dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が先日結婚しました。赤ちゃんができたから・・・と、半分「勢い」だと本人は言っています。
そんな彼女が、おなかの赤ちゃんの週数が進むにつれて、「子供を育てていく自身がなくなってきた」と悩んでしまっています。
私自身、一年前に出産し子育て中ですが、今の彼女にうまく励ます言葉も見つかりません。せめて、読書好きの彼女になにか元気や勇気を与えられるような読み物をプレゼントしたいんです。
どんなものでも構いません。
マタニティーブルーから抜けられるようなもの、教えてください。

A 回答 (9件)

「母の時間(とき)」 著 浜文子

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906195 …

最近、友人から薦められて読んだのですが、良かったです。
詩と文章のエッセイなのですが、詩がまた素晴らしいです。
心がやさしくあたたかくなれました。
私も8ヶ月の娘がいますが、日々あわただしく過ぎていく子育てのなかでホッとできるようなエッセイで、
「そうそう、こんな気持ちあるよね~」
「ああ、あのとき、こんなこと思ったなぁ」
など、共感できるところがいっぱいありました。
またこれからの子育てについての、参考になることがいっぱい書かれてました。

最もこれは妊娠中に読んでもあんまりピンと来ないかもしれません。
やはり、自分の赤ちゃんを目の前にしたときに「あ~、そうそう。うんうん」
なんて納得しながら読める本かもしれません。

でも素晴らしい本なので、機会があったら質問者さんも読んでみてくださいね。

お互いに育児、がんばりましょう。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906195 …
    • good
    • 0

No.8のfum-fumです。


補足です。

ジョナサンのサイトにまだフォーラムがあったようです。
http://www.cainer.com/japan/baby1.htm

参考になればと思います。

参考URL:http://www.cainer.com/japan/baby1.htm
    • good
    • 0

私が友達の出産祝いに送ったのは、No.1さんと重なりますが、ジョナサン・ケイナーの「お母さんを選ぶ赤ちゃん」です。



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916217 …

これはジョナサンのホームページにあるフォーラムで実際に投稿された体験談です。

赤ちゃんがお母さんやお父さんを選ぶ理由は様々ですが、この人といっしょなら一緒に頑張れる。幸せになれると思い選んでいる事がほとんどのようです。

全てがハッピーな体験ではないんだけれど、生命の神秘と親子や夫婦の絆について今一度考える事ができる本だと思いますよ。

本当に効果があるかは分かりませんが、これらの体験談を聞いて今までどんな事をしても授かる事ができなった方が授かったり、中絶をしたことで悩んでいた方が自分の赤ちゃんに救われたなど、とても悩んでいる方にもとても為になる本&プレゼントではないかと思いますよ。

前まで、ジョナサン・ケイナーのオフィシャルサイトでフォーラムも無料で読むことが出来てたんですが今はないみたいですね。

内容を少し確認できるから、送る前にチェックできてよいかと思ったんだけど…。

是非参考にしてみてね。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4916217 …
    • good
    • 0

こんばんは、私が妊娠中に読んだのはこれ一冊。



内藤寿七郎著「育児の原理~あたたかい心を育てる~」です。

原理と聞くと堅い感じですが、長年小児科医として育児指導をしてきた大先生の話が読みやすく載っています。

現在、私の息子は一歳八ヶ月になりましたが、イライラしたりしたときに未だに読み返してほっとしたりしてます。
例えば、しつけのためと思って、息子に大きな声をだして怒ったりしたとき・・・ああ、まだこの時期はやっていいこと悪いことの区別がつかないのね~、と軽くやり過ごして無視すれば良いのねとか。

元気や勇気をあげられるかわかりませんが、心構えが出来るのではないかと思います。

ちなみに書店では購入できないようですので、プレゼントにお勧めできます。
購入方法は育児メーカーのアップリカに電話注文です。普通サイズ判で1980円(これで充分)、豪華装丁のデラックス版もあります。
    • good
    • 0

つい最近ですが、江原啓之さんの「スピリチュアル子育て」って本をやっとの思いで購入しました♪


サブタイトルは あなたは「子供に選ばれて」親になりました。って記載あるのですが、辛い時、苦しい時、自分の行き方やり方に迷った時にはお勧めの一冊です♪
妊娠中また産後、子育てに育児に悩んだ時に幅広い視野で書いてある本なので、大きくなったお子さんをお持ちの方でもいいと思います。
現在2歳11ヶ月の娘と、お腹にもうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいるママですが、これからの上の娘へのケアや自分も昨年一度流産しての妊娠ですので、日々不安が中々拭えない毎日ですが、勉強になったり励まされた私です。
またお友達想いのご質問者様の優しさにも羨ましく思った私です。お互い悩みを話したり相談しあえる関係でいる事だけでも十分お友達の悩みを解消できると思いますよ。いいご友人関係を続けて下さいね…。
    • good
    • 0

 妊婦の「ぷ」


 働く女性の妊娠コミック

 宮下真沙美さんのコミックです。

 
    • good
    • 0

漫画なんですが、「ぽっかぽか」がオススメ。

文庫本サイズで8巻くらいまででていたとおもいますが、家族ができる喜びや育児の不安かかるくなりますよ。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

#1さんの『わたしがあなたを選びました』


私も素晴らしい、本だと思います。
妊娠中も産後も、すごく勇気づけられ、何度も落ち着かせてもらった詩です。
ぜひ、お友達にプレゼントしてあげてください。
イラストも素敵ですよ。
    • good
    • 0

はじめまして。

6ヶ月になる子のママです。
わたしが妊娠中にネットでうろうろしていたらたまたまとてもいい本に出会いました。普段はロマンチストでない私も(笑)これを読んだときには感動して号泣してしまいました。ネットにものっていたのでみてみてください。育児も大変ですがいきづまった時はこの本を読み返して頑張っています。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/66 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!