたいです。注射が効果的みたいですが、私は痛みに耐えれず治療やめてしまいましたけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も注射しましたが、本当に痛いですよね。
しかも、続けないと効果が長続きせず、大変ですよね。。

お礼日時:2006/04/18 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!