
現在14週ですが、まだ流産の心配がおさまらないので質問いたします。
私が一番怖いのが稽留流産なのですが、通常稽留流産は腹痛も出血も伴わずに流産し、つわりもあるままなんですよね。現在産婦人科へは月に1度の健診しかなく、また胎動も感じられませんので自分では赤ちゃんが無事なのか分かりません。
そこで質問ですが、稽留流産の場合、つわりは病院で手術をするまでおさまりませんか?それとも稽留流産後しばらくするとなくなりますか?
つわりはお腹の赤ちゃんが元気な証拠と言われるけど、必ずそうではないんですよね。
心配のしすぎもよくありませんが、どうしても気になるのでお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
稽留流産は、胎児が子宮の中で死んでしまっているが、身体はそれに気がつかずにいる状態だと言われました。
身体が、胎児の異変に気が付いたときに、自然流産がはじまるそうです。
そうして流産した場合に、きちんと流れない場合もあるので手術を勧められました。
なので、つわりは手術をするまでありました。
手術するまで、普通に妊娠しているのと、
まったく変わりはありません。
わたしは、健診で胎児の大きさが変化しておらず、
心音が見えなかったので、
稽留流産と診断されて手術を勧められました。
でも、稽留流産は胎児に問題があるらしいので、
どんなに頑張ってもどうにもなりません。
心配しても、ストレスになるだけです。
あまり心配しないで、いつも通りに過ごしましょう。
心配するだけ損です。
元気な赤ちゃんが産まれてくると信じて、
毎日を楽しく過ごした方が得ですよ!
現代の医学ではエコーで赤ちゃんの確認もできるし、お腹のなかの赤ちゃんに万が一のことがあれば処置もできるけど、昔は稽留流産なんかの場合、どうしていたんでしょうね。
皆さんの言うとおり、毎日を楽しく穏やかに過ごすことに専念します!
No.2
- 回答日時:
私の場合も続いていました。
病院で聞いたら、「普通は胎盤があるうちはつわりも続く」といわれましたので、手術で胎盤などを出してしまうまではつわりもあると思います。
心配なのは良くわかりますが、できるだけ心穏やかに過ごせると良いですね。
安産で、元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りします。
なるほど。胎盤があるうちは続くんですか。
穏やかに過ごそうと思うのですが、妊娠するまで時間がかかったもので、ついつい心配しすぎがちです。
妊娠するまで悩んで、妊娠してからも心配で。
明日は1ケ月ぶりの健診なのでドキドキです。
No.1
- 回答日時:
私の場合は少しマシにはなったけど続いていたと思います。
何の変化もなかったからこそ病院で初めて知って・・・という感じでした。
私は今妊娠中ですが過去の流産のことがあるうえ、今回も切迫流産で自宅安静や入院などが続いた後、12週目から4週に一度の検診になりました。なので胎動が感じられるようになるまでは毎日赤ちゃんのことが心配で仕方ありませんでしたね。
何も知るすべがないわけですからね。
でも結局胎動がわかるようになってからは少し安心です(他に心配の要素が私の場合はあるんですけど)
胎動が少なければ少ないでこれまた心配なんですが、今は赤ちゃんを信じてあまりいろいろ考えないようにゆっくりしてくださいね。
やっぱりそうなんですね。つわりは続くんですね。
これは赤ちゃんの生命力を信じるほかなさそうです。
ton1115さんも妊娠中だということで、無事に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 流産についてです。 妊娠8w3dの朝に大量の出血をし婦人科で検診を受けた結果稽留流産でした。 その日 1 2023/07/08 23:22
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠9週目。 先日病院に行った際に、心拍が停止していて 稽留流産と診断されました。 2週間前に診察し 2 2022/10/19 19:33
- 妊活 初めての妊娠で11週で心拍確認後に稽留流産し、先日手術をしました。もうすぐ35歳になります。 心拍確 4 2023/07/28 19:55
- 妊娠 妊娠5週前後だと思います。 排卵日は検査薬を使いましたが、病院行ってないので確定じゃないです。 初診 3 2022/07/02 03:33
- 妊娠 妊娠継続可能でしょうか 1 2022/10/23 16:54
- 妊活 2度の流産後の仕事 先日2度目の稽留流産をしました。 一度目も二度目も不完全流産で、手術をしました。 1 2022/04/28 02:28
- 不妊 妊娠検査薬 フライング 2 2022/05/17 06:42
- 妊娠 妊活を始めて1年弱くらい経った頃病院に行って不妊治療を受けないといけないんだと自然妊娠を諦めかけてい 3 2022/05/08 22:20
- 妊娠 初マタです。 5/26に妊娠検査薬で陽性になりその日の午後に産婦人科に行き尿検査をし陽性の反応が出ま 1 2023/06/08 11:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
つわりが酷いと 母親と子供の性...
-
つわりの際の茶色の嘔吐物につ...
-
つわり(経験者の方お願いします)
-
二人目つわりがなく不安
-
妊娠を機に疎遠になった実家と...
-
妊娠8週目。つわりと胸のはりが...
-
妊娠中に友人の結婚式の参加す...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
5w0d つわり等なし 大丈夫?
-
つわりが突然なくなりました
-
妊娠初期の食事(毎日外食です)
-
妊娠6週(つわりがない)
-
グレープフルーツの防かび剤に...
-
妊娠6週目です。 友人との食事...
-
妊娠3ヶ月の中学校教師です つ...
-
つわりが消えた!?
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
男性心理をおしえて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家依存なのでしょうか??現...
-
会社で私の送別会を開いてくれ...
-
つわりと風邪のダブルパンチで...
-
妊娠して、飲食店のバイトはキ...
-
未産婦ですが 妊娠中に子宮とい...
-
つわりが消えた!?
-
つわり中 上の子の行事について
-
妊娠3ヶ月の教師です つわりで...
-
つわりが突然なくなりました
-
つわりを理由に食事会を断るか...
-
妊娠初期の時、つわりで寝たき...
-
先輩ママ色々教えて下さい。
-
つわりがひどく、インスタント...
-
息子夫婦に 年賀状に宛てるひと...
-
男の子と女の子で、つわりの違...
-
妊娠初期の温泉って大丈夫?
-
排卵後3日目からの腹痛、吐き気...
-
つわりがひどいのに引継ぎ
-
妊娠中の出張
-
つわりが無い!赤ちゃんは大丈夫?
おすすめ情報