
私は高校二年生になったばかりの女子高生です。
私は高一の時に勉強だけでなくたくさん恋や人間関係についてよく悩み、そしてよく学びました。それで、私は恋、つまり恋愛をしたらそっちのほうのことばかり気がかりで(2)仕方なくなってしまい、勉強の方を軽視してしまうことに気づきました。それで、最近知り合った人に告白されましたがなんかその人、私に対しては遊び心だったみたいで(あ、これはいろんなことをつなぎ合わせて、それでもって調べたんです)それで私はその、彼の遊び、というのがわかるまでやっぱり恋のことばかりが頭に渦巻いてて>< で勉強はちょっと取り残されていました。。私はもっと良い恋をしたい!と思ったのと同時に、そのためにはまず自分を磨くこと、賢くなること、そしていまは勉強をする時間を与えられている学生なのだから、勉強はきっちりやらなければならない、と思ったのです。
残り二年で受験だし・・>< と、総合して考えてみたところ、今はやっぱり恋より勉強のほうに重心を置いたほうが良いかなって思ったんです。
でもそんな事いっても、万が一恋をしてしまったら、自分をどうコントロールすればいいのか多分分からないと思います。
どっちを選択したほうがよいのでしょうか?
アドバイスとともによろしくお願いします!
No.8
- 回答日時:
言葉悪いかもしれませんが
こうゆう質問をするということは
きっとあなたの中で勉強か恋愛かのどちらかに
ほんの少しではあるが優劣みたいなものがついて
いるのではないかと思います
それでいて、自分の意見に賛成してくれる人の意見
を欲しがっているのではないでしょうか?
もし少しでもあなたの考えでこちらをやりたい
という気持ちがわずかでも高いものがあるならば
そちらを選択してください。
今やりたいことをやる それは確かに身勝手な行為
で後々後悔するかもしれません。
しかし皆さんの意見などを聞いてあなたが やっぱりこうしたほうがいいよね みたいな感じでそちらの選択をしてしまったら絶対に後悔するでしょう
もちろんあぁこうやって良かったと思うこともたくさんあります。
しかし私はまずは自分のやりたいことをやるということを今のうちにやっておいたほうがいいと思って意見させていただきました
長々となってしまいましたが
これからは私の意見を・・・
私は恋愛よりも勉強を選びます。別に恋愛を捨てろとは言いません。せめて受験半年、1年前ぐらいからは
付き合いを控えれば良いと思います。
もちろんそれで自然に別れてしまうこともあるでしょう。
しかしそのような人であれば、わざわざ受験期間をつぶしてまで付き合う人に値しないと思う
意見はすんごい単純でしたでしょうが
言いたいことは他の方たちと大抵は一緒です。
どうかあなたの参考にしていただければ幸いです
また不快だと思われたり、中傷であると感じられたなら謝罪いたします。スタッフにご連絡の上消していただければ幸いです
あの・・・かなり前の質問なのに親身になってアドバイスしてくださってありがとうございました。
私自身、どちらも今は本気!というわけではないような気がその時もしていたのでこんな質問をして、どちらかを肯定したかったのだと思います。変な質問だと思われたならすいません><
どちらにしろ、私は後悔をしないほうに進んでいきたいと思います。どちらかが本気になったとしても、振り返ったら、それでよかったんだと思えるようになりたいです。なんか自分で書いててよくわかんなくなってきましたが、一番グっとくるアドバイスでした!ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
「テレビをやめて勉強しよう」というように人を好きになる気持ちはコントロールできないでしょう。
でもあなたは、今まで「そっちのほうばかり気がかり」というような相手ばかり出会ってしまったのかもしれません。
逢う時間のためにお互い勉強がんばったり、共に励ましあったりできる人ならどちらかをあきらめる必要はないからです。
今しかできない恋愛
今しかできない勉強
どちらも一理ありますが、恋愛は相手がいないとどうしようもないですね。
とりあえず勉強して人を見る目も養ってほしいです。
回答を読んで、すごく納得できました>< そっちのほうが気がかりというのは、私が自分自身をコントロールできてなかったのももちろんあると思います。
でも、なに考えても全部『今しか』なのかなって思っちゃいました笑 回答ありがとうございました!!^^
No.6
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
こんな仕事をしているので、あなたは先入観として俺は「恋<勉強」をしろっと思っているかもしれません。
でも私は「勉強はいつでも出来る」んで、「恋を優先した方がいい」っと思います。俺はおっさんですが、今、もう一度違う大学に通っています。勉強は「自分がやりたい!」っと思う時にいつでも出来ます。うちの大学には80歳のおじいちゃん生徒もいるくらいです。
確かに恋愛もいつでも出来ますが、10代後半の恋愛、20代前半の恋愛、20代中盤の恋愛、20代後半~30代以降の恋愛、結婚後の恋愛、老後の恋愛…とその歳・その時期によって価値観や置かれている立場によってかなり異なり、それはそれで色々な楽しみ方が出来ます。
ゆえにあなたの年齢じゃないと出来ない恋愛があるはずです。
でもこれは前にドラマ化された「エースをねらえ!」の原作のマンガで宗像コーチが主人公のひろみと、恋人の藤堂に言ったセリフで「一気に燃え上がり、燃え尽きるような恋愛はするな!」というセリフが私は印象に残っています。
そうです、あなたももう大人と言っても過言じゃない年齢です。常に「一気に燃え上がり、燃え尽きるような恋愛はしない!」という意識を持った上で、これから成長する過程の中で「セルフコントロール」を学んでいかなければならない年代に差し掛かってきたのだということを念頭に置いた上で、恋愛をしていって欲しいと私は思います。
私の知り合いでは受験と恋愛を両立して 難関大学に受かった女の子を多数知っています。あなたもそういう先輩に続いて欲しいです。もちろん、今まで自分の感情をコントロールしてきた経験はあまり無いでしょうから、不安は付きまとうと思います。
それで私はいいと思います。誰だって経験していないことは必ずあります。そして、そういった過程を踏んで人は強くなっていくものだと私は思います。
どうコントロールするかは人によりけりですから、具体的なアドバイスを送ってやれませんが、要は「コントロールするんだ!」っという意識を持っているかいないかで大きく変わりますから、常々自分自身と会話することです。あとは、やはりあなたを取り巻く年齢が上の方々などにも相談して、『あなたが納得する見解を発して自分を応援する人』の意見を中心に、その逆の批判をする人の意見とブレンドして、「ええとこどり」をして過ごしていけばいいのではないでしょうか?
