dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 女性・・・しかも主婦の方メインで質問します。これから自宅を中心にパン&ケーキの教室を開こうと考えています。例えばパンまたはケーキ(お持ち帰り付き)1種類とサブメニュー(試食)1種類ならあなたはいくらなら受講しますか。あとこんなサービスが、特徴があったらいいな♪というのがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

30代主婦です。


特別興味があってぜひ習いたい!という分野ならば多少お金がかかっても…というのはありますが、
私の個人的な嗜好ではパン・ケーキ教室ってそれほど興味深くもない分野です。

そんな私が習うならば、市販のケーキ・パンよりも3割高程度までですかね。材料費込みで。
ケーキなら、ホールで2000円前後で売ってますから、せいぜい材料費込みで3000円でホールケーキが作れるなら…って感じでしょうか。
パンなら、例えば4人分作って1500円程度ですかね。

材料費、諸経費考えれば「そんな安くできるわけねーだろ!」って声が聞こえそうですが、
作ろうと思えば一人でもできないことない分野なだけに、そんなにお金をかけたくないってのが正直な所です。

自分の好きな分野だった場合は市販の2倍までは全然喜んで払います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/04/20 21:05

こんにちは。



やはり月謝は安い方がいいです。
私はパン作りの経験がないので、材料費が幾らかかるのかは分かりませんが、一回につき月謝+材料費込みで3,000円以内。
ならば試しに行ってみようかと思うかもしれません。

私は一般庶民なので、一回で5,000円ならば行きません。(苦笑)

家族人数分ぐらいのお持ち帰り付きであれば、嬉しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうごさいます。2000~3000円で考えていたので、やはりその辺がいいのかな。はじめ安い価格にして人が集まってきたら高くするというわけにはいかないのでじっくり考えていこうと思っています。

お礼日時:2006/04/20 21:10

どの位の時間で、週何日もしくは月何日、開く予定ですか?



それによって、違いますが、週一日で二時間程度ならば、月謝2000円+材料費。
旦那の稼いだお金で月謝を払うので、あまり高いと抵抗あります。

この回答への補足

 ちなみに月何回ぐらいがいいと思います。ワタシは月2回ぐらいが習うスピードとしてはちょうどよかったのですが参考にお聞かせいただけたらうれしぃです。

補足日時:2006/04/20 21:13
    • good
    • 0

いいですね。


近くにあったら通いたいです。

月に何度で時間はどのくらいの教室になるか、材料費込みなのか、にもよりますが。
週に1回で材料代金別で。だとしたら、私は月謝は5000円かな。
で、材料費は月に2000円くらいだと助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。月4回を7000円ですか・・・
結構今大手のスクールも金額を下げてきているので、金額では競いきれない部分がありますよね。何か「負けない特色」と売りにしないといけないですね。あと「通いたい」なんて言っていただけてうれしかったです。

お礼日時:2006/04/20 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!