正直、私ぐらいの年齢になると、今、振り返ってみて一番印象深いのはやはり「高校生時の恋愛」です。あの頃に色々な体験をしたのが、後々にいい意味でも悪い意味でも影響したと思います。プラスになる恋愛はもちろんいいですが、マイナスになる恋愛も、今は悪影響にしかならないと思っていても、長い目で見ればそうではないと私は思います。
No.5
- 回答日時:
私の経験を書きます。
自分のプラスになる恋愛と、そうでない恋愛があると思うんですよね。それは気持ちとは別に、付き合ってプラスになる人とそうでない人がいるということです。私は、高校の時からそんなことをシビアに考えてました・・・(汗)
高校1の時、大好きな人が居て、その彼とは一緒に勉強も頑張ったし、当時は同じ大学に行きたいとか、数学が苦手だから教えてとか、何とも微笑ましい(笑)
付き合いをしてました。が、別れてしまって、もう勉強が手につかないくらいショックだったんですね。
成績は急降下だし、色々見失ってしまった時期がありました。そこで、ある人に告白されたのですが、彼はカッコ良いタイプでしたが校内の中でもちょっと遊んでる風な感じの人(ちょっと当時で言うと大人な感じかな?)が多い感じの科に居て、一緒に居て楽しい感じではあったけど、交際には踏み切れませんでした。
当時、私は高2の半分くらいの時期で、もう高3だし進路も決めなきゃいけない。色々考えるとそうなりました。その後出会った大学生と付き合いだして、
その人にやっぱり勉強を教えてもらったり、進学のアドバイスを貰ったりして無事進学。
その後彼とは別れて、また色んな恋をして、就職して・・・と今に至りますが、あそこで彼と付き合ってたら今の私は居ないかも?と思います。
恋は大事ですよ!!失恋、片思い、デート・・・
色んなことがその頃しかできない「青春」みたいな
感じの部分もあると思いますが、正直勉強も大事だと思います。それに、自分自身も大事。
恋愛はあせらなくても素敵な出会いが自然に訪れるものです。なので、貴方自身の考えを大事にしてください。頑張ってくださいね!!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
今の時期、もうすぐ受験だし、私も恋より勉強のほうを重視したほうがいいと思いますよ。私は大学生になったばかりなので、少し前までは受験生でした。受験の時期に、付き合っていたんですが、やっぱり言い方は悪いですが、相手が邪魔になってきてまいました。勉強をしたいのに、それをなかなか分かってもらえず、別れるのにもすごく時間がかかり、大変でした。 それに、浪人してしまったらその後悔は計り知れないものになってしまうと思います。
恋も人間的に大事なことですが、自分にとって、今、何が一番重要なことかを考えれば、おのずと答えは出てくるはずです。
No.2
- 回答日時:
勉強です。
高校の勉強は進むのが結構早いですよね。遅れて取り戻すのに何倍ものエネルギーが必要になります。
自分の人生に後悔してほしくない。「あのときもっと勉強しておけば・・・」と、あなたのような素敵な女性はいくらでも恋が出来ます。今は勉強を選択して下さい。
言葉は悪いですが、今後「バカな女」とみられるか「いい女」と見られるかは、今勉強を選択し踏ん張れるかで内面の輝きも変わっていきますし、やれば出来るとの自信もついてきます。
私は、高校のときに恋を選ばず後悔していません。
すぐに別れて良かった(正しかった)と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
県立高校で教師が飲酒
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
部活動。個人での県大会出場は...
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
学校の傷害事件の質問
-
受験勉強をするよりも効率的
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
高校生活慣れるにはどれくらい...
-
高校無償化
-
通信制高校 レポート、勉強全て...
-
高校の授業について。
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
なぜ高校の職員室には、”全校一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報